【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 (247レス)
【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
11: デフォルトの名無しさん [] 2017/10/24(火) 19:45:17.29 ID:jO+jDbIG 第4部 戦略的設計 第14章 モデルの整合性を維持する 境界づけられたコンテキスト(BOUNDED CONTEXT) 例14.1——予約コンテキスト 境界づけられたコンテキスト内での分派を認識する 継続的な統合(CONTINUOUS INTEGRATION) コンテキストマップ(CONTEXT MAP) 例14.2——輸送アプリケーションにおける2つのコンテキスト コンテキストの境界で行うテスト コンテキストマップを構成してドキュメント化する 境界づけられたコンテキスト間の関係 共有カーネル(SHARED KARNEL) 顧客/供給者の開発チーム(CUSTOMER/SUPPLIER DEVELOPMENT TEAMS) 例14.3——収益分析と予約 順応者(CONFORMIST) 腐敗防止層(ANTICORRUPTION LAYER) 腐敗防止層のインタフェースを設計する 腐敗防止層を実装する 例14.4——レガシー予約アプリケーション 訓話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/11
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/25(水) 19:08:44.29 ID:aatZ8FSF >「境界づけられたコンテキスト」 ユビキタス言語の文脈が変わる境界のこと たとえば「アカウント」は 金融なら口座だけど Webサービスなら登録情報とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/17
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/16(木) 07:24:52.29 ID:yg2PUXdS DIのフレームワークとDDDって共存できるの DDDってMVCみたいなレイヤードアーキテクチャからドメイン抜き出したもの程度しか認識ない人間だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/103
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/15(日) 14:50:21.29 ID:7lggs81n >>175 >継承や委譲で階層構造を表現できる OOでは継承や委譲で階層構造を表現できると言われても 関数型の言語よりOO言語のほうがDDDには向いてるという論拠にはならないよ 少し古いスライドだけど、これ見て概要だけでも勉強して https://www.slideshare.net/ScottWlaschin/domain-driven-design-with-the-f-type-system-functional-londoners-2014 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.818s*