[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/14(土) 16:38:04.46 ID:Kjr+S4As >>17 皺と皺を合わせて、しわよせぇ〜。 南ぁ無ぅ〜。 けっきょく開発者に皺寄せが来るんじゃねぇか? まぁ、マクロアセンブラに一皮被せただけの C 言語とか、 制禦用に開発された目的依存の第四世代言語 FORTH (「FOURTH」にしようと思ったら語長で引っかかったとか) とか、その流れの延長に Rust があるっちゅーコトなのかね? コーディングする上での Rust の利点について 述べてくれたまえよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/18
23: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/14(土) 17:09:20.83 ID:DudcLmKi >>18 君はプログラミング言語の知識が低すぎて理解することが難しいだろう 最近のモダンな言語や既存言語への新たな機能導入の流れと同様にRustは関数型言語から高度な機能を多く輸入している つまりコーティング面では高機能で抽象度も高く洗練されているがその上で低レベルな記述も可能でC言語の領域をカバーできる そしてメモリ安全性を並行並列プログラミングまでカバーしつつガベージコレクションの負担も無い 以上全てを両立しているのがRustの凄さだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s