[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2021/08/15(日)11:28:30.41 ID:I+EfNV4X(1) AAS
趣味で格安レンタルサーバーで動的サイトを作る場合
まだPerl、PHPの代わりにRustを使わせてくれるような権限設定のところは出てきてなさそう
419
(2): 413 2021/08/25(水)01:08:01.41 ID:T8xCLAXo(1/2) AAS
MS には、Ruby みたいなスクリプト言語がないのが欠点。
C# になるから、本格的すぎる

と言って、PowerShell では、プログラミングできない。
ちょっとしたシェルスクリプトだから

ファイル操作・テキスト処理が簡単にできるのは、Ruby
454: 2021/08/25(水)16:36:36.41 ID:bezgq5Kn(1) AAS
javaは時代遅れの消えゆく言語
541: 2021/08/26(木)17:11:47.41 ID:4fOoDR4L(12/20) AAS
>>538
> 【習得してる言語】
は、「業務で経験している言語」とか
「アマチュアの頃にいちおう経験したけど業務の経験に役立っている」とか
いろいろあるので、
【諸体験の言語】(プログラマ童貞を切った体験)について kwsk。
690: 686 2021/08/28(土)14:33:40.41 ID:1q7CNMox(2/3) AAS
私は関数型言語について(ネットで言う)「チョットワカル」くらいですが
C言語が関数型言語というのはあまり聞かない話なので、解釈が気になります
781
(1): Mb 2021/08/31(火)19:39:02.41 ID:8yYkEEu7(9/12) AAS
>>780
おれは Java 派で C♯ のことよく知らんのだが、
オブジェクトを動的に定義して new したやつの変数を
共有して当該オフジェクトを共有するか、
静的に定義して呼び側の複数のオブジェクトが
通信するか(いわゆるシングルトン実装)みたいな話が
理解できたってことなんじゃねーの?
おれなら前者は setter() と getter()、
後者は直接アクセスというふうに区別するところだが。
918: 2021/09/06(月)22:27:24.41 ID:s2zFhzt5(1) AAS
>>910
Mb氏は不勉強だかバカにされても逃げずに堂々と名乗ってる
コテハン複数持ってるのにいつもコソコソしてる誰かさんに比べると評価できるぞ
935
(1): 2021/09/07(火)08:41:50.41 ID:lzLCCeKd(1) AAS
>>933
それ基本的に言語関係ないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s