[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 08:09:46.80 ID:FTtcJrTl >>234 書いてて言ってるが。 HTMLのなかに、scriptと言うタグでマークアップされてるよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/238
241: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 08:46:45.23 ID:FTtcJrTl >>239 うん、そう。 HTMLはマークアップ言語で、コンテナ的に他のコンテンツを持てるから、JavaScriptのコードをマークアップしてるだけだよね、と言う意味だったんよ。 ちがうって言われて、そう言ってるんだけどじゃあ一体…?となってる。 >>240 マークアップ言語なのにチューリング完全というクソみたいな言語もあって(XSLT) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/241
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 09:17:21.67 ID:FTtcJrTl >>242 ちょっとまて、お前俺をID:TY8AYdBdだと思ってないか? ID:UKLUibXCだぞ。 >>242 単独で、プログラムを手続きな記述するのではなく、マークアップして作れる言語と言う意味で書いたんだが。 JavaScriptの様に、全く別の言語が入ってるわけでは無く、あくまでXMLという枠組みの中で使えるプログラミング言語として挙げた。 何が引っかかったのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/243
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 09:23:19.19 ID:FTtcJrTl 俺か? ちがうよ。 HTMLという枠組みでDOMと共にJavaScriptというかScriptタグ等をマークアップすることは可能だ、と言ってる。 なので、HTMLという切り口ではマークアップ言語。それ以上では無い。 JavaScriptはスクリプト言語だが、それはHTMLに入ってようが、JavaScript処理系が実行したらJavaScriptなんじゃない? >>227 の「マークアップ言語」と呼ぶのはどうだろうか、に対して、「純然たるマークアップ言語だ」と答えてるつもり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/245
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s