[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 11:52:18.33 ID:0cUY2YQE まあGAEに乗せたりはすぐ出来るようになるんじゃ無いかな。 ただ、個人的にはGC言語はGC言語でアリだと思ってる。 エスケープ解析とかはGoなんかだとありきで設計されてて、C#なんかも頑張る方向みたいだし。 メモリ解放自体のスループットは一気に解放するGCの方が早いしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/40
215: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/21(土) 17:28:59.33 ID:TY8AYdBd >>212 同じことを、沖縄へ行って竹形誠司さんに言ってこい(笑) あのひとはフルコン格闘技の使い手だぞ? 「Java + MySQL + Tomcat」というのは定番なので異論はないが、 Eclipse を使うかどうかは意見が分かれるところで、「HTML 5+css2」 とかいうのはこっちの趣味だし、Tomcat に Apache を被せるかどうかは サイト運営の規模による。 業務経験を積んでから、またいらっしゃい(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/215
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/21(土) 19:16:54.33 ID:ZlUpbuhk >>188 js初心者にも良いとおもうよ 社会人でオープン系のプロエンジニア目指すから必須のスキルだし 奥深い所は最初は解らん(気づかん)でも良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/222
228: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/21(土) 22:32:29.33 ID:EfLD9MKj htmlのみで繰り返しや条件分岐が出来るんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/228
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/24(火) 08:38:12.33 ID:6AE2aGAT Javaは今後少しずつ消えていくでしょう 例えばFacebook社はJavaを捨ててRustを採用だそうです 多くの点でJavaは古く劣っていますから Facebook、開発言語に「Rust」採用 次期ビルドシステムの開発で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/28/news152.html Rustを用いることで、どのような利点があるのか。Facebookは記事の中で次の4つの項目を挙げています。 ?Rustのasync/awaitシンタックスは、非同期のコードをとてもスムーズに記述できますし、Rustは複雑な並行処理の詳細を正しく理解するのに役立ちます。 BuckのJavaの計算を一つ一つ並行処理に移行するのは数カ月に及ぶ困難な作業でしたし、シングルスレッドの大きなボトルネックがまだ存在しています。 ?Rustには、開発をより簡単で楽しいものにしてくれる多くの高レベルな言語機能があります。 それらはenum、パターンマッチング、trait、手続き型マクロなどで、Rustの開発者の多くに愛されています。 ?Rust はメモリの割り当てをより細かく制御することができます。 ガベージコレクションのある言語では、たとえジェネレーショナルコレクションであっても、Buckが行うようなインクリメンタルな演算に対応するのは困難です。 ?Rustは高性能です。 Rustに移植することで劇的な性能向上を私たちは見てきました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/367
477: Mb [] 2021/08/25(水) 20:35:01.33 ID:m4JEedQe >>476 第四世代言語だと、(おおむね)参照カウンタが 0 になったときに メモリを解放してくれるんだが、 そのあたりを理解していない厨房もいるんだよ。 そのあたりは生温かい視線で見てやってくれ。 つーても、(MicoroSoft 系の)C の alloc & free は、 ポインタで直接で指しているので、ハンドルで指して 参照で保護されている Mac と違って危険だったという 話はしておこうか。 だから C# とか Swift とかいった言語が生まれたわけだが、 そのあたりの事情についても、 若い方々には勉強しておいてほしいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/477
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/03(金) 14:02:42.33 ID:23Ib9td7 >>830 新しいバージョンのJavaはスクリプトで動く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/836
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s