古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2015/09/04(金)10:40:10.79 ID:rDB03Y74(1) AAS
まだwindows2000のPC使ったコントローラが動いてて…
87
(1): 2015/11/10(火)22:21:33.79 ID:V2gZqqX7(1) AAS
いまやランタイム個別インストールの要るVBはOKだったのかい
366: 2018/01/15(月)20:29:16.79 ID:yL7WiRbH(1) AAS
村本?
430: 2018/09/27(木)22:59:18.79 ID:52bTlTE/(1) AAS
>>429
実際に求められてるのって実はその辺だと思う
最近の言語は進化が作成者のオナニーになっているというか
素養のない一般の人(だが仕事で必要)には
VBAレベルが限界だと思う
OfficeのVBAがVB6ベースでも世の中そんなに困ってない
436
(2): 2018/12/16(日)08:14:10.79 ID:54fw4zsX(1) AAS
>>434
ブラウザ上のボタンはどうやって押すんだろね
分からんのでUWSC使ってる
UWSCはハンドルじゃなくてプロセスIDと座標を使ってるから
SendMessageじゃないAPIがあるんじゃないかと思う
649: 2022/02/23(水)13:30:16.79 ID:vebGIGPQ(2/4) AAS
最近、VBを使っている話を聞いたのだが、昔は当たり前のように宣言していた
Option Explicit On
は今ではしないのか? 開発が主務じゃないコンピュータ保守は初めて知ったと言っていたが。
651: 2022/02/23(水)16:32:21.79 ID:vebGIGPQ(3/4) AAS
>>650
今はコンパイルオプションになっているのか?
情報ありがとうございます。
780: 2023/04/26(水)18:27:20.79 ID:QhJ3494d(1) AAS
vbもvbaどちら様も難しいございますわよ。
だってプログラミングなんだもん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s