アスキアート学校 (254レス)
アスキアート学校 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: (>〇<)さん [] 2005/03/29(火) 15:27:07 ID:k3DmbwHf <<<<<</(>.<)/>>>>>>>このキャラは蘇りです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/1
128: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/10/19(木) 02:58:26 ID:ToccBwLp なんかいろいろつまらん事書いてすっきりしようかと思ってたけど http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%84%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 ここ読んでやめた! あと、風邪で寝込んでた! Ano2ch。 メニュー画面は使いやすさはともかくとりあえず機能自体は 大量の条件分岐に悩まされつつもなんとか実装できてきている。 あとは村人スクリプト機構と、 『最初のギコ』がそろそろ必要になってきたかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/128
129: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/05(日) 01:29:17 ID:377ZWzhz http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1162027843/158 ただの馴れ合いなら、馴れ合いカテゴリの板でも出来るじゃないという話。 学園祭というイベントには『学生だからまあいいか』っていう甘えが全体的に漂ってる気がした。 そういう理由で、実は学園祭のイベントはリアルタイムで追いかけてはいない。 制作者は観客をもてなすのが本体の姿であり、制作者をもてなすのはそれは違うような気がする。 フラッシュ作る事は目的ではない。 手段だ。 手段だとしたら、それは何のための手段? いろいろある。 最終目的は大事だ。 でも、最終目的のためにフラッシュ作る事を犠牲にしていいのだろうか。 結局、互いに目的であり手段である関係が、自分を磨くのに最適な石であるのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/129
130: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/05(日) 14:06:14 ID:377ZWzhz 別の考え方をしてみた。 イベントの作品をいつの間にかいっしょくたにしている自分に気付く。 イベントという場所は、物を作る事により 人の足を引っ張るという考え方が出来てしまうのかもしれない。 その点、ある意味観客が作品のレベルを事前に知る事が出来た旧紅白は、 観客を意識したイベントだったのかもしれない。 それがイベントのあるべき姿とも思わないけど。 結局、制作を楽しむ事と観客を楽しませる事はそもそもベクトルがズレてるのだろう。 イベントがどちらのスタンスを取るかはっきりと示す事が出来るようになれば・・・。 観客は『制作を楽しむ事を目的とした作品』をつまらないと叩き、 『観客を楽しませる事を目的とした作品』をウケ狙いで努力が足りないと叩く事が出来る。 そもそもこの2つは直交する概念で、全く別の目的なのに、 この種類の異なる作品が同じイベントで混ざり合ってしまうと、観客は混乱する。 追記すると、さすがに旧紅白の観客の集まりかたは異常だったんじゃないかと思う。 旧紅白はある意味時代の最先端になる事が出来たイベントだったのかもしれないし、 あの頃はまだフラッシュが発展途上で、『制作を楽しむ』方向性が未分化だったのかもしれない。 なるほど。 制作を楽しむ。それもアリだとは思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/130
131: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/06(月) 20:16:20 ID:FV3AoLbe イベントが観客に優しくなる努力をする事は可能だと思います。 具体的には、作品を見る前に作品についての情報がある程度分かるように、 あらかじめ決められたいくつかのタグから選んでもらうとか、 作品のキーワードをいくつか挙げてもらうとかしても良いと思います。 AAとか、MGとか、ネタとかって感じで。 あんまりやり過ぎると作品のネタバレになっちゃうのが難点かもしれません。 あと、再生時間とか現在再生してる場所とかが前もって分かってると安心できます。 プレインは・・・サイズとデザインが弄りづらいのと 全ての機能を出してみるとちょっと主張しすぎてるのがどうにもなあ・・・。 もうちょっと幅が細くて単色のバージョンがあってもいいかも しれない但し流行らなくても責任は取らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/131
132: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/06(月) 20:19:59 ID:FV3AoLbe 案外フラ板を潰してきたのは煽りでも叩きでもなく妬みと畏れなのかもしれないね。 マイナーじゃないけど有名でもない職人たちに光あれ。 俺が言うな。 なんでもありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/132
133: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/12(日) 06:06:48 ID:3jESAkrl 金儲けは悪なんでしょうか? 結局善悪を決めるのは個人の主観の集合なので、善悪は状況によっていかようにも変わります。 ここで考え方を変えてみる。 ある事業で金儲けをするために、その事業について知っている必要はあるでしょうか? 物の価値を知らなくてもお金は手に入ります。 自分が良く知っている物は、使いこなし隅々まで活かす事によって 社会的にも最大の利益をもたらし、自分自身にとってもより大きな収入となります。 しかし、お金儲けを至上命題にした瞬間、物を理解する必要は無くなり、 人の資産、過去の蓄積を目先のより小さな利益とあっけなく交換する事が出来るようになります。 シリーズ物のゲームが何作か発表され人気を上げた後、急にダメになっていく事が良くあるのは そのシリーズについて知らない人がプロジェクトを引き継いだからなのかもしれません。 そのシリーズの魅力を最大限に引き出す事は、その世界観の創造者の義務でこそあれ、 それを引き継いだ者たちの義務ではありませんから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/133
134: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/29(水) 01:21:26 ID:ofNN6eA9 104 名前:Now_loading...774KB 投稿日:2006/11/28(火) 17:54:10 ID:bJK52FEg ところで、AA長編板のひとたちは のまねこの件について、いいかげん反省はしているのかい? あれだけ荒されて、ひどい目にあったにもかかわらず、 いまだにいろいろとろくでもないことを企んでいる。 誠意というものが感じられない。 105 名前:Now_loading...774KB 投稿日:2006/11/28(火) 17:58:42 ID:bJK52FEg 最近、しぃのアトリエとかいう内輪ネタで また自分たちだけ楽しもうとか企んでるよね。 自分たちが他板からどんな目で見られてるか判ってる?^^ 地道な攻撃の効果もあってかAA長編板はうまく寂れてくれているみたいだけど それでもまだまだしぶとく、ろくでもない腐った人間が集っている事には変わりない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/134
135: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/11/30(木) 11:18:34 ID:Ez397FYG ◆◇◆◇◆ネタバレダイジェスト◆◇◆◇◆ 俺はAA板住人だぞ? ◆◇◆◇◆ネタバレダイジェスト◆◇◆◇◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/135
136: Now_loading...774KB [sage] 2006/11/30(木) 17:49:36 ID:PVL2QMWk 長編板はまだいい。モナー板は壊滅状態だ。 何をもって「いい」とするのかにもよるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/136
137: sせdczか [] 2006/12/05(火) 18:20:28 ID:N6kScO5D ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれはFlashを作っていたと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかJavaのプログラムを作っていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/137
138: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/10(日) 02:45:21 ID:GUIDDvPI いやROMだし。 大体AA職人と交流が続いているというわけでもないし。 というか交流するにも交流するためのネタも、私にはないんです。 >136 >何をもって「いい」とするのかにもよる まさにその通りだと思います。 昔の方が職人が多く、荒れも少なめだったので、昔が良かったのは真実。 だから今は昔と比べてダメなので見てもしょうがないって事にはならず、 今には今の良さがあるのは、フラ板もモナ板も同じだと思うんです。 ただ、盛り上がりが落ち着いたから他に目移りして別分野で頑張るならともかく、 過去と比べて否定したり、他の盛り上がってる場所と比べて否定したりするのは、 何か違うような気がしています。 『人は少ないけど、いないわけではない』という感じ。 というか、モナ板のモナリング現行スレの15に吹いただけです。 何しとるんじゃいと。 >137 どうしてここに貼られるAAはよくズレているんだろう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/138
139: Now_loading...774KB [sage 脳みそスパイラル] 2006/12/13(水) 13:07:31 ID:bvup1inZ >>138 それ投下したの俺ですw ごめんなさい。 フラ板をテーマにしたカードセットを作ろうとした夢の残骸(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/139
140: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/13(水) 23:54:40 ID:bvup1inZ 他の職人さんをネタにしたり、パロディー作品を作る時に、ネタにさせていただく職人さん(あるいは元ネタの作品)への敬意を忘れてはいけません。 いわゆるオマージュというやつですね。 その職人が好きだからこそネタにするわけであり、その作品が好きだからこそパロディーを作るわけです。 ネタ元を侮辱するなんてもっての外です。インスパイヤ元の人にも楽しんで貰えるような作品を作るように心がけるべきです。 これが正しいインスパイヤのありかたというものなのではないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/140
141: 140 [sage] 2006/12/14(木) 00:09:12 ID:ZjCwfXb/ 投稿してみて気付いた。 この長文、自己弁護なのか批判なのか結局よく分からん。 批判にしても誰に対してのなのかよく分からないし、そもそもここ俺のスレじゃないし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/141
