古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(2): 2015/09/14(月)07:24:03.22 ID:XpNdN7EG(1) AAS
>>38
いきなり結論覆して申し訳ないけど、そもそもエラーになる予測がつくところなら先にチェックしないか?
予測がつかない実行時エラーは中断するべきだろうから
親というよりは最上階層まで影響が出ることになるかも知れないし。
なるべくエラー行を特定したいと言うのも、どうせOn Error Resume Next使うということは
その先でエラーが起きたかどうかの分岐を入れるつもりなんでしょ?
そもそもそんな作りにするくらいの長い関数を作るつもりなのかを先に聞きたい。
127(1): 2015/11/19(木)10:18:06.22 ID:cR+0Vq91(1) AAS
>>121
VB6ユーザーがスキルそのままで移行するBASICって何がいいんだろう。
144: 2015/11/20(金)16:04:26.22 ID:okssdBU+(1) AAS
ここVB6スレだから実装継承なんて知らなくてもいいよ
161: 2015/11/24(火)18:21:33.22 ID:ZKXtki2f(2/2) AAS
>ID:546gewgT
これ以上の説明はここじゃなくてオブジェクト指向スレを探したほうがいい。
このスレでこの話題をすることにこだわる理由はある?
370(2): 2018/01/16(火)16:19:30.22 ID:BeNqsycH(1) AAS
開発中に気が触れてしまう人もいるので、そっとしておきましょう
ここでは、開発が本業でなく、例えば八百屋さんがプログラムをいじってるなんて場合もあるのだから
自分の狭い専門分野で人を見下すのはバカ丸出しなんだよね
378: 2018/02/26(月)08:10:45.22 ID:alXZrH5L(1) AAS
整数型に変換するから
385: 2018/02/26(月)20:48:01.22 ID:eCGyw0Qs(5/5) AAS
これだ
? Csng("125.600") * 10
1256
? Csng("125.600") * 10 + 0!
1256
? Csng("125.600") * 10 + 0.0
1255.99998474121
415: 2018/07/26(木)12:50:49.22 ID:OM9s1u3H(1/2) AAS
>>414
Write使えば付かないでしょ。
507: 魔界の仮面弁士 ◆EutWxseE02 2020/01/12(日)16:10:57.22 ID:qCaH08nh(2/2) AAS
オンラインには英語のライブラリだけはありますが、IDEからF1で引っ張れないし使いずらい
570: 2021/06/30(水)09:32:07.22 ID:kM5zeQtw(1) AAS
VBAが切り捨てられない限り保証されないまでも動くには動くんじゃね?
598: 2021/08/03(火)13:03:43.22 ID:Ljn/RAt1(1) AAS
WM_CHAR フリーズ
で検索すると
microsoftのサイトで当面の回避策が出てきます
「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」により回避できるようです
650(1): 2022/02/23(水)13:52:14.22 ID:kSKBxqHZ(1) AAS
たぶん普通は入れると思う
VB6は確かコード先頭に書いていたような気がするけど
以降はVisual Studio のコンパイルオプションにあって
最近のはデフォルトでオンになってるから
意識しないのでは?
804: 2023/11/13(月)18:31:45.22 ID:fc85Zzal(1) AAS
IMEモードを変えてもだめなのかシーラナイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s