[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: 2021/08/18(水)12:40:50.05 ID:s2rKEjd5(1/3) AAS
技術的にはそうだけどリンカの手前まで好きにできるわけじゃないから
SDKやIDEの対応はいる
133: 2021/08/20(金)00:14:32.05 ID:McxoXChC(1) AAS
c#どうよ?
最近俺久しぶりに使ってるんだけど、随分バランス取れた言語になったなと思ってるところ。
144
(1): 2021/08/20(金)09:12:19.05 ID:IVKSYYNq(1) AAS
>>142
EXCEL VBAいいよね。
初心者にありがちな、便利機能覚えるのにあれやこれやと振り回されて結局全部浅くしか覚えられませんでしたってことが少ない。

自分が本格的にやりたい言語の習得に入る前に、プログラムってこんなもんってのを押さえるには最適かもね。
195
(1): 2021/08/21(土)13:54:25.05 ID:xo7P9iLv(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
235
(1): 2021/08/22(日)00:21:14.05 ID:uI32SxZ0(1) AAS
ひとつのhtmlファイルの中にスクリプトも書けちゃうからなあ
415
(1): 2021/08/24(火)23:19:52.05 ID:C+EhUo5k(3/3) AAS
俺もMSスタックで揃えるのは「始める」への一つの解だと思うよ。

敢えて転向と言うほどの事も無く、Webサーバ立てようと思ったら安く借りるならLinuxサーバになったりすぐに限界は来るかと。
その時に、スムーズにクロスプラットフォームで展開できるのは俺は強いと思う。
Goも良いけど、言語仕様がストイック過ぎる気もするし。

Javaは案外、環境作るの面倒くさくない?
443
(1): 413 2021/08/25(水)12:34:08.05 ID:T8xCLAXo(2/2) AAS
JavaScript で、a, b を答えられるか?
Ruby なら、エラーになる

a = "1" + 2 + 3
b = 1 + 2 + "5"
624
(1): 2021/08/27(金)19:48:32.05 ID:yde2MthE(3/3) AAS
>>623
>607
>620
828: 2021/09/02(木)23:59:24.05 ID:tsP5sYm6(1) AAS
まぎらわしい話をここでするな
849
(1): 2021/09/04(土)09:42:57.05 ID:q+DUVq7A(1) AAS
逆張りして違いのわかる男を演出したい人が集まるスレだからな
初心者は見るべきじゃない
909: 2021/09/06(月)21:13:21.05 ID:PNIpC8+G(1) AAS
>>890
暗に「めっちゃ成長株」って言ってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s