[過去ログ] Boostを語れゴラァ part4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(4): 2007/10/09(火)17:43 AAS
VC++2005EEの環境で>>878のコードをビルドしてみたんですが、リンクエラーが出てしまいます。
ランタイムライブラリをMT,MTd,MD,MDdのそれぞれ1回ずつ、バッチビルドでDebugとReleaseの両方をビルドしてみたんですが、どれもリンクエラーが出ました。
↓はMDdでビルドしたときのエラーです。
------ ビルド開始: プロジェクト: aa, 構成: Release Win32 ------
aa.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) class std::basic_ostream<char,struct std::char_traits<char> > & __cdecl std::operator<<<char,struct std::char_traits<char> >
(class std::basic_ostream<char,struct std::char_traits<char> > &,char)"
(__imp_??$?6DU?$char_traits@D@std@@@std@@YAAAV?$basic_ostream@DU?$char_traits@D@std@@@0@AAV10@D@Z)" は未解決です。
aa.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) private: static char const * __cdecl std::basic_string<char,struct std::char_traits<charclass std::allocator<char> >::_Nullstr(void)"
(__imp_?_Nullstr@?$basic_string@DU?$char_traits@D@std@@V?$allocator@D@2@@std@@CAPBDXZ)" は未解決です。
aa.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) char const `private: static char const * __cdecl std::basic_string<char,struct std::char_traits<charclass std::allocator<char> >::_Nullstr(void)'::`2'::_C"
省4
909(2): 2007/10/09(火)18:13 AAS
>>907
2005、Boost1.34だが、
31->33行目はoperator()で書き直せば通ったけど?
A[0][0]=1.0; -> A(0,0)=1.0;
910(3): 907 2007/10/09(火)19:49 AAS
>>909
A[0][0]=1.0; -> A(0,0)=1.0;に書き換えてみましたが、同じエラーが出てしまいます。
ちなみにboost1.34.0だと、
c:\library\boost_1_34_0\boost\numeric\ublas\detail\config.hpp(174)
: fatal error C1189: #error : Your compiler is unsupported by this verions of uBLAS. Boost 1.32.0 includes uBLAS with support for many old compilers.
というエラーが出てしまうので、1.32.0を入れました。
リンクエラーの意味がわからないので、どうすればいいのかさっぱり・・・。
912(1): 907 2007/10/09(火)22:44 AAS
>>911
1.34.1入れてビルドしてみましたが、やはり>>910に書いたエラーが出てしまいます。
(このエラーが出るということは、コンパイラが1.34.1のublasに対応してないということですよね?)
1.32.0でビルドすれば、コンパイルは通るんですが、
どのラインタイムライブラリでやっても、>>907のリンクエラーかそれよりたくさんのリンクエラーが出てしまいます。
リンクエラーの内容がstd::basic_ostreamとかだったりするのは、
やはり環境変数がちゃんと設定できていないか、壊れているかそのあたりがあやしいですか?
915: 907 2007/10/10(水)04:01 AAS
>>914
ヘッダだけのコードを1.32.0でビルドしたら成功しました。(1.34.1は、やはり>>910のエラー)
1.34.1でビルドするとboost/numeric/ublas/detail/config.hppの
// Version 6.0 and 7.0
#if BOOST_MSVC <= 1300
#define BOOST_UBLAS_UNSUPPORTED_COMPILER 1
#endif
の条件に該当してそうです。
コメントアウトでいろいろコードを削って試してみたら、どうもstd::coutを使うとリンクエラーが出るっぽいです。
原因がスレ違いで申し訳ないです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*