[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2021/08/17(火)09:19:30.43 ID:hdGwgJNz(1) AAS
予約語はフルスペル、記号は数学と共通。
そんな判りやすい言語が良いかも。
67(2): 2021/08/17(火)14:09:33.43 ID:2FvDdhH6(1) AAS
自分にとって新しいのか世間的にかどっちやねん
88(1): 2021/08/18(水)16:28:23.43 ID:JGF6Grsc(1) AAS
>>77
昔の感覚で言えばアセンブラ以外の言語でゲームが作られてるなんて信じられないよ
469: 2021/08/25(水)17:44:36.43 ID:7Vj+tCAb(2/2) AAS
すべての文法を覚えなくても、
問題は全て解決できると思うが、
これを言ってはダメだよな。
515(1): 2021/08/26(木)11:16:03.43 ID:4fOoDR4L(3/20) AAS
>>504
PWA は公開するのが面倒臭いからなぁ。
コンピュータ関係の学校とかに通ってて
Java なりなんなり web 環境で動く言語の勉強をしていて、
同じソースコード管理システムを使ってるんなら
同一の LAN 環境を使っている仲間がいるんなら、
まず自分のマシンに Tomcat 立てて仲間同士でいろいろ
やってみる(ただし、システム管理者にお伺いを立てること)のが
いいかも。
残念ながらリモートワークが推奨されているので
省3
603(1): 2021/08/27(金)15:58:00.43 ID:6epxU4jC(1/4) AAS
初心者は混乱を防ぐためにもIDEを使わないのがベストかもね
シンプルにIDEを使わなくてもプログラム作成も実行もできることをまずは会得
その方が混乱せずに済むね
682: 2021/08/28(土)13:14:42.43 ID:CWz/r/iX(1) AAS
>>675
まあそういうレベルの人にはC#とかVBAでもいいからとにかくとっつきやすいの勧めておけばいいんじゃね?
あれができないこれができないと言い出したらそれができる言語を勧めればいい
真面目な話、悩んでても何も変わらないから間違い上等で走り始めた方が早い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s