古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2015/08/30(日)19:25:35.12 ID:ZYoWCo0d(1) AAS
ここは古代に使われていたVisual Basic 〜6.0 の質問スレです。
質問者は使用しているOS、VBのバージョン、サービスパックのバージョン、
「何がしたくて、どうしたけど、どう困っているのか」を明確に書きましょう。

VB.NETは別物なので専門スレで、VBA、APIの質問もそれぞれのスレで。

○ 質問者の心得
 一.質問する前にMSDNやGoogle、過去ログにも目を通してみる。
 二.VBScript、インストーラーなどはこのスレでOK。
 三.質問は第三者にもわかりやすいよう簡潔かつ具体的に。
 四.荒らしは相手しない。

○ 回答者の心得
省15
67: 2015/09/18(金)20:05:45.12 ID:5egfmsiH(1) AAS
delphi…
OSSでこういうのができないものか
140: 2015/11/20(金)12:44:10.12 ID:HMTUlgMy(2/2) AAS
>>139
オブジェクト指向の勘違い
307: 2016/06/07(火)22:57:53.12 ID:fcyHNQmx(1) AAS
VBももうそんな歳かぁ
331: 2016/12/26(月)08:04:16.12 ID:Nfyo2sWs(1) AAS
コモンダイアログは使っちゃだめだよね
将来的に使えなくなる可能性があるからAPIで書いておかないと
という話の「将来」が今田
416: 2018/07/26(木)18:37:53.12 ID:H5PHXS3d(2/2) AAS
最後の行だけWriteを使う?
440
(1): 2018/12/16(日)16:27:55.12 ID:cbAz2aci(1/4) AAS
>>435
ありがとう。

2)
IsMissingなんて使ったことなかったw
まさにVariant型で配列を渡す引数だったし、良さそう
VBAでは初期値NullにしてIsNullで判定してたけど、VB6だと引数初期値Nullでコンパイルエラーになるから困ってた

1)
Optional引数の初期値には指定できなさそうだ
現在、InstancingプロパティをGlobalMultiUseにして、Publicメンバ変数にして、Initializeイベントで初期化してるんだけど、これもOptional引数の初期値には出来ない
515: 2020/01/17(金)12:11:23.12 ID:R7Ubm2Vc(1/2) AAS
>>512
お前、よっぽどレベル低いんだな。
魔界の仮面弁士さんを知らないとはw

この20数年の間、VB界隈で日本で1番の大物だぞ。
VB6.0、VBA、VB.netで上級者を自認する者達で、彼にお世話になってない奴なんていないだろう。
536: 2020/08/20(木)00:24:59.12 ID:uNLv/ueA(1) AAS
>>535 いやいや、ブログとかそういう感じじゃなくてHPのメイン部分のソースがクシ状にされて
VBの有名どころのHPとよくわからないダイエットHPが合体しているんですよ。
普通は壊れたHPは検索エンジントップに上がる事はすくないのにいくつもあがっているんです。
vb6 ダイエットというVB6のソースをスリム化する新しいソフトができたのかと思っていくつも開いてしまいました。
で、怪しい広告の攻撃にあったわけです。
581: 2021/07/06(火)12:59:24.12 ID:gTcqs4hg(1) AAS
>>568
いやー、デカくて予算も出ない大規模なVBプログラムのメンテしてるんで、拘る必要はある。
583: 2021/07/13(火)12:19:54.12 ID:9E+cI9+F(1) AAS
専門職でない人には.NETは敷居が高すぎる
これはたぶん世界の多くの人が思っているはず
自分の仕事は別な分野にあって、そこでVBを利用してきた人は古代VBの復活を待っている
793: 2023/05/28(日)17:33:46.12 ID:DIrPnLmV(1) AAS
MSIMEがうんこになったのは開発拠点を中国に移したせいだと聞いたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s