[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/24(火) 19:32:37.20 ID:C+EhUo5k C#で良いんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/398
401: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/24(火) 20:25:43.77 ID:C+EhUo5k 案外、.NET FWの時代からパスデリミタをきちんと定義してあったりして、monoでもしっかり動いてたし、core以降はMS純正でクロス対応だし割と良いと思うけどな。 結局の所、今からプログラミング始めたい、という人が持ってる端末ってWindowsな事多いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/401
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/24(火) 23:19:52.05 ID:C+EhUo5k 俺もMSスタックで揃えるのは「始める」への一つの解だと思うよ。 敢えて転向と言うほどの事も無く、Webサーバ立てようと思ったら安く借りるならLinuxサーバになったりすぐに限界は来るかと。 その時に、スムーズにクロスプラットフォームで展開できるのは俺は強いと思う。 Goも良いけど、言語仕様がストイック過ぎる気もするし。 Javaは案外、環境作るの面倒くさくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/415
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s