142: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/14(木) 09:15:06 ID:9HQmNKkg 仮提出と参加者リストの事前公開がフラ板から失われた事を遺憾に思います。 >>139-141 残骸の形になっていない力尽きっぷりにワロタ 本当は飛べない辺りが元ネタを忠実に再現しててよかったと思います。 このスレはいわゆる自己弁護のためのスレに過ぎないと思います。 ここに書き込んだ文章が誰かの心を動かす事はあるかもしれませんが、 もし誰かの意見を変えたいと思っているならば、恐らくもっと相応しい場所があるでしょう。 私も実はここ以外のスレに名無し書き込む事がありますです。 スレがないなら相応しい場所を作ればいいじゃない。フラ板の外だっていいし。 まとめるとモナー道中は元ネタがあった痕跡すら残っていなくてごめんなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/142
143: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/14(木) 23:21:41 ID:ZjCwfXb/ >本当は飛べない うわぁあそういうつもりじゃなかったのに! 専門的な話をしますと、あのゲーム、緑のカードは基本的に飛行能力を持ってちゃだめなんです。 でもキャラ的にはどう見ても緑ですし。 というわけであのような苦肉の策を(ry 残骸の形になってないとか痛いとこ突かないでくださいw ちなみに前スレにも7人ほどおりますw 残りはハードディスクの肥やしになりましたwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/143
144: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/15(金) 01:25:17 ID:bzXTJA/J >>143 本当に飛べないので仕方ありません。 Wikipediaあたりを参照してみるのがよいでしょう。 >前スレにも7人 しまったああああああああああああ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/144
145: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/16(土) 06:59:13 ID:jGWbpUnV M:tG的にはいわゆるマナ・カーブに類するものです。 ※※※人材募集のお知らせ※※※ 現在フラ板では、1ヶ月程度でそこそこウケる小ネタを作る能力のある フラッシュ職人が非常に不足しています。 全員が全員4ヶ月レベルの作品を作ろうとしながら、作品の絶対数の不足による モチベーションの低下により、制作スパンが1年を超えてしまう職人も少なくありません。 確かにボリュームのある作品を作るためにはそれなりの期間が必要ですが、 規模を極限まで削った作品をとことん作り込んでクオリティを上げるという方向性もあります。 この機会に、大作と並列して小ネタも出せる職人へのステップアップをしてみませんか? ※※※※※※※※※※※※※※※ m9^Д^ orz 何作りたいか分からない人は小ネタ作るといいと思うんです。 この板は、小ネタと思って作ると4ヶ月かかる、自分みたいな人ばかりなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/145
146: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/16(土) 07:14:06 ID:jGWbpUnV 全然関係ありませんが、振り向き厨スレのカウントダウンフラッシュが素晴らしいと思いました。 furimuki.hp.infoseek以下略というか音ゲ板の該当スレからどうぞ、 自分にはネタが分からないだろうなあとか思った人は見に行かなくていいと思います。行くな。 また、技術偏重の方はどうぞこのスレを見なかった事にして結構です。 警告したぞ?したからな? ネタがやや内向きなのはご愛嬌。 日単位ペースの更新+作品について語る場所の存在が 上手くかみ合っていたような気がします。 これってつまり1ヶ月単位の小ネタって事なのでしょうか?自分でもよく分かりません。 フラ板でも似たような事があったっけな・・・そうだひろゆきの誕生日スレだ。 でもあれは時間単位の更新だったww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/146
147: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/16(土) 07:14:37 ID:jGWbpUnV 今日のまとめ:スレ投下マンセー。 ・・・あれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/147
148: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/27(水) 22:36:46 ID:2wIjhN6Z 現在の板の空気が、闇鍋が始まるとともに一気に変わって 突然盛り上がるようにはどうも思えないのである。 確かに闇鍋は今年で2回目になる事だし、それなりに盛り上がる要素はあると思う。 しかし、/upスレのあんまりよろしくない空気が 闇鍋スレに場所を移したとたん、一気に肯定的な空気になる事は考えにくい。 つまり、/upスレの空気の悪さは/up内で完結し、闇鍋が始まってもアンチは/upのスレに留まる。 あるいは、闇鍋が/upスレに寄って来たアンチの空気をそのまま引き受ける。 いずれにしても、闇鍋の目的である『盛り上がる事』にはマイナスに働きそうである。 あとは作品に期待するしかない。 しかし、/upの作品も悪くはなかった。闇鍋の作品がこの空気を打ち破れるだろうか? 結局、『フラ板住人』を『フラ板に書き込んでいる人』まで広げて捉えた時に、 『フラ板住人』の全てがイベントの成功を望んでいるわけではない、という事である。 フラ板を見てはいるのだが、フラ板のイベントに特に思い入れがない人も少なくない。 人が入れ替わり、場の空気も不安定な板の意志というものは、結構あやふやなもんです。 なんて事をA氏に言いたかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/148
149: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/27(水) 22:48:19 ID:2wIjhN6Z 定義は簡単。 板を見てれば板住人。 年末イベントやりたい人も潰したい人も板住人。 ところで、このスレを見ている君も、例外なく板住人。 さあ、君はどうする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/149
150: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2006/12/28(木) 00:42:36 ID:XVgqOpQw 確かにネットランキング付けるのはめんどくさかったけど 1万円受け取るのは もっとめんどくさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/150
151: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/28(木) 10:24:07 ID:y3FiVVa5 /upと闇鍋は別モノですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/151
152: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/01(月) 23:54:07 ID:sOUGUz5Q ごめんいまさらこんな事言うの何なんだけど >>134は|・ミ 氏が名無しで書き込んだのを転載してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/152
153: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/03(水) 06:31:22 ID:bMOi/3FB /upも闇鍋も、イベントの目的は果たしていたと思います。 目的そのものが正しかったかどうかについては、誰も分かりませんが。 /upは改まった雰囲気と作品のクオリティ、外向きに開かれた場。 闇鍋は制作者同士の交流と盛り上がり、一体感の再確認。 2つのイベントは全く別の目的を達成しているように見えますが、 この2つの目的は決して共存できないわけではないんだから、 2つのイベントが別物だと言い張る必要も、対立する必要も、なかったんじゃないでしょうか? もし、イベントに関係なく投下された作品の話をするスレがあったとしたら、 去年の年末イベントの盛り上がり方はどうなっていたんでしょうか。 >>152 134-135の書き込みは、いつ雑スレの同日の書き込みとリンクしています。 ※楽しみ方 1.134のコピペのレス番に注目し、いつ雑スレの該当するレスを抽出する。 2.134のIDに注目し、いつ雑スレの該当するIDを抽出する。 3.135のIDに注目し、いつ雑スレの該当するIDを抽出する。 4.ついでに、いつ雑スレを『AA板住人』で検索する。 このスレには、たとえリアルタイムで追いかけたとしても分からない書き込みもあります。 後から読み返すとなおさらです。そういうスレなので仕方ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/153
154: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/03(水) 17:57:17 ID:bMOi/3FB プラットフォームホルダーは、プラットフォームの成長が社会にとっての利益だけでなく それが自分の利益へと還元される事を知っています。 そのせいか、中長期的視野を持った企画をよく出してくるような傾向があります。 一方、それに乗っかってるだけの『企画者』の中には、 結局はより狭い意味での『自分の利益』を追求するので既に手一杯である者もいるでしょう。 現在の技術、成果をその場で切り売りされてしまっては、制作者もたまったものではありません。 しかし、133あたりに書いたような気がしますが、 どのようなネタからでも、とりあえず目先の小さな利益を得る事はたやすい事なのです。 /upはただの『企画』にとどまらず、プラットフォームたりえたか? /upというイベントは維持・成長させるに足る環境であると認められたか? /upは他のイベントに取って代わられる程度の存在に過ぎなかったのか? それは次のオンライン/upの成否という形で現れるでしょう。 闇鍋オマエモナー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/154
155: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/03(水) 17:59:29 ID:bMOi/3FB >>154 ・・・って事は、あるイベントがある年に盛り上がるって要素と、 あるイベントが次の年も盛り上がるって要素は、実は直交する概念だったのか! ・・・とりあえずビジョンを持っておくといいと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/155
156: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/05(金) 02:43:23 ID:cZjCNIGh 私のブログは私の象徴です。 なので、私の本質ではない事は出来れば書きたくないです。 そんな事を考えていると、なかなか記事が書けずにいるせいで過去ログが増えず、 結果的に私の全てを表す事にはならないというジレンマ。 私とは私の中の一部です。 私は、計算のもとに作り上げられた一種の仮想的な人格です。 そのため、私には私でない事を考える事もあります。 このスレは、主に『私ではない私』の廃棄場。 様々なブログとトラックバックを投げ合う関係になるのは、まだまだ先のようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/156
157: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/07(日) 23:47:46 ID:UCtOTAnW そろそろ今作っている物について ある程度汎用的に作って柔軟なゲームシステムの変更に対応するか 汎用性を犠牲にして一部のシステムをハードコーディングするか 決めなければならない時期が近づいてきました。 今まではこの問題については先送りする形で制作を進めてきたのですが、 そろそろ限界のようです。 現在のゲームシステム案を忠実に実装するためには ハードコーディングするのが正解なんだろうけど、 どうも踏ん切りがつかないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/157
