gearswap スレその1 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
201: 2015/01/25(日)18:24 ID:ZjqtdEZM(1) AAS
>>200
luaのfunction get_sets()のあとに
show_swaps(true)
またはコマンド
show_swaps(true)
で着替えた個所のみログだせますね
aftercastの時間調整方法をどなたか知ってますか?
waitかましたいんですが
202: 2015/01/25(日)23:33 ID:y5O6abjE(2/3) AAS
行動が終了したパケットをみてaftercastを実行してるはずなので
aftercast()内でwait入れるしかないんじゃないかな
203: 2015/01/27(火)13:32 ID:dx5aChWM(2/2) AAS
send_command('wait 0.5;inputとかでwindower側に飛ばすしかないんかね。
おれもcast_delayをmidcastとかに適用したいんだけど、分からなかった。
話かわるが、cancel_buffとかあったのね。
他人のファイル見てると知らないことだらけだなと感じる。
204: 2015/01/27(火)20:45 ID:wNz.1RWc(1) AAS
gearswapを使ってあれこれ試行錯誤してると、wikiにあったspellcastの日本語版解説を書いてくれた人に
改めて頭が下がるね
205(1): 2015/01/28(水)07:07 ID:y5O6abjE(3/3) AAS
beta_examples_and_information/Variables.xlsx を見てる人、案外少ないのな
どんな関数が用意されているか、イベントは何が拾えるか、などわりと書いてあるぞ
206: 2015/01/28(水)21:29 ID:digBceGE(3/13) AAS
見てるちうか、そのまま見られる人が少ないのでは。それだけの為に環境汚すのも何ですし。
個人PCに表計算ソフトとか同ビューアとか入れてる人って少ないと思うのです。
最近は仕事に使うと何かと五月蝿いですし、ゲーム専用PCが持てる人なら尚更ですよね。Excelでも古いと読めないし。
フリーソフトに表添付するならcsvか、Excelでもせめて95形式とか。
207: 2015/01/28(水)22:01 ID:AUtGIu5o(11/13) AAS
OpenOfficeで見れるよ
208: 2015/01/28(水)22:49 ID:digBceGE(4/13) AAS
ありっす。いや、不可前提で試してビックリしたから知ってますが。
というか環境汚していいならExcel Viewerが最適だと思うのです。Oooとも喧嘩しませんし。
PCゲーム歴の長い人でも「とにかく余計なモノは入れない。不具合は再インスコ」で済ませてる人って多いと思いますよ。某掲示板とか見てると。
209(1): 2015/01/29(木)00:33 ID:TLGzqpgo(2/3) AAS
ゲームPCにOffice入れないのと
リファレンス読まないのは全く別次元の話だと思うが
210: 2015/01/29(木)01:34 ID:D0rpBKeM(1) AAS
ゲーム専用PC持ってる人ならゲーム以外用のPCも持ってるんじゃねーの?
ってか今の時代スマホ的な物でも見られるだろ
211(1): 2015/01/29(木)03:09 ID:digBceGE(5/13) AAS
>>209
その皆に読ませたい筈のリファレンスが何でxlsxなのよって話なんですが。なんならpdfでもまだマシかも。
212(1): 2015/01/29(木)07:47 ID:TLGzqpgo(3/3) AAS
どうでもいい、こうあるべきみたいな話がしたいなら作者に直接言え
213: 2015/01/29(木)08:35 ID:XLBBblWI(1) AAS
>>211
>個人PCに表計算ソフトとか同ビューアとか入れてる人って少ないと思うのです。
あなたのポリシーとかどうでもいい。
情報はあるんだから、最低限目を通したら?解決方法が見つかるかもよって言ってるだけ
214: 2015/01/29(木)10:07 ID:digBceGE(6/13) AAS
>>212
発端がリファレンス見ないのが意外みたいな書き方だったから、そういう理由じゃないの?って言ってるだけなんですが…
私は元々知ってますが、個人的にはそもそも使ってないのでどうでもいいのです。
lua側の問題も時々混じってるので、それに応えられればなーって意味で巡回ルートには入ってますが。
>>212
自分のPCはごた混ぜですよ。8.1なのにまだDOSとかDOSSHELLフォルダがあるくらいに。もちろん動きませんが(笑)。
ポリシーとかじゃなくて、必要性が段々減ってると思うんですがねぇ。個人PCで仕事禁止とか。
ちょっと前だと建前だったけど、最近はシステムで縛り入るから本気で無理だし。
リアフレは大抵似たような愚痴言ってますが、自分の回りだけなんでしょうかね?もしそうなら無知で失礼をば。
んでもって、そういうPCな人だとなんか開けないファイルがあるなーぐらいの認識だと思うのです。
省4
215: 2015/01/29(木)10:36 ID:N/SQvyM.(1) AAS
リファレンスやEXCELファイルの話はこのスレの>>57 >>60で既にでてる
このスレのすら検索してないのはgearswap以前に質問の仕方から勉強する必要があるんじゃないの?って話でわ
216: 2015/01/29(木)10:56 ID:digBceGE(7/13) AAS
おぉ既出でしたか。それは失礼しました。いや本当に。
わざわざフルパスで書いてるからてっきり初出だと思って確認してませんでした。噛み合わん訳です。
いや本当失礼しました。
217: 2015/01/29(木)11:01 ID:digBceGE(8/13) AAS
んで連投でまたも失礼。
フルパス違いますね。フォルダからというかなんと言うか。
まあ思い込んだ理由の言い訳なんてどうでもいいすね。
とりあえず間違ったので訂正。
218: 2015/01/29(木)12:55 ID:omjEbL7I(1) AAS
なんつーか思い込んだ理由とか個人的ポリシーとか仕事用PCとか関係ないんじゃ?
