[過去ログ] Boostを語れゴラァ part4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
888(1): 2007/10/08(月)11:15 AAS
>>887
お、そこには思いが至らなかった。
英語版の Visual Studio 2005 では死なないのかな?
でも boost の ml などを見てると結構死んでる人もいるみたい。
>>884
なんか typedef が多重にかかると追い切れないのかもね。
boost/regex/v4/match_results.hpp の 49 行あたりにある
typedef typename vector_type::const_iterator const_iterator;
を vector_type を使わずに生のまま書くと IntelliSense は死なないみたい。
typedef typename std::vector<sub_match<BidiIterator Allocator>::const_iterator const_iterator;
省5
891(2): 2007/10/08(月)11:39 AAS
>>888
どうもです
書き直してみたけどやっぱり駄目みたい
便利な物は失うと辛いな(´Д`;)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s