158: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/08(月) 03:55:10 ID:E18+VrN8 理性側と感情側の意見が対立して衝突すると、話が食い違うしかないと思います。 理性側が議論を有利に進めてるように見えるのも気のせいですし、 感情側が理性側に押し負けているように見えるのも気のせいです。 ただ理性側は理性側で議論を進めたあげく同意者の勢力を拡大し、 感情側は感情側で煽動のあげく見えない同調者の勢力を拡大しているだけなんです。 あとは感情が嫌いか、理性が嫌いかってだけの問題です。 事実、理性側の反論は問題の本質を突く事は出来ていません。 問題の本質は感情側の世界に存在するから、その点には触れようがないのです。 しかし、戦いの場所があまりにも理性側に有利なんですよね、今回はww 感情側の誰かさんはブログなんてやめて どこかの匿名掲示板で工作活動でも始めた方がいいと思いますよ^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/158
159: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/08(月) 10:19:18 ID:E18+VrN8 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/159
160: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/10(水) 08:01:38 ID:3oBFzw7S Stringの変更を監視しなければならないので、 String型の変数にStringプリミティブが代入されたらそれをStringオブジェクトに変換する。 Stringオブジェクトは、全てのStringプリミティブとの厳密な等価による比較結果がfalseなので、 Stringプリミティブが代入された事を検知する事ができる。 String変数に変更がない限り同じオブジェクトが入ってるので、厳密な等価はtrueである。 しかし、これが成り立つのはActionScript 2.0のみである。 ActionScript 3.0のString型はプリミティブとオブジェクトの区別がなく、 String型の値同士の比較は常に値によって行われる。 まとめると、AS2では『var a:String』に『new String("foo")』と『"bar"』の両方が入るとか 『new String("hoge") === new String("hoge")』の値がAS2とAS3で違うとかいう話でした。 って事を調べた後に、文字列の比較はオブジェクトにした方が遅いらしい事に気付きました。 毎フレーム文字列の値を比較しろってことですかそうですか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/160
161: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/10(水) 08:06:37 ID:3oBFzw7S そうだよ厳密な等価だから値変更の監視のための変更判定は速いんだよ。 値を取り出すのが遅いだけで・・・ 自分でもわけがわかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/161
162: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/12(金) 22:54:03 ID:o+xUSrXv Ano(閉鎖されました。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/162
163: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/12(金) 23:03:46 ID:o+xUSrXv a2については、いろいろややこしい事になりそうなので もし本当に閉鎖されるような事があったら名前変えた方がいいなと思ってます。 それより問題になるのは完成する確率の方で、 2chの力無しにはa2の失敗リスクが高くなりすぎるような気がします。 成功確率の低いプロジェクトをいつまでも続けていられるほど、 私は作品のネタに飢えているわけでもありません。 最悪、余計な宣伝を行う事によってこちらのマイナスイメージを無駄に大きくなる前に プロジェクトを停止しなければいけないかもしれませんね。 まあ、ここから先は閉鎖されてから考える事にします。ソースがあのZAKZAKですし。 ただ、ZAKZAKの影響力は秒刊さんよりは強いみたいなので、 あしぷろさんも本家ZAKZAKには手を出せないらしいです。なんでもありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/163
164: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/12(金) 23:22:42 ID:o+xUSrXv a2については、2chの外でやった所で何かズレてる気がするのです。 作品の内容がどうとかいう話ではなく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/164
165: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/13(土) 10:28:27 ID:ejierP/8 a2の制作をやめる気は毛頭ないらしいですが 制作が進めば進むほどASの行数が減るという新境地に達しているらしいです。 ただでさえ現在のメイン.swfファイルにはASしか入ってないというのに、 最近はASすらメイン.swfファイルの外に出て行ってしまおうとしているのです。 挙句の果てには、Flashを起動する回数すら少なくなってきました。 こんなんで本当に大丈夫なんですか? あんまり関係ありませんが、バス神のswf本体はFlash Player 9用のswfなんですが、 私の持っているFlash 8 BasicはFlash Player 9用のswfを書き出せないという事です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/165
166: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/13(土) 10:48:15 ID:ejierP/8 163の7行目から8行目見てみたらなんか日本語ではない文章が書いてあった件について ※読み飛ばし推奨※ 私の存在が善なら、こんなスレは要らないんです。 自分を求めている人間が少ないという事くらい、よく分かっております。 ただでさえ良い作品ではなく有名職人の作品が求められる時代。 私の活動および制作の目的、すなわち『観客の世界観の書き換え』は、 多くの観客にとって心地よいものではないでしょう。 今まで他の職人の作品を鑑賞してきて、それでもなお心地よさを求める観客は、 同じ職人の作品を鑑賞し続ければいい。彼らは既にそういう世界観を持っているんだから。 しかし、この目的こそが、私がこれからRPG系の作品を多く作っていく理由です。 バス神なんかはあれでも観客に日和ってます。 あれは制作物ではあるかもしれませんが、作品と呼ぶには中身も目的もなさ過ぎるんです。 改造対策の大変なネットランキングを作るやる気なんて出るわけありません。 それに、観客に日和る事については、私より得意な職人さんたちがたくさんいるので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/166
167: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/14(日) 04:15:53 ID:SV+VgP2i 昔、この世界がまだ存在しなかった頃、 とは言ってもそれほど遠くない昔…… あるヒッキーが、一本のうまい棒に最初のモナーとギコを乗せ、 別の世界からやって来て、この大地を創り上げた。 最初のモナーとギコはその後この世界の最初の住人となり、 うまい棒は、今もこの世界のど真ん中に天高くそびえt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/167
168: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/14(日) 04:17:08 ID:SV+VgP2i .__________________________ | | | | | | | ,──‐----, | | / 賠 / | |_ ,, _ ,,....,, ___ / 償 / ,、 ,ヘ __ ∧ _ /y、 _| |,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' _`,::::::::::/ 金 / )⊂ニニ ニ⊃ 」 7:::ヘ | | "'''''---'''" _⊃ / 滞 / 〈;; ;;;⊂ニニ ニ⊃~~~~~| | _ ,-,, ,,─ ,;' ;; ;; ;: / 赤 納 /| l >;; :: ::;;i;;⊂_ ニ⊃ | | ヾ ;;; ;; ;; ;; ;;; ;;; ;; ;;; '' / 羽 処 /7.∧-/l:;;:l;,;__,ヘ;⊂ y ニ⊃| | !;;; ;; ;;; ; ;; ;; '' '' " i/ 地 分 / l(´∀` );;;;; /;,,;ヾ,,/ ヽ. | | 、‐';; ;; ;;; ;; ;; ;,, ,, ,ii / 方 差 / `/, <\ツ;; ,, ;;/;' ' ::;;ヽ.| |-‐';; ;;; ;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;,/ 裁 押 / ヽ,-'┘ l ヽ. \ 'ー、;,,;;;,,;;;-' | |;;; ;; ;;; ;; ;; ;;; ;;;'' ;;; ;; / 判 物 / .| 厂 人_(  ̄ヾ、_;;:::::::::::::;; | |; ;; ;;;; ;; ;; ;;; ;; ;;ii i! / 所 件 / 'ァ 〈 /  ̄ン´ /_ ;; ;;; ;;; ; | |;;; ;; ;;; ;; ;;; ;; ;;; ;; ;,,'──‐----' 'ー-く..l ,-(コ゚ ' )> ;;; ;;::;:| | ;;; ;; ;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ; ii >‐┤´ i /_ ii ii ;;;;;;| | '''';;; ;; ;;; ;; ;;; ;; ;;'' ii ii (_..-‐゙ー' し´,ヘ_) ii ii;| |;; ;;; ;; ;;; ;; ;;; ;;; ;;;; ;; ii ii ヽ._ノ ̄`ー' | '─────────────────────────' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/168
169: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/14(日) 04:44:42 ID:SV+VgP2i ごめんなさい悪ノリしました。 善な存在って何でしょう? 自分の心の中の闇を否定して、キレイ事ばっかり並べているのは本当の善なのでしょうか? 人間だれでも心の中に悪い部分を持っているものです。だって人間だもの。 自分の心の中の闇を否定してはいけません。 むしろ闇とつきあっていけるぐらいの寛大さが必要だと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/169
170: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/19(金) 19:25:55 ID:NBQmr6p9 ギリギリギリギリジンジン♪ ギリギリギリジンジンジン♪ フレームレートは24fps♪ 1フレーム40ミリ秒♪ AS実行20ミリ秒♪ 関数呼び出し400回♪ ・・・400回?(((゚д゚))) ついさっき何もしてない関数呼び出しを200回ほど葬ってきた・・・ たっぷり10ミリ秒も節約したぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/170
