[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (876レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
553
(2): 2021/08/26(木)21:32 ID:hOOswucd(1/6) AAS
>>552
コード補完やコードインスペクタ、サジェスト機能のないエディタは、
俺的にはお勧めできないなあ
556
(1): 2021/08/26(木)21:58 ID:hOOswucd(2/6) AAS
>>554
PCでやったほうがいい
まあ、VisualStudioか、VSCodeか、InteliJあたりが最低限だな

>>555
お前が仕事で困るとか困らないとかは、初心者には関係ないことなので
558
(1): 2021/08/26(木)22:22 ID:hOOswucd(3/6) AAS
俺的なお勧め

■STEP1 プログラムがどういうものなのかという学習
 →文字と数値の変換、日付の取り扱い、標準入出力、配列、ループ、条件分岐、文字処理などの学習
 →外部リンク:paiza.jp のチケット消費なしでできる問題集をすべて解くことが目的
・始めるまでの環境構築が簡単なほうがいい
 →やり始めまでがややこしいと挫折しやすい
・コード補完、入力間違いなどを指摘してくれるエディターでより効率的な学習
・コンパイルや実行が簡単に行える
 →いちいちコードをコピペ貼り付けや、読み込みとかは面倒

○インストールするだけで簡単に環境が作れるのが理想
省3
559
(1): 2021/08/26(木)22:23 ID:hOOswucd(4/6) AAS
■STEP2 自分がプログラムで何をしたいか
 →STEP1で学習した基礎をもとに、次に自分が何を作りたいか
 →基本的な環境構築と、外部リンク:paiza.jpを解けるようになることが目的

○自分で環境構築して開発環境を理解して学習する段階
・スマホアプリを作りたい
 →アップル系 C#でUnity、swift
 →Android系 C#でUnity、kotlin、Java
・Winアプリを作りたい
 →C++、C#
・Webアプリ、Webサービス系
省14
564
(1): 2021/08/26(木)23:15 ID:hOOswucd(5/6) AAS
>>562
あなたのとてもUniqueな主張はわかったけど、ここはいわゆる初心者スレに準ずるスレだから、
いったいなんで駄目なのか理由を書いたほうが論理的なんじゃないかな?

俺にレスをするのなら、俺が書いた内容に対応したレスをする形で
565
(1): 2021/08/26(木)23:21 ID:hOOswucd(6/6) AAS
>>563
普段はエディタなんて基本つかわんのですわ

プログラマならともかく、プログラマでなく、これからプログラマになろうする人が、一体どんな時に使うのやら。
Word?GoogleDriveのGoogleドキュメント?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s