[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(1): 2021/08/17(火)16:24:25.21 ID:86udu8t2(1) AAS
土方のプロ
172
(2): 2021/08/21(土)01:48:55.21 ID:AxTsCI6B(1/3) AAS
このスレやたら老人が長文連投するよね
んで周回遅れした感覚で意味不明なロジック展してるのみて、うわ・・・って思っちゃう
327
(1): 2021/08/23(月)17:55:38.21 ID:mUiDivSN(1/2) AAS
>>317
itertools使えばiteratorから直接joinできるよ
ItemのDisplayで文字列に変換される

sorted(&a).rev().join("-")
383: [Mb] 2021/08/24(火)16:46:38.21 ID:p4O+0aME(2/4) AAS
とあるプラントで、
あっちゃこっちゃから呼ばれているのだが、ドキュメントが失われて
(どっかにはあるんだろうが)意味不明の C のコードがあった。
「触ると祟るから触るな」と云われていたのだが、それが
FORTRAN からツールを使って C に変換したもので、
とにかく GOTO 文の砂嵐だった。
それを Java に翻訳して解読したら、「熱間圧延プラントの中のワーク
(加工材。複数のワークがプラント内を流れることもある)の流れを
ペトリ・ネットで表現して、バーナーやらプレス機やらの
制禦プログラムからの問い合わせに応える」というルーチンだった。
省4
509
(1): 2021/08/26(木)07:14:03.21 ID:A3VGTr0i(1) AAS
androidアプリはjavaでもできるのに
なんでわざわざkotlinするんです?
598
(2): 2021/08/27(金)15:17:53.21 ID:7qiVyN8a(2/2) AAS
頼むから「ぶっちゃけ始める」のにいい言語の話をしろ
608: 2021/08/27(金)18:13:52.21 ID:gmwg56Qq(2/2) AAS
>>607
んで?何がやりたかったんですか?
756
(1): Mb 2021/08/31(火)16:14:40.21 ID:8yYkEEu7(2/12) AAS
むしろ私はソースコード管理プログラムのほうが感動だったなぁ。
開発プロジェクトだと、社内 LAN 上で開発者仲間で Tomcat 立てて
進捗管理とか社内掲示板とか作ってていろいろやってたら、
上位の会社の香具師がいろいろとウルサいことを言いだしたので、
ポート変えて上で Apache 立てて、そこの隠し扉から
認証つきで入るように改造した(笑)。
Apache + Tomcat + JSP + MySQL というのは、
商用サイトじゃなくて会員制の同人サイト(なんかの学会とか)には
向いてる構成だと思う。
あとは Java と SubVirsion (Git は触ったことがない)があれば
省3
805
(1): 2021/09/01(水)12:07:09.21 ID:AF110jhG(3/3) AAS
>>803
追跡情報の履歴をとって
どこで時間効率が落ちるのか
どういう行動が売り上げに影響するのか、コスト削減に寄与するか
履歴情報を多次元的に視覚化したりしながら
事業場外勤務の管理に役立てるためのアプリ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.555s