171: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/19(金) 20:03:17 ID:NBQmr6p9 善悪と社会性について。 善悪は個人の解釈する善悪と社会にとっての善悪では根本的に違うから、 個人の解釈する善悪についてはウィザードリィでもプレイして理解してもらうとして、 社会にとっての善悪の話。 ただし、『社会』という言葉を、普通とは少々違う意味で使ってるかもしれない。 社会は自分自身の存続のためにルールを作る。 そのルールに則ったものは、社会の存続にとって無害なので善として、 そのルールに反するものは、社会の存続にとって有害なので悪として、解釈される。 ところで、社会とはすなわちその構成員の意志の平均。 しかし、構成員を定義出来る所に社会があるとすれば、 社会の実体は人の集まりだという事になる。 人の集まりである以上、社会と社会が重なっていたり、 社会の中に小さな社会がある事も、十分にありうる。 ところが、ある社会の中の善悪の考え方が、その社会の外に出ると通用しなかったり。 社会同士の善悪の考え方が食い違ったりする事もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/171
172: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/19(金) 20:03:55 ID:NBQmr6p9 例えば、日本人の多くは、恐らく資本主義と呼ばれる社会に属している。 資本主義のルールの一つに、全ての価値はお金に換算できる、というものがある。 これを認めないという事は、すなわち資本主義を認めないという事であり。 資本主義社会の存続を認めないという事は、資本主義社会にとって悪である。 ところで、日本人は例外なく地球人だ。 地球人というものは一つのグループなので、ここに社会を定義する事ができる。 この地球社会のルールの一つに、地球の環境を大切にしないといけないというものがあるらしい。 地球の環境を大切にしないという事は、当然地球にとって悪だからね。 さて、ここに森がある。 その森の所有者は、森を伐採して木材を売る事によって、お金を得ようと思った。 彼は森が持つ価値を、お金に換えようと思ったわけだ。 これを認める事は、地球社会にとって悪だろう。自然を破壊してるからね。 一方、だからと言って木を切る事を認めなければ、これは資本主義のルールの否定だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/172
173: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/19(金) 20:05:32 ID:NBQmr6p9 社会的な善悪が役に立つのは、全員が同じ社会の立場に立って話しているときだけ。 逆に言えば、善悪について議論する全員が、同じ社会に属していなければならない。 一方、個人がどの社会に属するかは、結構個人で決められたりする。 議論というものは、自分と相手が同じ考え方を共有していないと成立しない。 そうでなければ、水掛け論になるか、どちらかの相手が折れて考え方を共有するまで。 こうやって考えてみると、個人の感情ではなく善悪を基準にして議論を行うのは、 確かに視点が個人ではなく社会のものになるため、考え方の共有には繋がるのだが、 肝心の社会がたくさんありすぎたり、社会同士で利害が衝突してたりするから、 結局正しさは相対的なもののままだったわけだ。 ある考え方を取ってしまうと、その考え方の外にどんな危険を及ぼすかなど、 分かりっこないし、分かってはいけない。 だから僕は、自分の外の世界の事は、外の世界の人に任せる。 外の世界がある限り、いつかはこの世界もどこか他の世界に干渉してしまうわけだけど、 それによって外の世界に与えてしまう様々な悪い影響は、自分の考え方の外にしかない。 自分の正しさを一生懸命になって守れるほど、僕は強くはないし。 で、僕がどうしてこんな所でこんな話をしているのかって? それは、僕がこの場所から外に出て話す事が、社会的に悪だからだよ。 僕もこの社会の意志の平均がどんなものなのかくらい、知っているとも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/173
174: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/19(金) 20:22:49 ID:NBQmr6p9 とか書いたのが本音なのか創作なのかは 想像上の存在である|・ミ本人は知る事は出来ない。 これもただの設定なのかもしれない。 ただ、このスレは人目につかない場所だという事だけは忘れてはならない。 このスレで何を書こうとも、建前を動かす事は決して出来ない。 |・ミとしてするべき事は全てこのスレの外で行うしかない以上、 このスレの中の|・ミは、|・ミからスレの外の|・ミを取り去った余り。 それは|・ミなのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/174
175: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/20(土) 05:55:56 ID:CbdyGw6p 外部読み込みしたswfは、duplicateMovieClip()でコピーしたりできません。 よって、毎回loadMovie()しなければいけないのですが、 今回は毎フレームインスタンスを新規に作成しなければならない可能性があるので、 loadMovie()では表示に間に合わない恐れがあります。 そこで、キャッシュしたBitmapDataを、MovieClip.attachBitmap()します。 本当は毎フレームBitmapData.draw()した方が出力が綺麗なんですが、 今度は書き込み先のインスタンスがフレームごとに更新されない可能性があったり 毎フレームのBitmapDataのサイズの計算と再確保がめんどかったりするので とりあえず画面出力の正確さには犠牲になってもらう事にしました。 BitmapDataの回転によるジャギーとかはやってみてから判断する事にします。 外部読み込みしたswfのシェイプを複製させてください。それが一番なんですってば! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/175
176: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/20(土) 13:16:12 ID:CbdyGw6p 【作ろう】AAflaだけのイベント【AA】 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/swf/1169263487/ おめでてーな! これからは10秒みたいに、 イベントとしての新しさを提示しなければ生き残れない時代なんですよ。 とりあえず主催はさっさと自分のスタンスとイベントを開催した目的を発表しなさい。 ついでに、どのような作品を集めるのか、モナー系なり、VIP系なり、小ネタなり、大作なり、 提出されるだろう作品たちをどうやって観客に観てもらうのか、 また、どのような職人や観客にイベントに参加してもらいたいのか、 イベントの存在をどうやってより多くの、より適切なターゲットに知ってもらうのか、 その程度の事は主催として考えをまとめておきなさい。 というわけで来年の5月に期待だ! え?今年?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/176
177: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/20(土) 13:18:03 ID:CbdyGw6p >>176 >開催した しまった!仮定法過去だ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/177
178: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/21(日) 03:23:20 ID:tJYSVZ19 6 名前:Now_loading...774KB 投稿日:2007/01/20(土) 13:41:10 4iXL9v0W 厨房にマジレスしてるお前らの根性がいやらしいわw! これについて何か一言。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/178
179: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:19:29 ID:kbnz86wa >>178 マジレスマン参上! 最恵国待遇というのは、他の国に対する待遇をその国にも行うって事ですよね。 これは、その国を他の国と平等以上に扱う事を保証する事になるはずです。 平等以上とは言いますが、実際どの国も自分の国が一番だと思っているわけであり、 最恵国待遇された国は扱いの上でその次に並ぶ事になります。 つまり、実質的にこれは、『君の国はうちの国とよく似たいい国だ』、 という事になるでしょう。 人間という概念は、つまりある種の霊長類を自分と同類と見なそうという、 社会的な取り決めになります。 他の人間との対等な対話が成立するのも、平等だという原則があってこそ。 誰も野良犬を国会議員にしようなんて思わないわけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/179
180: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:31:20 ID:kbnz86wa 『女性とは産む機械』発言の話とか聞いてると、社会としては人間は同類でも 個人の感覚とはズレているんじゃないかとか思っているわけです。 例えば、男は女の産む苦しみを理解できないとかよく言われますが、 男性にとって、女性とは自分たちの理解できる事を理解できない存在、 つまり自分たちとは異質な存在だという見方もできます。 男性にとって、男性と女性では男性の方が近しい存在になります。 ところが、個人レベルでは自分を中心に物を考えるしかない以上、 社会としては男性も女性も等しく同類であったとしても、 男性にとっては同じ男性の方がより同類だと思えるのは自然な事でしょう。 これは当然男女を逆にしても成り立つ事ですし、人種の違いや出身の違い、境遇の違いなど、 あらゆる差から生じてしまう、同類、やや同類、そしてそれ以外の線引きなのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/180
181: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:37:18 ID:kbnz86wa つまり、社会が個人的な差別感情を許さなかったとしても、 個人が差別感情を消す事ができるかどうかというと、難しいと思ったわけです。 社会が差別を無くすこと自体は大切なんですが、 それを達成するためには、個人の区別感情を否定するのとは別のアプローチが必要だと思います。 私はなるべく区別感情は持たないように気をつけているんですが、 そのせいで最近私は人間とチンパンジーの区別すら怪しくなっています。 例えば、オフラインで私の中の人に会ってる人はそう多くはないと思います。 そして、オンラインでしか私を見ていない人が、私の事を自分と同じ人間だと見なすには、 そして私を自分と同類の存在だと思うには、想像力が及ばないでしょう。 そういう人が私の姿を想像した場合、まっさきに思い浮かぶのはたぶんAAの姿でしょう。 たぶん私はAAなんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/181
182: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:41:25 ID:kbnz86wa まとめ: 社会のもたらす人間という定義を疑問なく受け入れ、 その定義に忠実に従う事ができるかどうかって事だな。 人間の定義を受け入れながらそれに従う事が出来ない人間と、 無意識のうちに定義を受け入れ、それに従っていた人間と、 人間という定義に納得する事ができなかったどこかのAA。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/182
183: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/31(水) 06:35:10 ID:68ZSStye ─ ◆H0MotH/SqY 氏の中の人以外は読まなくていい。 ─ キャラクター |・ミは、あくまでもあなたが創り出した仮想人格。 アバター だから、|・ミはあなたの分身であり、あなたの性格を色濃く反映しているのは間違いない。 そもそも人間は脳の中に複数の“自分”を持っている。(心理学用語でペルソナとか言うらしい。) それらの“自分”は、それぞれ性格こそ違うものの、各々記憶を共有している。 彼(or彼女)らは、常に葛藤し、議論しあって、自分達が共有している肉体が起こす行動を決定する。 ペルソナ そして、|・ミはその中の1つの位格を引き受けている存在。 だから、|・ミはあなたの一部であり、あなたは|・ミを、自分ではない他の誰かと錯覚してはいけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/183