xlsxファイルを開いて中身を読むだけの話だと思うんですよ。
Windower4使ってFF11やってるPCじゃなくても、別PCにファイルだけ持っていけば開けるでしょ?
今どきxlsxファイルを開くこと自体はそんなにハードル高くないはず。
つまりは、「Variables.xlsxファイルを読まない(読めない)理由」の説明は不要だと思うんです。
一般的にはreadmeの類はひと通り目を通すものでしょう?
219: 2015/01/29(木)13:49 ID:digBceGE(9/13) AAS
>今どきxlsxファイルを開くこと自体はそんなにハードル高くないはず。
高いというのが私の認識です。もちろん私にとってじゃないですよ?
まあ立ち位置が違う限りどこまでも並行線でしょうから、もうやめましょ。
220: 2015/01/29(木)18:25 ID:F0LnxRdU(1) AAS
エクセルファイルを開くハードルが越えられない輩に
ツールを自作するハードルが越えられるとは到底思えないな
221: 2015/01/29(木)22:49 ID:tlLzA5yY(1/2) AAS
本来の論点は高いか低いかじゃないと思うんだがな
リファレンス読むのに難易度が高いと思うなら、そいつに使う素養がないだけの話
222: 2015/01/29(木)23:20 ID:0CuswN9U(33/37) AAS
最近の話題みてるとgearswapが日本語化されたころと同じような議論してるような気がしなくもない。
githubで探すとジョブのサンプル(英語だけど)結構みつかるだんだけど、さがしたりしてる?
spellの中身がわかって、英語でもサンプルがあれば十分だとおもうんだけどね。
spellって結局ただのテーブルだからadd_to_chatなり、ファイル出力なりして全部
表示すればいいんだし。自分はなにか新しいことやりたくて調べるときはspellだとかplayerの
中身全部ファイルに出力して調べてる
223(1): 2015/01/30(金)00:44 ID:digBceGE(10/13) AAS
うーん、その頃とは流れが変わっちゃってると思うんですよねぇ。
実際リネーム知らない人とか来てる・・・のはまあ元々たまにあることですが、フォローしてる人も素人っぽかったり。
自分としては放っといてグダグダになるとこっちも危ないと思うので、適宜茶々入れてくつもりです。
素人お断りな方はそれはそれでよろしいんじゃないでしょうか。
224: 2015/01/30(金)08:17 ID:JnylHVAM(1) AAS
>>223
初心者相手にしたいならネ実にでもいったら?
相手するから、後から見返しても価値のないレベルの質問を呼び込むんだろ
225: 2015/01/30(金)08:48 ID:digBceGE(11/13) AAS
だから
>フォローしてる人も素人っぽかったり。
って書いてるじゃないですか。
玄人がスルーすれば素人同士の相互扶助の場になるだけですよ。もう変化は止められないんです。
老害呼ばわりされる前に変化を受け入れましょうよ。お互い。
226: 2015/01/30(金)09:14 ID:digBceGE(12/13) AAS
おっと、ダブスタはイカンですね。訂正。
私は老害呼ばわりされる前に変化を受け入れるつもりです。
そうでない方は方はそれはそれでよろしいんじゃないでしょうか。 健闘をお祈りします。
227: 2015/01/30(金)09:21 ID:b826dLNw(1) AAS
昨日のエクセルさん然り、ここってこういった独白の場なのか?
