[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (876レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
513: 2021/08/26(木)10:43 ID:4fOoDR4L(1/20) AAS
>>512
「JDK」というのは「Java の開発キット」なので、実行時には不必要。
実行時に必要なのは「JVM」(Java 仮想機械)なので実行時に必要。
kotlin は開発環境なので、JVM のコードが吐かれる。
「java」というコマンドは JVM のエミュレータだから実行環境。
514: 2021/08/26(木)10:52 ID:4fOoDR4L(2/20) AAS
>>506
工学社の別冊 I/O かなんかには出てそうだな。
I/O を愛読している友人知人に訊くといいかも。
515(1): 2021/08/26(木)11:16 ID:4fOoDR4L(3/20) AAS
>>504
PWA は公開するのが面倒臭いからなぁ。
コンピュータ関係の学校とかに通ってて
Java なりなんなり web 環境で動く言語の勉強をしていて、
同じソースコード管理システムを使ってるんなら
同一の LAN 環境を使っている仲間がいるんなら、
まず自分のマシンに Tomcat 立てて仲間同士でいろいろ
やってみる(ただし、システム管理者にお伺いを立てること)のが
いいかも。
残念ながらリモートワークが推奨されているので
省3
517(3): 2021/08/26(木)11:57 ID:4fOoDR4L(4/20) AAS
>>516
> 公開は普通のウェブサイトと同じだから無料ウェブサーバーでも
> サーバー借りても作っても何でもOK
そこまでは知ってるが、動的なコンテンツが利用できる
サーバーを借りると、月額いくらかかるかが問題だ。
Tomcat と MySQL が動けば一応なんとかなるんだが。
自鯖立てると保守が面倒臭いんだよな。
ところで kotlin でJSP みたいなことってできるのかな?
文法を見た感じだと Java はフォーマルで kotlin はカジュアルな
感じだから、ビジネス向けのちょっと大規模な Web システムだと、
省1
518: 2021/08/26(木)12:02 ID:4fOoDR4L(5/20) AAS
>>516
> リモートワークは今のスマホはそのままVPN対応してるので問題なし
なるほど、スマホでテザリングすれば VPN 利用と同じことになるわけだな?
522(1): Mb 2021/08/26(木)14:01 ID:4fOoDR4L(6/20) AAS
>>517
心からありがとう。m(_ _)m
>>521
> PWAを作るのにJSPは不要
辞書(漢和辞典と国語辞典)くらい引け。
あと、作文の勉強はしておいていいし、
読解力は鍛えておいたほうがいい。
学生なのか社会人なのか知らんが、そういった社会的な
スキルは身につけておいたほうがいいぞ?
もちろん JSP を使わないサーバーはあるし、
省5
523: 2021/08/26(木)14:05 ID:4fOoDR4L(7/20) AAS
>>521
竹形 誠司さんの本でも読んで浄化されてください。
526: Mb 2021/08/26(木)14:19 ID:4fOoDR4L(8/20) AAS
けっきょく、
1)kotlin から入って Java に向かう
2)Excel から入って MBA 方面に向かう
3)サンドボックス的な言語から始める
4)アセンブラ系の言語から始めて
制禦系に向かう
といった方向性はあると思うが、
(4)はけっこう地獄道ではあると思う。
しなくていい苦労は後進の方々には なるべくさせたくない。
いろいろと経験度の違い(馬鹿教師にJIS フローチャートを
省4
528(1): 2021/08/26(木)14:27 ID:4fOoDR4L(9/20) AAS
>>525
クライアント側には JSP だろうが何だろうが関係なし
サーバー側が何を使っているのかも関係なし
クライアントが HTML と JavaScript を使っているとすれば、
それはサーバー側が静的 Web コンテンツとして提供しているという
話ジャマイカ?
531(1): 2021/08/26(木)15:20 ID:4fOoDR4L(10/20) AAS
>>530
なぁ。http サーバー(Apache)とかは
静的な HTML のソースと JavaScript のコード
(と、CSS)を置いてあって、ただ提供しているという
点では「生成することはない 」 と謂えるが、
Tomcat 他のコンテンツサーバーは、まさに
「生成して、クライアントに投げ返す」のが仕事なんだが、
そのあたりのカラクリって、そんなに理解されてないのか?
