[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(1): 2021/08/15(日)15:37:52.64 ID:0cUY2YQE(2/2) AAS
>>41
絶対値としては重いというのはわかるが、遅くは無いぞ。
mallocとfreeの実装によっては解放をかなり遅らせるものもある。
何より、それが許容できるか否かが問題だと思うが。

コンビニ行くのにF1乗る奴おらんでしょ。
48: 2021/08/16(月)13:28:00.64 ID:eMHwwfPq(1) AAS
土方仕事では使わないよ
151
(1): 2021/08/20(金)16:54:19.64 ID:T5ICWOLv(6/14) AAS
>>149
十六世紀のフランス王朝時代に「新旧論争」というのが
あってだな …… みたいな話は措いておくとして、
「オンオフとかニモニックとかから勉強しなおして来い」
同義語「おととい来やがれ」「味噌汁で顔を洗って出直してこい」
まず、お経本(CPU のインストラクション・セット・サマリ)を
千回読もう。その次は OS のシステムコール一覧だ!
187
(1): 2021/08/21(土)12:22:43.64 ID:v01707Xm(1) AAS
>>184
君が勝手に混乱しているだけであって誰も混乱していない
どの言語にもどの機能にも多数のやり方があるものはそれぞれ無数にあるがそれで混乱を招くことはない
例えばリスト処理をするためにforループ、内包表記、イテレータ等とプログラミング言語によってサポートする個数も方式も異なる
君の主張だと複数の方式を持つ言語は混乱を招く悪い言語であり初心者に向いていないとなる
明らかに君が間違っている
234
(1): 2021/08/22(日)00:15:30.64 ID:KUxoR9Vj(1) AAS
>>231
いいえ
HTMLとJavaScriptは全く別です
書いてみればわかります
426
(1): 2021/08/25(水)07:39:18.64 ID:7qxo/Rk2(1) AAS
今の時代はスマホアプリよりも、ウェブアプリ特にPWA(プログレッシブウェブアプリ)を作れば、ほとんどスマホアプリと同じ見た目&操作性になりますよ。
そしてこのPWAならばOS関係なく動きます。つまり、AndroidでもiPhoneでもWindowsでもMacでもLinuxでも動きます。
このPWAを作るために必要なプログラミング言語はJavaScriptだけです。
842: 2021/09/04(土)04:20:33.64 ID:iqtSb51S(1) AAS
そんなHaskellから型システムやモナドなどを受け継いでいるRustは
それらの恩恵をプログラミングのしやすさとメモリ安全性の保証へと昇華させたところに特徴があると思います
958: Mb 2021/09/07(火)20:05:44.64 ID:cqWA1B7j(6/7) AAS
>>945
新スレ立てるなら、これ入れといて。

前スレ
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?
2chスレ:tech
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2
2chスレ:tech
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part3
2chスレ:tech
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part4
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s