めんどくせぇ
228(2): 2015/01/30(金)16:32 ID:5wo.EvpE(1/2) AAS
蝉壱を唱えたときに、、蝉が残っていればmidcastで残っている蝉を切って詠唱、ということをやりたいんですが、
どう書いたらいいのでしょう。GithubのNIN.luaをみてもこのへんがわからないので。
sets.precast.FC = {
ear2="ロケイシャスイヤリング",
ring1="プロリクスリング"
}
sets.precast.FC.Utsusemi = set_combine(sets.precast.FC, {body="望月鎖帷子改"})
sets.midcast.Utsusemi = {
feet="真伊賀脚絆"
}
省2
229: 2015/01/30(金)17:45 ID:XEC/TtbI(5/7) AAS
>>488
蝉の張替えは cancel でいいんじゃない?
230: 2015/01/30(金)17:48 ID:XEC/TtbI(6/7) AAS
>>299です。なんか疲れてるは、、、
>>488 じゃなくて >>228へのレスですm(__)m
231(1): 2015/01/30(金)20:57 ID:tlLzA5yY(2/2) AAS
semi = T{ '空蝉の術:壱' }
function precast(spell)
equip(sets.precast.FC.Utsusemi)
end
function midcast(spell)
if semi:contains(spell.japanese) then
equip(sets.midcast.Utsusemi)
send_command('cancel 66')
end
end
省1
232(1): 2015/01/30(金)22:45 ID:0CuswN9U(34/37) AA×
>>228

233: 2015/01/30(金)23:08 ID:digBceGE(13/13) AAS
老害は我ながら言い過ぎたと思うのでお詫びして先住民に訂正します。ごめんなさい。
スレ汚して申し訳ないです。
話が完結しないと落ち着かない性質なのです。ええ自己満足です。
一人騒いでも変わらないのは判ってますが止まらないのです。すみません。
スルーしてもらえばこの話題はここまでにします。本当にすみません。
234: 2015/01/31(土)01:13 ID:5wo.EvpE(2/2) AAS
>>231
>>232
ありがとうございます。両方とも参考にさせてもらってあれこれやってますが、まだ苦戦中です。
precastの装備変更がspell.typeの後だと実行されなかったり、cancelコマンドが送信されなかったり
(コンソールやコマンドラインで直打ちするとcancelされる)、midcastの着替えが反応しなかったりで
まだよくわからない状態です。
とりあえず、もうちょっと試行錯誤してみます。
235: 2015/01/31(土)03:25 ID:0CuswN9U(35/37) AAS
/nin 空蝉の術:壱 <me>したときのprecast()内でみるとspellの中身はこんな感じになってる
いらなさそうなのは端折ってるし、自分のスクリプトでファイル出力した内容を切り貼り
してるんでluaの文法通りじゃないからそこは注意してみてほしい
spell={
targets={
Self=true
}--end of targets
levels={}--end of levels
type="Ninjutsu"
target={
省14
236: 2015/02/01(日)08:53 ID:XEC/TtbI(7/7) AAS
入門シフluaを上げた者です。確認できてる間違いが2か所ありますので報告します。
以下に修正してください。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
75行目 neck= → waist= 132行目 ea1r= → ear1=
ご迷惑をおかけしましたm(__)m
237(1): 2015/03/01(日)12:53 ID:1gOvhsvI(1) AAS
exportしたファイルの中身の装備名が英語なんですけど、日本語でexportって出来ないんですか?
