[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 16:37:24.02 ID:i6vv6ufy >>262 昔のサイトは閲覧者がクリックしてページ遷移する時に 普通にブラウザがサーバからHTMLを取り寄せて表示を繰り返していたけど 今のまともなサイトは閲覧者がクリックしてページ遷移する時に JavaScriptが必要差分データのみ取り寄せて高速にページを表示する つまりサーバーが毎回HTMLを作って返すことはない ブラウザ上でJavaScriptがHTML(に対応するDOM)を作ってしまい高速にページ遷移する でも一番最初のページだけは内部ゼロの状態だからサーバーがHTMLを作って返した方がいいよね、となるのだけど 既にJavaScriptがHTML(に対応するDOM)を作ってくれるコードがあるので別言語でほぼ同じコードを書くのはムダすぎるよね、となった つまりJavaの出番が無くなってしまいました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/264
267: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 16:55:39.89 ID:iMcDWK5D >>264 サーバーサイドでも同じJavaScriptコードを動かすためにNode.jsを使っていますね。 >>266 デスクトップアプリとしてNode.js+Chromium=Electronをベースにするのが主流ですね。 例えば統合開発環境のVSCodeもそのElectronでJavaScriptにより作られています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/267
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 18:34:17.48 ID:FmMkwQfs >>264 いまだに、 サーバーから毎回ページ全部のおくるのが大半だよ それにまともなブラウザーで動き見りゃ一髪でわかんだろ 馬鹿 from 現場より http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s