[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 15:54:51.79 ID:3PlADbvC JSPなどのJavaEEって、今でも新規開発に使われたりするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/262
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 16:37:24.02 ID:i6vv6ufy >>262 昔のサイトは閲覧者がクリックしてページ遷移する時に 普通にブラウザがサーバからHTMLを取り寄せて表示を繰り返していたけど 今のまともなサイトは閲覧者がクリックしてページ遷移する時に JavaScriptが必要差分データのみ取り寄せて高速にページを表示する つまりサーバーが毎回HTMLを作って返すことはない ブラウザ上でJavaScriptがHTML(に対応するDOM)を作ってしまい高速にページ遷移する でも一番最初のページだけは内部ゼロの状態だからサーバーがHTMLを作って返した方がいいよね、となるのだけど 既にJavaScriptがHTML(に対応するDOM)を作ってくれるコードがあるので別言語でほぼ同じコードを書くのはムダすぎるよね、となった つまりJavaの出番が無くなってしまいました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/264
268: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/22(日) 17:05:49.03 ID:l91cVjvi >>262 > JSPなどのJavaEEって、今でも新規開発に使われたりするの? 保守というものが存在するのだ。 新しい環境でリプレース(置きかえ)すると、 規模にもよるが普通に死人が出る。 大手のプロジェクトだったら、亡くなった方は 0人や一人や二人ではないと思われる。 ドアクローザーで首吊って亡くなったとか、 ビジネスホテルでパンツ引き下ろして ピノキオ状態で亡くなってたとか、 会社の階段の踊り場から飛び降りて新聞紙で覆われていたとか、 JR のプラットフォームから飛び込んだとか、 いろんな話がある。聞きたかったら訊いてくれ。 「新しい画期的なツールと環境があるから導入しよう!」 みたいな話が出ると、億単位の大規模プロジェクトだと、 一人二人はたいていお亡くなりになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s