238: 2015/03/01(日)13:38 ID:0CuswN9U(36/37) AAS
>>237
日本語で出力できるよ。ただしオグメの内容は英語表記のままだけど
get_sets()で言語を日本語に設定してないと英語になったような気がする。
function get_sets()
set_language('japanese')
end
239(1): 2015/03/01(日)13:43 ID:0CuswN9U(37/37) AAS
ジョブポ魔法でエラーがでるんだけど、他の人は動いてるんだろうか
↓の修正で自分のところは動くようになった。
helper_functions.luaの
610行目のplayer.main_jobをres.jobs[player.main_job_id].ensに
629行目も同じ
240: 2015/03/06(金)05:37 ID:/OG5gF.o(1/6) AAS
コメントアウトで対応した
241: 2015/03/06(金)12:01 ID:LBwnAMVI(1) AAS
まだ100いってない俺にスキはなかった。
242: 2015/03/06(金)22:44 ID:bHmwPwyg(1) AAS
そんなあなたに突然のキャパポ2倍キャンペーン
243: 2015/03/13(金)12:53 ID:/OG5gF.o(2/6) AAS
俺用メモ
if spell.name == 'スニーク' and spell.target.type == 'SELF' then
if windower.ffxi.get_spell_recasts()[spell.recast_id] > 0 then
cancel_spell()
return
else
windower.ffxi.cancel_buff(71)
end
244(1): 2015/03/14(土)11:21 ID:NZlZBg/E(1) AAS
player.target.id == player.id でやってるわ
245: 2015/03/14(土)14:24 ID:IKN76Pjk(1/4) AAS
こんにちは。
どなたか教えて下さい。
ものすごく基本的な以下のスクリプト
function get_sets()
sets.aftercast = {main="Bolelabunga", sub="Genbu's Shield", hands="Serpentes Cuffs"}
end
function aftercast(spell)
equip(sets.aftercast)
end
を作り、Windower/addons/GearSwap/dataにwhm.luaとして保存していますが、
省4
246: 2015/03/14(土)16:01 ID:bbdCnHDg(1/7) AAS
function get_sets()
set_language('japanese')
sets.aftercast = {main="ボレブランガ", sub="玄武盾", hands="セルペンテスカフス"}
end
function aftercast(spell)
equip(sets.aftercast)
end
247: 2015/03/14(土)16:03 ID:bbdCnHDg(2/7) AAS
コンソール画面から、「gs equip sets.aftercast」と入力して切り分けるといい
装備セットが間違っているのか、function aftercast()の中身の記述が間違っているのか分かる
248(1): 2015/03/14(土)18:42 ID:IKN76Pjk(2/4) AAS
247 さん
レスありがとうございました。
単純にluaファイルをutf-8 bomなしで保存していなかったことが原因だったようです。
お騒がせしました。
249(1): 2015/03/15(日)09:01 ID:/OG5gF.o(3/6) AAS
俺用メモ(動作未確認
>>244そのアイデアもろた
if spell.action_type == 'Magic' then
if windower.ffxi.get_spell_recasts()[spell.recast_id] > 0 then
send_command(windower.to_shift_jis('@input /recast '..spell.name))
cancel_spell()
return
elseif spell.name == 'スニーク' and spell.target.id == player.id then
windower.ffxi.cancel_buff(71)
elseif spell.name == 'ストンスキン' then
省3
250: 2015/03/17(火)12:42 ID:nCEB7x8M(1) AAS
>>249
これ、詠唱時に一緒に着替えたい場合は、precastのセクションに着替えを別に書けばいいんですか?
それともこの中に着替えをこの中に組み込めばいいのでしょうか。
251: 2015/03/17(火)15:21 ID:BBxBsWkI(1) AAS
着替えるのと、強化アイコンを消すのは矛盾しないと思うけど
何が分からないんだ?
サンプルのコードの実装する位置か?
252(1): 2015/03/20(金)12:27 ID:WULYTn5Q(1) AAS
すみません、教えてください。
現在装備中の装備一覧を書き出すコマンドってなんでしたっけ
オグメとかの書き方をはき出してくれるヤツ、、、なんですが
253: 2015/03/20(金)12:43 ID:bbdCnHDg(3/7) AAS
>>252
つ>>205
254: 2015/03/20(金)13:40 ID:MnGh7Tzo(1) AAS
たかだか250しかないスレなんだから検索するか1から読めば良いのに
255: 2015/03/22(日)20:51 ID:QDtF9k9o(1) AAS
今月のBAでもう使えなくなるんだっけか
256(1): 2015/03/23(月)06:39 ID:SX/IZWiU(1) AAS
ロックスタイル完全版とやらでパケット構造変えられたら終わり
257(3): 2015/03/23(月)08:46 ID:s2PUS83o(1) AAS
こんにちは。プログラミング初心者です。ご教授いただければ幸いです。
マクロブックを変える関数があるようなので、
以下を試したのですが、動作しません・・・
function select_default_macro_book()
if player.sub_job == 'DNC' then
set_macro_page(2,5)
else
set_macro_page(1,1)
end
end
省12
258(1): 2015/03/23(月)08:52 ID:7fTbdKpw(1/2) AAS
>>256
パケット構造はluaの方じゃないんかな
259(1): 2015/03/23(月)09:58 ID:flsazf0k(1) AAS
>>258
gearswapは自前でパケット解析/生成やってるから死ぬ可能性はある
260: 2015/03/23(月)11:17 ID:bbdCnHDg(4/7) AAS
>>257
function select_default_macro_book()は自分で定義した関数だろうという推測の元で答えるが…
自分の中で、マクロブック/セットを切り換えたいトリガーとなる操作(ジョブ変えたとか)があると思うが、そのイベントのときに「select_default_macro_book()」を呼び出すようにすればいい。
windower.add_to_chat( 8, 'called select_default_macro_book()' )とか記述して、自分が思っている通りに動いているか確認するクセをつけておくこと
組み込みか否かは、addon/gearswap/libs以下と、addon/libs以下をgrepしてなければ組み込み型だと判断して、大体間違いないと思う。
261: 2015/03/23(月)11:42 ID:7fTbdKpw(2/2) AAS
>>259
なるほど
gsのライブラリソース内でクローズできてるならユーザー側でも対処できる可能性があるのか
262: 2015/03/23(月)12:37 ID:dzrD93cs(1) AAS
>>257
macrochangerっていう、まんまなアドオンあるから参照にしたらいいんでね?
