[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/17(火) 14:55:45.31 ID:phcnfjEw そういえば Dreamweaver も Adobe のお荷物に なってそうだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/70
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 20:14:51.31 ID:5+xqCHpe なぜモダンなプログラミング言語を一つも知らないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/119
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/23(月) 13:07:59.31 ID:OQWffhF4 大容量、超高速の現在 基本は保守や拡張しやすいコードだと思う エレガントとかじゃなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/302
333: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/23(月) 20:18:34.31 ID:NMruVyV2 >>332 ほとんどの言語は関数宣言とラムダ式で書式が違う ラムダ式は短く書けるようになっている もちろん書式が異なるだけ あなたの主張する「違う内部後続の設計」は意味不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/333
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/23(月) 21:02:20.31 ID:qV//YiJv 元々の話(>>285)はラムダに視点を置いてるが 実際ラムダがどうこうって言うより非同期処理でコールバックの括弧多すぎって話じゃね 非同期の話もお腹一杯なんでしたくないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/339
461: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/25(水) 16:56:01.31 ID:VgRrM6Oo >>456 様々なタイプの言語を扱えない貴方の負け 数値と数字の文字列が同一視されるケースもある 貴方はシェルスクリプトすら書いたことがないIT土方なのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/461
490: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/25(水) 21:43:11.31 ID:m4JEedQe >>485 > その他の言語で今後世界的に家電製品に組み込まれる予定の言語はなんですか? フェアチャイルドの F-8 かザイログの Z-80 のアセンブラ。 F-8 はミシンや自販機に使われていると思うし、 Z-80 は昔のコンピュータゲーム(「スペース・インベーダー」など)や パチンコ台で使われているはずだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/490
788: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/31(火) 23:04:28.31 ID:KmBh3ook >>780 あー仕事終わった、月末は死ぬっす publicはスコープ関係のエラーが出て良くわからなくてもとりあえず動くようになるってことと引数とか戻り値とかいらないからとても便利だと解った 弊害は多分変数が輪姦されて誰の子供を孕んでるのかわからなくなる感じ…… とりあえず期待通り動いているから良いといえば良いのだけど なんていうか糸引いた納豆みたいで豆同士が絡まっててどうにも愉快には思えない 一日中いじってるプロの人には及ばないとしてもそういうのをスッキリさせて解りやすくなるくらいにはしたいなと C#だったらそこらへんは厳しそうだからいいなー、いやいやでも難しそうだし動けばいいんなら現状でいいよねという感じで揺れとりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/788
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/01(水) 19:44:16.31 ID:pp3fy/rc wpaタイプミス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/815
826: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/02(木) 22:50:40.31 ID:epwTQpKk うちで使ってるプログラミング言語がちょっとね・・・ https://i.imgur.com/wD0JxBe.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/826
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/07(火) 07:43:42.31 ID:jxlC+sGH あと金融決済のサイトは 変数の取り扱いや様々な処理 拡張性や保守性、その他もろもろ 硬派でないとという意見を散見してきたので 金融決済サイトに適した言語なら 手堅いのかなと思いまして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/933
974: 875 [sage] 2021/09/08(水) 03:19:09.31 ID:dK8gXF1C 伊藤淳一、2017 Rails 5.1で作るVue.jsアプリケーション 〜Herokuデプロイからシステムテストまで〜 www.youtube.com/watch?v=ycOeM2umXkY Deanin, 2020/12 Axios呼び出しを使用したRubyOn Rails 6 RESTAPIバックエンドを備えた Vue3およびVuexフロントエンド| 20in20 –第15週 (翻訳済み) www.youtube.com/watch?v=gnymlh4Ljvw 今日は、Vuexとすばやく簡単なRailsAPIバックエンドを使用して、独自のVue3SPAを作成します 2人とも、有名なRubyist http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s