古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 2015/09/15(火)11:49:07.19 ID:gSnYO4lD(1) AAS
VB6と関係ないプログラミング一般論で熱くなるなよ…
そもそもVB6に常識は通用しない(キリッ
155(1): 2015/11/24(火)13:09:28.19 ID:546gewgT(1/2) AAS
結局インターフェース継承が実装継承とどう違うか説明できた人は皆無というお話でしたか?
298: 2016/01/07(木)17:44:14.19 ID:bnxi5i1z(1) AAS
>>297
つか、やりたいのは「スレッドを使う」ではなくて、非同期処理をしたいんじゃないの?
だったら、スレッドは不要。
398(1): 2018/03/08(木)09:11:53.19 ID:oo8HBoOw(1) AAS
>>397
おまえそれしか言えないの?
454: 2019/02/12(火)09:16:40.19 ID:/ZcWfBY0(1) AAS
>>453
VB6でコントロールの編集が重い場合
デスクトップ コンポジションを無効にしないとデザイン画面が重い。
1.コントロールパネルで「パフォーマンス」を検索
2.パフォーマンスの情報とツール
3.視覚効果の調整→視覚効果タブ
4.カスタム内の[デスクトップコンポジションを有効にする]のチェックを外す
455: 2019/02/13(水)07:48:14.19 ID:ozpLJ5Aa(1) AAS
コントロールパネル
→システム
→システムの詳細設定
→「詳細設定」タブ
→パホーマンス
→カスタム
このチェックボックス付きリストの中に
「デスクトップコンポジションを有効にする」はありませんでした
Win10 Homeだからかもしれません
元々アニメーション表示のような「効果」は大嫌いなので、ほとんどOFFにしてましたが
省3
589(1): 2021/07/21(水)21:19:56.19 ID:Aq8bqp9S(2/2) AAS
いませんか
全然おかしいですよ
フォームにテキストボックス2つ配置します
コードなんかなんも無し
プロパティはマルチラインTrueにするだけ
すると片方だけ上記の現象が出てる
で、現象の出ない方では、改行すると現象が出る
じゃあ1行目にはその現象が出ないってことか?と思って
↑キーで1行目に戻ったら、そもそも漢字入力ができなくなってる
数か月前はこんな現象無かったのにWin10の更新でボロボロ
633: 2022/01/04(火)14:10:25.19 ID:llSa7WOy(1) AAS
ギコナビはDelphiじゃなかったかな
それにしても相当古いはず
692: 2022/08/01(月)19:42:17.19 ID:Nj4qutNj(1) AAS
>>691
十分使えますよ、この前テトリスを組んだばかりですよ
710(1): 2022/08/17(水)16:08:11.19 ID:p9G6/EAX(1) AAS
>>708
VBはフレームワーク
Windowsのメッセージをループしながら、取得して判断する部分は初めから出来上がっている。
バカにされていると思っているのかもしれないが、あまりにできることが少ない状態でリリースしたマイクロソフトを恨んでくれ。
722: 2022/09/12(月)02:31:31.19 ID:PsUfdMyI(1) AAS
新規開発用の環境はVB.NETは開発終了みたいだからC#へ移行
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s