アスキアート学校 (254レス)
アスキアート学校 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
179: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:19:29 ID:kbnz86wa >>178 マジレスマン参上! 最恵国待遇というのは、他の国に対する待遇をその国にも行うって事ですよね。 これは、その国を他の国と平等以上に扱う事を保証する事になるはずです。 平等以上とは言いますが、実際どの国も自分の国が一番だと思っているわけであり、 最恵国待遇された国は扱いの上でその次に並ぶ事になります。 つまり、実質的にこれは、『君の国はうちの国とよく似たいい国だ』、 という事になるでしょう。 人間という概念は、つまりある種の霊長類を自分と同類と見なそうという、 社会的な取り決めになります。 他の人間との対等な対話が成立するのも、平等だという原則があってこそ。 誰も野良犬を国会議員にしようなんて思わないわけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/179
180: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:31:20 ID:kbnz86wa 『女性とは産む機械』発言の話とか聞いてると、社会としては人間は同類でも 個人の感覚とはズレているんじゃないかとか思っているわけです。 例えば、男は女の産む苦しみを理解できないとかよく言われますが、 男性にとって、女性とは自分たちの理解できる事を理解できない存在、 つまり自分たちとは異質な存在だという見方もできます。 男性にとって、男性と女性では男性の方が近しい存在になります。 ところが、個人レベルでは自分を中心に物を考えるしかない以上、 社会としては男性も女性も等しく同類であったとしても、 男性にとっては同じ男性の方がより同類だと思えるのは自然な事でしょう。 これは当然男女を逆にしても成り立つ事ですし、人種の違いや出身の違い、境遇の違いなど、 あらゆる差から生じてしまう、同類、やや同類、そしてそれ以外の線引きなのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/180
181: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:37:18 ID:kbnz86wa つまり、社会が個人的な差別感情を許さなかったとしても、 個人が差別感情を消す事ができるかどうかというと、難しいと思ったわけです。 社会が差別を無くすこと自体は大切なんですが、 それを達成するためには、個人の区別感情を否定するのとは別のアプローチが必要だと思います。 私はなるべく区別感情は持たないように気をつけているんですが、 そのせいで最近私は人間とチンパンジーの区別すら怪しくなっています。 例えば、オフラインで私の中の人に会ってる人はそう多くはないと思います。 そして、オンラインでしか私を見ていない人が、私の事を自分と同じ人間だと見なすには、 そして私を自分と同類の存在だと思うには、想像力が及ばないでしょう。 そういう人が私の姿を想像した場合、まっさきに思い浮かぶのはたぶんAAの姿でしょう。 たぶん私はAAなんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/181
182: |・ミ ◆H0MotH/SqY [sage 脳みそコアダンプ] 2007/01/30(火) 04:41:25 ID:kbnz86wa まとめ: 社会のもたらす人間という定義を疑問なく受け入れ、 その定義に忠実に従う事ができるかどうかって事だな。 人間の定義を受け入れながらそれに従う事が出来ない人間と、 無意識のうちに定義を受け入れ、それに従っていた人間と、 人間という定義に納得する事ができなかったどこかのAA。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1112077627/182
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.190s*