184: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/02/19(月) 07:52:06 ID:gRol54yb FBの頃は変わるために活動していたオフラインイベント運営関係の人々が、 いつからか変わらないために存在するようになってしまった事を嘆く。 >>183 『違う』と『同じ』の線引きが果てしなく難しい問題だと思うのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/184
185: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/02/19(月) 19:30:46 ID:gRol54yb ヒットは結果論です。 ただ、一度作品がヒットしちゃうと、作者にはいろんな影響があります。 良い影響も悪い影響もあります。 それを踏まえて、ヒットしたいと思う人もいるでしょう。 しかし、作者は作品がヒットするかどうかは自分では選べないし、 有名になってしまった制作者がマイナーな頃に戻るのはもっと難しいです。 『俺は有名になるんだ!』って考え方は不毛ですが、 『俺が有名になったらこんな事するぜ!』なんて考え方はもっと不毛です。 自分が有名かどうかは作品にとって重大な問題ですが、 作品を作る上でそれを気にしてどうにかしようとするのは無理です。 ここまで理不尽だと無名なうちにいろいろやっておいた方が得だよとすら言いたくなる件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/185
186: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/02/20(火) 13:42:27 ID:qkhlU5Qv ↑の書き込みはどこかのスレにリンクしています。 まともな内容と普通の精神状態が全部あっちの方に行っちゃったせいで このスレにはアレなものしか残ってないような気がする今日この頃です。 FGF用の作品にもちょっとずつ手をつけてますが 間に合うかどうかは多分ギリギリまで分かりません。 今回のネタは、敢えて短期間で作ってカオスを呼び込むぜ!何でもありません。 (AS的には比較的簡単な内容なのでバグの心配はしなくていいらしいです) 私は、かねてから観客の世界観を書き換える手段として、 文章ではなく作品を使いたいと思っていました。 確かにそのような作品を作るのは短期間では難しいのですが、 そろそろ作品で語れるだけの技術を身に付けた事にしないと 時間の問題が致命的なものになってしまうのです。 どう考えても経験が2年分ほど足りていません。本当にあと2年早く板に来てればでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/186
187: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/01(木) 19:05:46 ID:J82cvV6W フラ板でくらい子供でいさせてって立場の人はどうなるんでしょうか。 本当にいろいろ宣伝とか交渉とかした事はないので良く分かりませんが 必要になれば案外簡単にできるようになってしまうのかもしれません。 ただ、ここは2ちゃんだし、そういう現実的なドロドロは忘れたいような気もするのです。 というわけで、|・ミは口下手なだけでなく、口下手という設定を持っています。 営業努力しなきゃいけないのに口下手だから作品作るしかないって 効率的にものすごく終わってる気がします。 才能がある人とない人がいるんじゃなくて、 才能が時代とかみ合ってる人と、自分の才能同士がかみ合ってない人がいるんだと思います。 BGM作りまくってAS書いてるくせに絵が描けてないし人脈も得られない自分はたぶん後者です。 こういう才能はそのままでは大抵使うにも使えずに人生を終え、ないのと同じになります。 時代の件については、Apolloさえ来ればとか思っていたりなんでもありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/187
188: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/03(土) 01:19:26 ID:CZHDq1Iy 今作ってるFGFゲーム用のキャラ絵をタイムライン再生してみたら 立ちながら平泳ぎしてるみたいな感じになってワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/188
189: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/03(土) 16:55:13 ID:CZHDq1Iy Flashが限界だって言い張るならBMSでいうこのくらいはやってからにしなさい ttp://www.youtube.com/watch?v=f8DU5H_a6Pg (中身はピンク玉で蠍で緑蝙蝠だって言えば分かる人には通じる) Flashが限界だから他のソフト使おうぜって言ってる人に限って 乗り換えた先のソフトも全然使いこなせないのはよくある事 Rbは・・・決して限界まで使いこなせなかったから乗り換えたとかそういうのじゃなくて 単純に自分が持ってるバージョンの時代が終わったんだけだって言い張るので信じてくださいっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/189
190: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/09(金) 02:25:04 ID:QzSfRU9X http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/190
191: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/23(金) 20:47:02 ID:H+SGAlsZ 作る喜びと、作った物を人に見せる喜びは、少なくとも直交する概念です。 しかし、作品が評価されるにあたっては、 作品を作りたかった人は建設的な批判さえも忌み嫌い、 逆に作品を人に見せたかった人は、作品の点数化さえも甘んじて受けようとする、 そのように思うのです。 『しょぼい』とか『売名乙』としかレスが付かないかもしれないのは確かに怖いですが、 私個人としては自分の作った物に点数が付けられようが大いに結構なので、 どうも日本のフラ板は、アンチに過剰反応してる気がするのです。 全ての人が自分の作品を批評されたいと考えているとは思いませんが、 アンチが欲しい人がそれを受けられる場所が、 フラ板にないとしたら、どこにあるのでしょうか? 確かにフラ板にもアンチ専用スレは存在しますが、 作者側が能動的に批評を受ける事を表明できるような方法が、あるんじゃないかと思ったり。 Newgroundsとか見てると、そういう需要はあるんじゃないかとか、 そんな事を考えたり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/191
192: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/23(金) 20:56:15 ID:H+SGAlsZ >>191 PPのことかああああああ もし小説家が10行の小説を書いたとしたら、 それはおそらく小説ではなくて詩でしょう。 イベントの目指す所が自分の芸風と正反対なので作品は出しませんでしたが、 それでも作品を見られるとはよい事だと思います。 これから3日間は、純粋に楽しむ事にさせて頂きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/192
193: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/26(月) 01:15:16 ID:VVYc+Adi 人を感動させられるなら、その手段はフラッシュ作品の制作でも、 フラッシュ作品の感想でも、よいのです。 人を感動させられるなら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/193
194: Now_loading...774KB [sage] 2007/03/27(火) 12:03:11 ID:A3WdQ4nV スレ埋めご苦労様です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/194
195: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/29(木) 14:43:06 ID:dNKKS0MB http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1172070217/587n あたりへの付け足しとか そろそろ誰かがオッペケペー世界観上に描かれる スットコドッコイ生物の素敵でフンダララッタな1アラヨット時間の MNGアニメーションを作りそうな気がするんだけどなあ・・・ なんで誰も作らないのかなあ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/195
196: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/03/29(木) 15:06:28 ID:dNKKS0MB オッペケペー世界観についてちょっと説明するね! まず、普通は上下左右前後って方向があるんだけど、オッペケペー世界観には後ろがないんだ。 上(重力方向の反対)を見ると一面に(敢えて説明するなら、タンス)が広がっていて、 地面(重力方向、低反発素材)に生えてるキノコは全てマイタケダケかシメジダケなんだ。 太陽や月なんてないので1日や1ヶ月の概念なんてなく、 地球で言うカップ麺が伸びきってまずくなるまでくらいの時間がだいたい1アラヨット時間。 これを一区切りとして生活するスットコドッコイ生物は だいたい17本の触手、地球で言うフランスパン、それから巨大なベンジャミンから出来ていて、 空気(組成は地球で言うヘリウムガスが75%以上)中のオッポロケを摂取しながら (分裂してから100アラヨット時間ほど生きると、音楽家で言うバッハに近いものになる) なんとか今アラヨット時間も生命を繋いでいるのだよ。 大丈夫、俺も理解できないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/196
197: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/05/05(土) 00:27:07 ID:nh3662Ug http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1175085736/749- 新作みたいです。 悪ふざけが過ぎてるかもしれません。 変態とか呼ばないでください。 ごめんなさい。 個人的な予想だとたぶんエルエルさんの反応がやたらいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/197
198: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/05/05(土) 02:45:13 ID:nh3662Ug >>197 なんてこった・・・ 2日目の最後もエロと来たか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/198
199: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/05/05(土) 11:05:54 ID:nh3662Ug >>197 またやっちゃったよ・・・ anochの時にやっちゃった反省を活かしたのか通しでテストプレイしておいて、 テストプレイが終わってから必要なスクリプトを削除しちまいやがって・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/199
