「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
72: 2014/11/03(月)12:49:03.39 ID:ljM6XCm0(1) AAS
>> 70
迂回は出来ないんだなぁ
75: 2014/11/04(火)11:19:32.39 ID:bZGUB4M2(2/3) AAS
中級者以上と入門者はつまずく所が全く違うから
後者のデータだけを集めれば「入門者に最適」な言語やツールが作れるかもしれない
79: 2014/11/04(火)17:04:17.39 ID:99dxtSJ/(1) AAS
>>78
トークンに文字列だけじゃなく、もとあった位置の情報も付けたら?
>>76
どんな言語でも、ある程度本格的なプロダクトなら、たいてい、「やたら長くなるから改行を挟みたい式」と
「やたら短くて似たようなのが連続するから1行にまとめたい文」の両方が出てくるので、
どちらを強制するのも一長一短。
構文的には (a, b, c, d) と {a; b; c; d;} の、どちらも似たようなものだけど、機械的なコード生成では
後者のほうが以前は楽だった(最近は可変長配列みたいなオブジェクトに入れて、最後に
joinとか、ライブラリが充実してる言語を使うのが普通なので、あまり差は無い)。
人間の作業としては、複数行にまたがるものでは前者のほうはちょっとめんどい。
省6
209: 2015/03/08(日)14:52:45.39 ID:u8r5MR2m(1) AAS
初心者だがHSPって凄いね
自分でHSPみたいなの作ろうとすると途端につまづくw
内部でメッセージハンドルに登録していく言語だと思うんだけど
こんなにwinを感じさせない文法でwinと親和性高く作れるとは
221: 2015/04/23(木)08:14:58.39 ID:+O6VWDUu(1) AAS
>>219
構文次第
てか、普通識別子に続くカッコを見て初めて関数/メソッドってわかるわけだし
236: 2015/06/24(水)17:14:03.39 ID:ZsIPeucp(1) AAS
動的型付けってLLVMだとどうやって実装するんだろ
250: 2015/08/24(月)01:10:40.39 ID:YG1kZeuQ(1/2) AAS
マルチメソッドって何?
280: 261 2015/09/20(日)18:52:58.39 ID:oZCwg6h7(2/3) AAS
>>279
じゃぁ真似せずに似たようなものを考えつくまで考え抜きます。
私馬鹿なので。
349: 2016/01/16(土)01:23:45.39 ID:7+H4Uotl(1/2) AAS
上のcdeclとかstdcall辺りが関数の属性値として付くぐらいじゃないかと
文法的にはこれらは両立しないから複数書いたらエラーとかその程度でしょ
567: 2016/05/08(日)10:02:36.39 ID:jHRrSElx(1) AAS
>>565
クラウドサービス提供するぐらいだからマシンあまってんだろうなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.210s*