[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2021/08/16(月)09:38:25.37 ID:OX/mBtRg(1) AAS
>>44
F1 に近いのは C のネイティブコンパイラかな。
C が吐くのはマクロアセンブラのソースで、
この時点でチューニングができる。
マクロ展開したアセンブラもチューニングできるし、
なんならバイナリにパッチを当てることもできる。
そういう意味では C は高級言語というより
高級アセンブラだというのが一般的な評価だ。
Java はオートマの大衆車というところか。
240
(2): 2021/08/22(日)08:23:39.37 ID:M38WAZ3o(1/4) AAS
>「(サーバーサイドから見た)マークアップ言語というより、

>ネットに接続していないのに、単独でアプリを実行できてしまう
>時点で、「マークアップ言語」と呼ぶのはどうだろうか、と
>思う。

そもそもこの時点でなんか認識がおかしい。
458: 2021/08/25(水)16:50:36.37 ID:Ssy9CxDw(1) AAS
大規模改修や新規案件の機会などにJavaを捨ててRust採用するケースが増えてるよね。>>367のように。
言語機能面から速さまでJavaはあらゆる点で負けているから、ゆっくりと滅びていくのではないかな。
548: 2021/08/26(木)19:33:29.37 ID:Moh7Jd9/(2/2) AAS
手続きを書き連ねる旧式のプログラミングスタイルを捨てるべきです。
681: 2021/08/28(土)12:58:08.37 ID:njd3dgiL(1) AAS
>>661
>そもそも C が関数型言語。

え?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s