200: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/05/06(日) 23:00:41 ID:BR/Jnh7n >>197 AA使ったのお前だけかよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/200
201: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/05/31(木) 07:26:54 ID:MAFGRgCQ >問題がないのであればテストする必要はない どうやらあなたはテストしないで問題がないって断言できる素晴らしい人材のようですが、 企業があなたを信用するかどうかは別の問題です。 AVM1Fixerとか作ったけどアレをどう発展させればいいのか私には分かりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/201
202: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/06/16(土) 20:02:07 ID:vHtIjbC5 書き込みテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/202
203: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ!stock] 2007/06/16(土) 20:07:01 ID:vHtIjbC5 まちがえた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/203
204: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/06/16(土) 20:08:07 こうかっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/204
205: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/06/16(土) 20:17:06 ID:vHtIjbC5 素晴らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/205
206: Now_loading...774KB [sage] 2007/06/16(土) 20:41:26 ID:YTLtwoj5 デイトレードでも始めたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/206
207: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/06/22(金) 08:28:36 ID:yAhlZ6Db 「ニコニコの原点は文化祭」──ひろゆき氏が語るニコニコ動画 (後編) http://ascii.jp/elem/000/000/044/44492/index.html この記事を見る限り、あしぷろさんは最近フラッシュを作らなくなった代わりに ニコニコで動画職人をやるようになったというようにしか読めないのですが、 どうなんでしょうあしぷろさん? あいにく私はニコニコが拾えないような物を作るのが大好きなので、 誰かからコメントを付けられるのは当分先の話になりそうです。 かしこ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/207
208: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/07/03(火) 18:13:07 ID:+1LiJnq/ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1132373803/226-227 実力が足りない事を自分自身が理解しているなら、言い訳をしようとは思わないだろう。 実力不足を観客が理解してくれるかどうかは、また別の話である。 そのため、自分の実力が自分の理想に追いつかない、かつ観客の目が離れるのを恐れる制作者は 必死でしたくもない言い訳で時間を稼がざるを得ないのである。 観客の目が離れることへの恐れまたは私の知らないその他の理由により言い訳をすることに 拒否感を感じないならば、その人は何か大切なものを失っている。 もし自分の言い訳に自分で納得できる程度の余裕があるならば、 それは自分が作りたい作品、自分の理想について忘れていたということにすぎない。 もし余裕がなくて言い訳をするのがやっとならば・・・ 自分の実力を、もう一度把握した方が良いのかもしれない。 力なんてものは、本当に必要なら、本当に望むなら、いくらでも沸いてくるものだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/208
209: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/07/03(火) 18:14:27 ID:+1LiJnq/ 俺? 減るような観客を迎え入れた覚えはないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/209
210: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/08/01(水) 14:02:11 ID:1BtHHLxM ◆Flash and Shadowsについて 応援もしませんし叩きもしません。私には擁護できません。 ゲームとしての面白さをどう出してくるのかは少し興味深かったですが、 結局思い当たる限りの要素をたくさんぶち込んだだけのものに過ぎず プレイヤーに何をさせたいのかという制作者側の狙いが全然見えてきませんでした。 企画者が制作者にやらせてみたいと思っていた事はたくさんあったみたいですが。 結局、ゲームとしてのF&Sはフラッシュ界における新しい何かではありませんでした。 たまたま(恐らく原型にしていただろう)MtGがそれなりのゲームだったため、 F&SもMtG並みのゲーム性は獲得することは出来てましたが、MtGなら知ってます。 一桁のフラッシュクリエイターではMtGの物量とギミックの豊富さ、斬新さには勝てません。 私はお金がないのでカードは買えませんし、絵の描けない私には参加オファーなど来ません。 つまり、私は今後金輪際F&Sには関わることはないと思います。 というか何か頼まれても断ります。私には無理です。 某Th(ryの『マナカードが手札に戻る』ギミックを流用した全く別のカードゲームについては 作りたい気持ちもありますが、時間も人材も運もやる気も資金もコネも足りません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/210
211: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/08/01(水) 14:03:59 ID:1BtHHLxM ◆森井ケンシロウさんが制作中のゲームについて うまくやってください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/211
212: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/08/21(火) 06:04:01 ID:0RQ74Bh6 フラッシュゲームはコンパクトにまとめなければいけないという思い込みが、制作者を縛る。 制作者自身、観客、そして舞台の提供者すら、その常識に囚われている。 AS系というくくりは少々広過ぎると思うのです。 比喩的に表現すれば、現在AS系と呼ばれているジャンルは MADとアニパロとMGがいっしょくたにされているような感じです。 手段も目的もバラバラなので、同じ物差しで評価する事自体間違ってはいるのですが 映像系フラッシュと比べると、その指向性の違いは観客に気付かれてない気がします。 ジャンルの違いってRPGとかシューティングとかそういう区分けじゃないよ。 例えば、Webツールと普通のゲームはまったくの別次元にあるものなんです、本来は。 その点、映像系フラッシュはMG系とかネタ系とかが一通り出そろっていて、 なおかつ観客もある程度これを認識し、スポンサーもこれを許容できているのが 環境としてはとてもよろしいです。slashupとかフリーダムすぎて素晴らしかったです。 それでもやはり、シリーズもの系の制作者にとっては、ハードルの高い場所ではありましたが。 /up04いました。オフレポを書きたいのですが作品の順番が思い出せません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/212
213: 書き込みの傾向で誰だかわかるでしょw [sage] 2007/08/21(火) 22:33:26 ID:DGlgRjUE >フラッシュゲームはコンパクトにまとめなければいけないという思い込みが、制作者を縛る。 裏を返せばプンゲには向いてるということ? >コンパクトにまとめなければいけないという思い込みが、制作者を縛り、 >制作者自身、観客、そして舞台の提供者すら、その常識に囚われている 氏製作のゴルアーガとか大規模なコラボをくんだ同人ゲームみたいな大規模なゲームがもっとあっても良いと思う。 今のところ、プレイ時間が長いFlashはあなたの作品やエジエレキFlash改造格闘、したっぱ氏が作るゲーム、Project街など少数 >AS系というくくりは少々広過ぎると思うのです。 ゲーム作者をプログラマーというのと同じだな。 ツクール系ツールに甘ったれてるやつがいる一方、C/C++習得しているのにゲーム作らない人もいるのと同義。 >/up04 厨作品が大好きな個人的視点とオリジナル作品重視の最悪的な視点両方からみても あのラインナップでは全く期待できないが、どうだった? ※プンゲ=3分ゲーコンテスト Flashに飽きた最中、最近夢中。短編ゲームのコンテスト。 ◆nemu90kwwさん、たつなみさんや同人ゲーム作者などの実力者が結構いる。 「FGFでは盛り上がりに欠ける!」って思ったら挑戦してみては? (その代わりFGFでは出せる黒作品はダメ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/213
214: 日立製作所 ◆2TENKK.nkY [sage] 2008/01/05(土) 17:01:14 ID:d1N99goY 213でASは所詮短編ゲーム向きみたいなこと言ったから蚕さん消えたのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/214
215: ◆X2zQ0JxB1I [sage] 2008/01/27(日) 22:03:08 ID:Pg7SxTvS てst http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/215
216: Now_loading...774KB [] 2008/12/07(日) 23:54:43 ID:hJzrvEZ9 自分でつくった子が素晴らしすぎるので 自ら奴隷と化しオナニーする為なんですね 同じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/216
217: Now_loading...774KB [sage 脳みそコアダンプ] 2008/12/13(土) 08:21:26 ID:9NR5sP87 >>216 作品は作者が作った物を観客に提供して初めて成り立つ。 作者がいなければ作品は存在しないし、 観客がいなければ作品は何の意味も持たない。 作者は作品に尽くして観客を尊敬しなければならないし、 観客は作品に感謝して作者を尊敬しなければならない。 それはオナニーというよりむしろセッなんとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/217
218: Now_loading...774KB [sage 脳みそコアダンプ] 2009/01/01(木) 22:47:28 ID:7E+T0dvx FLASHとFlashとFlashDevelopは全部違うくらいの意識で行かないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/218
219: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/01/02(金) 16:07:25 ID:jQbACMCI つーかニコニコに投下してフラ板にも投下するのはダメなの? ニコニコでたくさんコメントもらえるし 制作者同士ではフラ板で長文批評できるぜ? なんでニコニコに人が吸収されたからフラ板が終わるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/219
