古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(1): 2015/09/05(土)09:59:37.90 ID:d+nPX/+M(1) AAS
劣化させてどうする
158(2): 2015/11/24(火)16:39:32.90 ID:546gewgT(2/2) AAS
>>156
インターフェイスと継承の違いがよくわかる説明ではありますが
肝心な実装継承とインタ−フェース継承の違いが説明されてないような気がします
176: 2015/11/25(水)00:31:36.90 ID:1iBTFFHS(1) AAS
C++はインターフェースが無いから
205(1): 2015/11/26(木)11:10:29.90 ID:RRqCWuD6(1/3) AAS
>>204
インターフェース継承でも
If USE_GAMMA_CORRECTION Then
Set TV = PANASONIC
Else
Set TV = SONY
省3
417: 2018/07/26(木)19:49:11.90 ID:OM9s1u3H(2/2) AAS
そこは工夫の問題じゃない?
最初だけ改行なしでWrite、次からは改行+Writeでも良い。
472: 2019/04/04(木)01:20:53.90 ID:z0OR/BTf(1) AAS
MS も公にはVB6 対応しまーす
とは言いにくかったんでしょう
483: 2019/07/20(土)19:42:16.90 ID:H7RNt+3H(1) AAS
う〜ん、普通にVSでGUI作って、
コンパイルだけ標準コンパイラって無理かな?
487(1): 2019/08/27(火)20:47:26.90 ID:IxjgntMU(1) AAS
それは知らなかった
おれはバリアント型の配列を使ったことが無いから無事だっただけか
しかしWin10はおかしいな
毎月、システム丸ごと入れ替えてるんじゃないかと思うほど大変更をして
メモ帳の仕様を変更しましたとか、誰も望んでいないようなことを言う
絶対なにか企んでるよな
555: 2021/05/22(土)12:51:29.90 ID:8s/QsuZv(1) AAS
最近VB6→VB.NET案件増えて来たね
566(1): 2021/06/27(日)16:55:44.90 ID:bJFlr767(1) AAS
Windows11で動くかな?
586: 2021/07/15(木)08:50:15.90 ID:wzKXwm57(1) AAS
>>584
Windows11も10と変わらないようだね、良かった。
時代はスマホが主流になって、新らたにVBソフトを作り替えるのも採算合わないから、
このまま行けるとこまでいって、ダメになったら終わりにしようと考えてる。
629: 2021/12/23(木)09:59:31.90 ID:NvQZ3zYk(1) AAS
今月のwindows updateのせいでIMEに不具合出るようになったみたい
変換中にスペースキーを押すとカーソルが文字列の最初の方へ勝手に移動する
745: 2022/10/07(金)13:00:17.90 ID:yarFNPwC(1) AAS
VB6からの移植はIEみたいに
いつMSが切るか分からんのと
保守のVB6エンジニアの確保が難しいからじゃないの?
821: 05/05(月)18:10:26.90 ID:Oh73xZ5Q(1) AAS
>>818
初心者が学ぶならCの方が難しい
しかし初心者を脱すると制約だらけのVBの方が面倒になってくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s