539: 2021/08/26(木)17:04 ID:4fOoDR4L(11/20) AAS
>>533
>【おすすめ言語】
>【おすすめの理由】
>【何が出来るようになるのか】
に、「おすすめ対象」を加えてもらえると喜ばしい。
例)
【おすすめ対象】
高校生以上の工学系の学生
【おすすめ言語】
カシオのプログラマブル電卓の言語
省12
541: 2021/08/26(木)17:11 ID:4fOoDR4L(12/20) AAS
>>538
> 【習得してる言語】
は、「業務で経験している言語」とか
「アマチュアの頃にいちおう経験したけど業務の経験に役立っている」とか
いろいろあるので、
【諸体験の言語】(プログラマ童貞を切った体験)について kwsk。
543: 2021/08/26(木)18:42 ID:4fOoDR4L(13/20) AAS
>>542
預言者 >>533 を誉めた耐えよ。
読み筋は
『†プログラマ聖書』
(2chスレ:prog)。
544: 2021/08/26(木)18:49 ID:4fOoDR4L(14/20) AAS
119 :仕様書無しさん:2005/11/14(月) 08:46:02
あなたのシステムのともし火は、ソースコードの可読性である。
ソースコードが理解しやすければ、あなたのシステムの動作も確かであるが、
コードが汚れていれば、システムの動作も怪しくなる。
だから、ソースコードの可読性が保たれているかどうか調べなさい。
コードの全体が明瞭で、少しも怪しげなコードがなければ、ちょうど、
ともし火がその輝きであなたを照らすときのように、システムは輝いている。
546: 2021/08/26(木)18:56 ID:4fOoDR4L(15/20) AAS
410 :仕様書無しさん:2010/01/05(火) 00:54:56
>>43
"ぬるぽしてはならない"と言われたのを、あなたがたは聞いています。
しかし、わたしはあなたがたに言います。
誰でも、投げられる可能性のある例外を
キャッチするのをサボったメソッドをコードした者は、
すでに心の中でぬるぽを犯したのです。
549: 2021/08/26(木)20:02 ID:4fOoDR4L(16/20) AAS
>>547
> 【おすすめの理由】あわしろ氏が絶賛。
できれば自分の言葉で語ってくれ。
566: Mb 2021/08/26(木)23:23 ID:4fOoDR4L(17/20) AAS
なんなんだろうな。
皆さんは「ローマ字かな変換」と「かな漢字変換」の間で、
そんなに困っているのかな?
キーボードを叩くのが、そんなに厭なのかな?
「functiom(函数)」は「fn」と書きたいし、
「String」は「str」と書きたいっていうのは解るんだけどさ、
いまどきの IDE の構造エディタって、けっこう面倒見がいいよ?
それとも、「静的で厳格な型付け」に、
そんなに嫌悪感があるのかな?
Java はクラシックで、ここで勧められているのはモード系の言語が
省1
569: 2021/08/26(木)23:37 ID:4fOoDR4L(18/20) AAS
>>564
>絶対に
とか言っちゃうヒトは、「ポーラライゼーション(両極化)」
という症状が出ているので、「はいはいはい、お友達のいるところへ
行きましょうね〜」と誘導してあげるのが親切というもの。
心的なエネルギー(リビドー)が溜まっているので、
吐きださないと大人しくなりません。
「絶対に≡例外なく」とかいう話をすると、
「そういう意味で言ったんじゃない!!!」とかいって
キレる人だ。
省2
572(1): 2021/08/26(木)23:45 ID:4fOoDR4L(19/20) AAS
>>568
つーか、まともな IDE だったらフツーに構造エディタがあるだろう。
昭和生まれのプログラマに謝れ!
>>565 みたいに、TECO とか EMACS とかを知らない馬鹿が
いたとしても、「昭和の根性論」とか言うのは失礼だ。
575: 2021/08/26(木)23:52 ID:4fOoDR4L(20/20) AAS
【ぶっちゃけ言語】
N88 DISK BASIC
【ぶっちゃけの理由】
ラベルに対して GOTO でも GOSUB でもジャンプできるから。
【何がぶっちゃけ出来るようになるのか】
スパゲティ・コード・ア・ラ・ウンコマミーレとか
スパゲティ・コード・ア・ラ・クソマミーレとかが、
アセンブラを使わずに書ける。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s