220: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/01/03(土) 16:20:00 ID:Gp/ATGpR いつ戻ってきても昔なつかしAAフラッシュの新作が見られるという立ち位置でも 紅白というイベントはとりあえず生き延びることはできる 問題はそれ以上の何をやろうと試みるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/220
221: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/02/17(火) 09:56:40 ID:aiI3uXd6 フラ板なんて、いつまでも残っててほしいと思わなくなった時点で消えてしまえるくらい 存在の根拠が薄い場なんだから。 他のネットコミュニティにも言える事だが、ただでさえ無秩序に乱立してて弱肉強食で混沌な中、 むしろこれからの場は参加者が積極的に維持して行くよう活動していかないと生存し得ない。 人間の興味と労力は限りある資源。 『昔フラ板にいたんだけど、今も残ってるのかなあ』と思った瞬間、フラ板は死ぬ。 そしてその跡にはフラ板の死体が永遠に残り続ける。 お前らが囲んで話してるのはフラ板じゃなくてフラ板の死体だから。 フラ板住人よりフラ板の死体住人の方が多いような気がするこんな世の中じゃ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/221
222: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/02/18(水) 18:22:06 ID:9GteF9C3 『枯れ木も山のにぎわい』ってことわざ知ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/222
223: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/03/01(日) 19:02:53 ID:Wg4onzzH 『ゴミにゴミと言って何が悪い』 この意見に対する反論らしい反論が今まで出てきていない以上、 本当にゴミにゴミと言っても何も悪くないのだろう。 一方、『なぜ人を殺してはいけないか』については分かりやすい反論がいくつか出てきている。 ・『人を殺す』というテーマに普遍性があり、より多くの人が反論しようとしている。 ・日本の社会が『人を殺してはいけない社会』の良い実例となっていて、反論側を助けている。 よく考えると、『人を殺してはいけない社会』が存在できるのと同じように、 『人を殺してもいい社会』も存在できる。 そして、『ゴミにゴミと言わない社会』も『ゴミにゴミと言う社会』も等しく存在できる。 ただ、現状は『人を殺してはいけない』というコンセンサスは得られているが 『ゴミにゴミと言ってはいけない』というコンセンサスは得られていないだけである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/223
224: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/03/01(日) 19:03:47 ID:Wg4onzzH 『人を殺してはいけない理由』を人に説明するのが難しいのと同じように、 『ゴミにゴミと言ってはいけない理由』を人に説明するのも難しい。 ましてや、一旦ゴミではなくなった人がゴミに気をかけるだけの余裕がない事も多い今、 私が望む『ゴミにゴミと言ってはいけない社会』が到来するのは残念ながら当分先の話だろう。 個人的には、『十年後の職人』がごろごろしている社会を一度は見てみたいものであるのだが、 ゴミにゴミと言わない事によって社会が得る利益についての論述は、他の人に譲ろう。 あるいはゴミでない人がもっと多く、もっと広く世の中に訴えれば私の望みは叶うだろうが、 前述の通り、ゴミでない人はわざわざこんな事を書こうと思い立たない。 よって残念ながら私はゴミである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/224
225: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/04/08(水) 20:28:16 ID:C/qrN/nn イベントに参加可能なのは未公開新作のみって縛りはよくある話だけど 既に完成してる有名作品をイベントに投げる荒らし対策でしかないなら 『参加申請時に提出作品が未完成または未公開である』事を条件にすれば十分だとと思う。 新作の情報をイベント時まで公開しちゃいけないってフラ板の悪癖だよな イベント終わった後は次の作品の事の方が大事だから 既に作り終わった後の作品について話す人なんかいないし イベント開始前に情報をろくに出せないせいでイベント開始前にも話す話題なんて無い。 結局、イベントに参加した時点で、そいつはフラ板に書き込めなくなってしまう。 一応コミュニティであるフラ板として、ぶっちゃけこれはどうなんだ? 営利企業じゃないんだから、作りかけの作品を競合他者に見せるデメリットはないはずだ。 ASの分からない所とかゲームバランスとかをイベント前にチェックしないなんてそんなのないよ。 今あるイベントが変わるのはたぶん無理だから、せめて新しいイベントを開催するときにでも こういう方向性も考えてみるといいよってだけの話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/225
226: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/04/20(月) 11:15:34 ID:EWmSgCmK 『ゲームは2ヶ月で作れて当然だろう』と思ってるまっつんについていけないのは当然だった。 公式サイトや参加要項などが出そろう時期がより早まらない限り、 来年のFGFに出る事もないと思う。 モゲラとの提携によって作りかけていたネタを放棄する事を余儀なくされた人として。 放棄した方のネタは8月から年末あたりにかけて、 モゲラとの提携を確認してから作り始めた方のネタについては6月ごろには出ると思います。 とりあえず報告だけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/226
227: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/05(火) 04:58:34 ID:OqeSmrOj FGFに感じている違和感の正体がつかめない。 今年のFGFは閉鎖的なのだろうか? 俺の知ってた頃のFGFにはいわゆるミニゲームミニゲームしたブラウザゲームだけではなく フルサイズのSTGだと5〜6ステージあるようなものを3ステージに縮めただけで 作品としては普通のゲームらしいフォーマットでパッケージングされた作品もあった。 しかし、今年のFGFではそういうどことなくフリーゲーム臭いゲームの影が薄く、 どの作品もそれぞれにそれぞれなりのブラウザゲームらしさを抱えていた。 作品が偏っていたのは、公募から開催までの期間が短く、十分な製作時間が取れなかったため、 どうしても製作期間のかかりがちなコンパクトゲームを作ることが嫌われたのだろう。 あるいは、そういう作風の制作者で自分以外にも出展を断念した人がいるのかもしれない。 何より、AIRソフトをFGFから閉め出したこと(これは公式発言)が残念であった。 ブラウザゲーム作者というよりはフリーゲーム作者のつもりであり、 作ってる段階でブラウザゲームになるかAIRアプリになるかわからないようなゲームは FGFへの提出を躊躇するしかなくなる。 しかし、今年は観客の様子もおかしい気がする。 自分はファンクラブに入っていないので掲示板のレスを確認することができないのだが、 ファンクラブは人数が少なく、制作者の割合が高い。 そして、見える範囲でレスの流れを追うに、どうやらブラウザゲームらしさ、すなわち 『取っ付きやすく、口当たりが良く、深く考えずにプレイできて、素材のクオリティが高い』 といった典型的な既存のブラウザゲームにありがちな特性に基づく評価を行う空気が強かった。 アマチュアのフリーゲーム作者として活動していたはずの自分は肩身が狭かったし、 ゲーム性や作者の意図を軽視するその評価レスに賛同する気にもなれなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/227
228: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/05(火) 05:01:17 ID:OqeSmrOj FGFに感じている違和感の正体がつかめない。 今年のFGFは企業的なのだろうか? 企業は得られると予想される具体的な効果を期待して投資を行う。 逆に言えば、投資を行うためには、その投資に対する見返りがはっきりしていないといけない。 例えば安心と暇つぶしを求める観客に対する広告効果と、そこから派生する売り上げの上昇である。 当然ブラウザゲームにも『典型的な既存のブラウザゲームらしさ』を求める。 具体的には、第一印象が良く、分かりにくさの取り除かれた内容で作れば有利である。 今年はASツール部門が廃止となり、更にほとんどの作品がモゲラに集められたことにより、 それらはある程度共有した世界観を持つことになった。 モゲラは典型的なブラウザゲームを投稿するのに最適なように出来ているので、 参加登録してからゲームの内容を考えた人は典型的なブラウザゲームを作ってしまい、 FGFの公式サイト開設までゲームのネタを暖めていた俺のような制作者は それが著作権に問題を抱えていたり、モゲラの課金システムと相性が悪かったり、 説明文が1段落に収まらなかったりで、そのネタを捨てたりしたのかもしれない。 しかし、今年は観客の様子もおかしい気がする。 自分はファンクラブに入っていないので掲示板のレスを確認することができないのだが、 ファンクラブは人数が少なく、制作者の割合が高い。 そして、見える範囲でレスの流れを追うに、どうやらブラウザゲームらしさ、すなわち 『取っ付きやすく、口当たりが良く、深く考えずにプレイできて、素材のクオリティが高い』 といった典型的な既存のブラウザゲームにありがちな特性に基づく評価を行う空気が強かった。 アマチュアのフリーゲーム作者として活動していたはずの自分は肩身が狭かったし、 ゲーム性や作者の意図を軽視するその評価レスに賛同する気にもなれなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/228
229: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/05(火) 05:04:45 ID:OqeSmrOj FGFに感じている違和感の正体がつかめない。 今年のFGFはブラウザゲーム寄りでビジネスライクなんだろう。 ちなみにフラ板にはPerfect Promotionというイベントが存在し、それは厳しさで知られている。 PPでは技術の足りない作品は容赦なく事前審査で足を切られる。 PPの厳しさは純粋に作品の質が求められ、結果的に純粋に作品の品質が求められることにある。 一方、FGFでは作品の質については初心者マークなどの逃げの手段が用意されている一方、 締め切りを超過した場合には謝罪を行うというルールが公式サイトで明文化されている。 つまり、FGFは品質(Quality)より納期(Delivery)を重視する。 こういうのってアマチュアによる趣味の追求というよりは どことなくビジネスライクな感じがして、個人的にはあんまり好きじゃないんだよな。 今考えたら、謝罪するためだけに作品を作らないで参加登録するのが キャラ的に一番おいしかったのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/229
230: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/05(火) 05:18:52 ID:OqeSmrOj あくまで自分の感覚的なことしか書かなかった。 構造的な問題とかシステムの微妙な噛み合わなさとかは主催本人が一番良くわかってるか 主催はそうしたくてしてるけど俺がその方針を気に入らないだけのはずだから敢えて書かないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/230
