古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109
(1): 2015/11/14(土)21:53:26.29 ID:FdVmpUvz(1) AAS
>VBAにVB6以降で追加された機能なんてそんなにあったか

連想配列、インタフェース継承ではない実装継承、stdcallだけでなくcdecl呼び出しのDLLも扱える
その他いろいろあるが、肝心のビルドはできないというお粗末な結果に・・・
276: 2015/12/25(金)21:33:33.29 ID:vxsX5S48(1) AAS
>>275
あるわけないでしょ
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
314: 2016/09/17(土)08:55:04.29 ID:ORvkGosz(1) AAS
fso.GetFileName(フルパス)
369: 2018/01/15(月)21:26:47.29 ID:3N9Vi6BJ(1) AAS
知らないこと と 自分の力で理解できないことを一緒にして他人を煽ることしかできない馬鹿

ID:3WbICYQr
522: 2020/02/18(火)18:07:37.29 ID:507yEJtY(1) AAS
村上さん
557
(1): 2021/05/31(月)15:52:22.29 ID:rr6UqUil(1) AAS
あるツイート

ただ、仕事のシステムリプレース案件で、マイグレーションの名のもとに VB 6→VB .NET 自動コンバート手法を採用するのは本当にやめてほしい。 予算と工数の関係もあって、上層部は簡単に考えているようだけど、結果的にメンテナンスが大変になります。 きちんと費用をかけてマイグレーションすべき。
696: 2022/08/04(木)17:09:38.29 ID:kI29Y1SH(1/3) AAS
マイクロソフトがライブラリの作り方がわからない時期に提供した手段のひとつ
712
(1): 2022/08/19(金)01:23:05.29 ID:OSKKwF+I(1) AAS
>>710
できることが少なくても、拡張することが前提だからな
ビルゲイツが拡張できるようにしろって言ったらしいが

>>711
比較の問題だろ
VBのような高級言語からみればOSのAPIは低級だわな
744: 2022/10/07(金)09:54:45.29 ID:bzjTUQfQ(1) AAS
>>743
>最近のVB.net移植案件の目的ってなんなんでしょか?
私のケースの場合は、単に担当する私の経験がC#よりVB経験があったためと
依頼側はVB6とVBって似てるからいけるんじゃない?っていう認識のもとでの依頼でしたね

ここ数年C#触れてなかったけど、今の主流は次世代とかのこと考えるとC#のほうがいいのかなぁ
805: 2024/04/19(金)02:47:20.29 ID:uD5nyH4z(1) AAS
VB6.0なんてマイクロソフトがもう捨てろと言っているのにな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s