[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (876レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205
(1): 2021/08/21(土)15:24 ID:UKLUibXC(1/7) AAS
痛々しい。
208: 2021/08/21(土)15:57 ID:UKLUibXC(2/7) AAS
もう40代のニアリー老害だけど、ここまで酷くないつもりだわ…。
でも身の振り方、見直さないとな。
216
(1): 2021/08/21(土)17:40 ID:UKLUibXC(3/7) AAS
だれぞの言葉じゃなくて自分の言葉とか実績はないもんかね。
218
(1): 2021/08/21(土)18:12 ID:UKLUibXC(4/7) AAS
>>217
あるべき所にありそうなコードを書くのは、ごく当たり前であって、そんな事誇られても困惑するわ。

それはつまらんプログラムとは言わんし、作業員の視点でシステム屋とデカい主語を語られてもかなわん。

HTML5は廃止されましたよ。
今は単にHTMLです。
221: 2021/08/21(土)19:04 ID:UKLUibXC(5/7) AAS
>>219
かつてじゃなくて、始めるのに良い言語のスレだから前向こうぜ。

どっちかというと保守派のW3C(HTML5)が破れて、WHATWGのLiving Standardがメインストリームになった。
226
(1): 2021/08/21(土)21:06 ID:UKLUibXC(6/7) AAS
>>224
HTMLはマークアップ言語だろ
231
(1): 2021/08/21(土)23:20 ID:UKLUibXC(7/7) AAS
>>227
HTMLで、スタイルとDOMとJavaScriptをマークアップしてるから、(JavaScriptの)アプリを起動出来るんでは?
HTMLはあくまでマークアップしてるだけかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s