[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/20(金) 22:18:46.38 ID:T5ICWOLv >>161 > 世界で最も普及している仮想マシンはWASM (WebAssembly)です。 Rust も Go も「動的な GC(ガベージ・コレクション。「ちり集め」 ともいう。別名をウェイスト・コレクションといい、「WC」と略されて、 「便所掃除」ともいう。いちいち気にする人もいるが、「動的な ガベージ・コレクション」は、「便所掃除のおばちゃん」だと思うことに している)」はやってないと主張しているカキコがあったが、 WikiPedia によれば「仮想言語レベルで隠蔽してるだけ」みたいな話らしい。 「ハードウェアで直接動いてないから C に負けてる」という主張も あるらしいが、そのうち「Wasm MicroEngine」とかいって ハードウェアレベルでエミュレートしたら、コンパイラを 作るのも趣味のレベルになりそうな気はする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/163
174: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/21(土) 06:36:28.87 ID:Z3nCB8aI >>163 いいえRustにはGC(ガベージコレクション)はありません 一方でGoにはGCがありますので別分野の言語です RustはGCがないためCやC++で書かれている分野(OS,組み込み,基本ライブラリ等)までもカバーすることが出来ています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/174
189: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/21(土) 12:57:23.63 ID:lrErjZkV >>163 Wasmは既にウェブブラウザ上で動いていてみなさんも知らぬ間に恩恵に授かっていますね それたけだなくクラウド上やCDNなどのエッジ上でも使われ始めていて特定のCPUや特定のOSに依存せずに使えることが普及メリットです もちろんWasm自体を人間の手で直接プログラミングすることは99%ありえないのでRustなどでプログラミングしてWasmにコンパイルされます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s