231: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/06(水) 05:19:47 ID:gd6smgbZ ブラウザゲームってくくり方も確かに考えられるけど、 JavaとかFlashとかDirectorとかはブラウザで動かすかスタンドアロンで動かすか選べる以上、 あるゲームをブラウザで作るかスタンドアロンで作るかで作り方に対して違いはないのに 片方を枠のうちに入れ、片方を枠の外に置いて無視する必然性はよく考えたらあんまりない。 ひょっとしたら『クロスプラットフォームゲーム』という もう少し大きなくくりを用意してやって、全体を捉え直す必要があるかもしれない。 『ブラウザゲーム』って考え方がゲームの公開方法に留まらず、ゲームの作り方、 そしてゲームの内容までも縛っていたとしたら、それは最終的には捨てるべき概念なんだろう。 プロフェッショナルですら全く新しいゲームを作る事が求められる場合もあるというのに、 アマチュアが自分からアイデアの多様性、すなわちゲームをどうやって作るか考え悩む楽しみ、 そして観客がまだ見ぬゲームに出会うことが出来る可能性を捨ててはいけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/231
232: Now_loading...774KB [sage] 2009/05/06(水) 12:12:09 ID:6T3xmluy FGFスレでぼこぼこに叩かれてるよ。 あんたは3分ゲーコンテストやコンパク、Free Game Classicのほうが向いているって。 以降はここで活動すべきか 第30回ゲームコンテスト http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241384763/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/232
233: 日立製作所 ◆2TENKK.nkY [sage] 2009/05/06(水) 12:17:16 ID:6T3xmluy ちなみにみ〜やみたいに同人やれば金も儲かるし、オフラインでのゲーム製作者の人脈も構築できるぞ。 悪いこといわないから同人で対価を出せるような作品作ってよ。 未完成、未完成で終わるから無理かもしれないが 上記の欲求を満たすにはErstkerfや迷走ポタージュみたいなの作って売ることだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/233
234: Now_loading...774KB [sage] 2009/05/06(水) 12:36:13 ID:JN64qBzd 彼が目指すのはそういうことではないだろう。 ただ彼の望む道と同じ道を志していた人間は全員商業へ移り 彼ひとりだけが取り残されてしまっているのもまた事実だろう。 あと叩きではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/234
235: Now_loading...774KB [] 2009/05/06(水) 14:00:16 ID:xx0xF8pZ あーげ^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/235
236: Now_loading...774KB [sage] 2009/05/06(水) 23:10:35 ID:KjCHV2SE 何で向こうに書かないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/236
237: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/07(木) 04:02:03 ID:8+aEaaqa なんだなんだ、説明しなければならないのか ・何の狙いもない作品を作る制作者に価値はないと思うが、ゲームとしての体裁を整えた上で 用意した舞台を使って狙いを表現するという作業を行うと作品の規模は大きくなる。 ・何も作らない制作者に価値はないと思うので、ただの生存報告としてゲームを作る必要がある。 ・なので、『大きい作品』と『小さい作品』を作り分ける能力は必要だと思う。 ・『大きい作品』を完成させた事は一度もない。 もしあるとすれば、イベント提出作品の中に『大きい作品』は存在しない。 ・『小さい作品』は1ヶ月や2ヶ月で終わらせたい。 自分一人がかけられる制作コストの総量には限りがあるので、 本命の作品に労力を注ぎ込むためには他の作品の制作コストを削るしかないし、 やりたい事をやるという事は、たいしてやりたくない事をやらないという事でもある。 ・同人に進まないとは一言も言ってない。同人は『大きい作品』の部類に入ると思う。 ・FGF本スレに書き込まない理由は、一つは自分のキャラが日立とあまりに被っているから。 もう一つの理由は、今が自分が書き込むべきタイミングではないから。 ・FGFに対して要望を出さない理由は、FGFはまっつんの個人イベントだから。 要望を出した所で、結局はまっつんがやりたいようにやるのが一番だと思う。 ・結局の所、『フラッシュゲームのイベントがフラッシュゲームを追い出したらおしまい』。 議論しようとは思っていなかったから論点は書かなかったが、論点を書くとしたらこの一点。 他の話は全部蛇足または文章をはぐらかすためのネタ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/237
238: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/07(木) 04:07:09 ID:8+aEaaqa 文章にまとめるような気力はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/238
239: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/07(木) 13:12:29 ID:8+aEaaqa 批判される事それ自体は嬉しいけど、改善のしようがない所を批判されても俺は何も出来ないぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/239
240: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/05/10(日) 01:15:40 ID:SiJuZSOC これでは議論吹っかけられたのか石を投げられて逃げられたのかわからないではないか 名無し相手との正義の衝突は難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/240
241: ねぶそく。 ◆OBnbSk/ULQ [sage] 2009/05/10(日) 03:41:02 ID:kYGvcVqJ いいじゃないか いいじゃないか 夢があれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/241
242: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/11/03(火) 16:08:34 ID:w5FDrO+z 『内輪』というレッテル張りでしか他を批判できないなんてフラ板の名無しもかわいそうだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/242
243: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/11/06(金) 09:41:43 ID:Ij0bHIyk フラ板でひたすら文字レスしてる人たちより制作の合間に書き込んでる人たちのほうが 目立てるようになる方法について考えた 思いつかなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/243
244: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2009/11/06(金) 09:58:46 ID:Ij0bHIyk コミュニティは上級職人だけを選別して成長していくのではなく たくさんの人を集めて裾野を広げることによってこそ成長していくものだし もう全員に商業クオリティを求めるのはやめたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/244
245: 日立製作所 ◆2TENKK.nkY [sage] 2010/04/07(水) 06:35:34 ID:sdjWGwyd かいこがも@略と同じでのたれ死んだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/245
246: Now_loading...774KB [sage] 2010/06/17(木) 03:18:15 ID:ceJA3Y+V やめろよそういうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/246
247: Now_loading...774KB [sage] 2010/09/14(火) 18:22:26 ID:NBBdwlcz かなり負ける: ハチミリ 一寸下か: み〜や、たけはらみのる 一長一短でトータルで同程度: ソーシ、512kb、カギ、AKIRA 明らかにおっくの勝ち: wosa、碇、スキマ産業、すなふえ、みのぷう、千葉、(;-;)、日立 どうしても序列にする場合 上から順にハチミリ、たけはら、み〜や、カギ、おっく、AKIRA=512kb、ソーシ(AA作品)、wosa、碇 (それ以外は05年までに語る価値がないか一次創作制作者) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/247
248: 日立製作所 ◆2TENKK.nkY [sage] 2010/09/14(火) 19:31:10 ID:NBBdwlcz いや、おっくはカギ(AA作品)の力以上はある どうしても序列にする場合 上から順にハチミリ、たけはら、み〜や、おっく、AKIRA=512kb、カギ(AA作品)、ソーシ(AA作品)、wosa、碇 (それ以外は05年までに語る価値がないか一次創作制作者) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/248
249: 日立製作所 ◆2TENKK.nkY [sage] 2010/09/14(火) 19:49:16 ID:NBBdwlcz オリジナル、商業も入れてみる /*考えられる頂点*/ 宮崎駿監督作品 /*映画化成功の壁*/ ほしのこえ > アイマスのモーション > さよなら絶望先生アニメ > けいおん = QMAのアニメーション部分 > DIVA Arcade のミク > 鷹の爪 > 東方30分アニメ作品 = つかはら > 宮崎五郎監督作品 > Rise of the Mushroom Kingdom > ハチミリ > たけはらみのる > /*商業の壁*/ カギ(一次創作・東方) > ソーシ(一次創作) >み〜や > おっく = RSF > ダブルラリアット動画 /*利益が出る同人の壁*/ 以上の職人より程度が低いもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/249
250: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【36m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/12/12(水) 23:00:12.00 ID:XP5SiAmy AAサロンのほうがいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/250
251: Now_loading...774KB [] 2013/05/31(金) 13:28:19.38 ID:Oca8IV/L 怪しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/251
252: 日立製作所 ◆2TENKK.nkY [] 2013/06/20(木) 02:41:15.00 ID:Pk43iZNW >>250 特殊顔文字が今風 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/252
253: Now_loading...774KB [] 2018/01/21(日) 12:45:13.64 ID:8c2x/4ph 懐かしいけどみんな居なくなったね>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/253
254: Now_loading...774KB [sage] 2023/03/11(土) 23:26:09.09 ID:9HsUzyQ+ (゚A゚;)ゴクリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.113s*