263: 2015/03/23(月)13:18 ID:vd4IZKnM(1) AAS
>>257
コード追ってみたが、最終的には send_commandしてるだけだから
敢えて使うほどのものでも無さそうではある
264(1): 2015/03/23(月)23:15 ID:IKN76Pjk(3/4) AAS
257です。レス、ありがとうございました。
マクロブックの変更は現在はプラグインのAutoExecでやっているのですが、gearswapで
できたら、一つプラグイン(AutoExec)を切ることができるなあと思っていました。
いずれにせよ、もう少しluaの勉強をしてみます。
265: 2015/03/24(火)01:33 ID:uTPvUock(1/11) AAS
>>264
get_setsの中に↓書いたらメインジョブのジョブチェンジでマクロが変わる
send_command('input /macro book 3;wait .1;input /macro set 1')
266(2): 2015/03/25(水)00:24 ID:kangAO2Q(1/4) AAS
魔法の射程について教えて下さい
魔法の射程のチェックをするのに
if spell.target.distance >= spell.range then
add_to_chat(8,'射程外')
end
としたのですが、rangeの値と射程距離が一致していませんでした。リソースを見るとほとんどがRange=12になっていたのですが、
もしかして射程距離が直接入っているのではなくてどこかにテーブルがあるのでしょうか?
もう一つ、luaの基本的な使い方なのかもしれませんが、windower4/res/*.luaの中身にアクセスするのはどうすればいいんでしょうか?
具体的にはitems.uaから獣の餌だけを抜き出したいのですが、items.luaの中身にテーブルとしてアクセスする方法を教えて下さい。
includeして読めるのかと思ったのですが、中をみたらreturn {で始まっていて普通にテーブルでアクセスできない???と悩んでいます・・・
267: 2015/03/25(水)01:47 ID:8/CvL5EU(1) AAS
Rangeは res/spells.lua に入ってるものを使ってるぽいですね。
リソース読み込み用ののライブラリがあるので使うと楽かもしれません。
GearSwapだと
res = require 'resources'
してるので、変数「res」から読めるのかな・・
ちょっと今試せる環境がないのであれですけど、
items.luaの中からjobs = 512、slots = 8 を引っこ抜くなら
pet_items = res.items:jobs(512):slots(8)
みたいな感じでいけるんじゃないかと。
268: 2015/03/25(水)21:57 ID:kangAO2Q(2/4) AAS
>> 267
ありがとうございます。res.itemsでアクセスできました!
とりあえず、お礼まで
269: 266 2015/03/25(水)22:54 ID:kangAO2Q(3/4) AAS
一つ疑問がでました・・・
#res.itemsでitemsの総数を見ようとしたら6359になっていました。itemsの中身を見るともっとあるし、
res.items[#res.items+1]とかするとちゃんとアクセスできました。
もしかしてテーブルの数の見方が間違っているんでしょうか?
270: 266 2015/03/25(水)22:57 ID:kangAO2Q(4/4) AAS
すいません、自己解決しました。
勘違いしていたようです。板汚しゴメンナサイ
271: 2015/03/27(金)00:13 ID:/OG5gF.o(4/6) AAS
動かんの?
272: 2015/03/27(金)01:07 ID:NSmSa/jA(1) AAS
16時頃試したときは動いたけどその後はどうなんだろ?
ネ実のスレでは動かない動かない言ってるけどし○と中だから確認できなくてすげーもやもやしてるw
273: 2015/03/27(金)01:24 ID:WJKJn9OI(1/2) AAS
特定の条件でpol巻き込んで死ぬ場合があるかも
多分レベル制限領域とかステータス絡みかなー?
274: 2015/03/27(金)02:59 ID:bbdCnHDg(5/7) AAS
アイテムデータが更新されてないから、エンピ109には着替え出来ないね
既存のアイテムでは動いていそうだけどなぁ
275: 2015/03/27(金)08:35 ID:/OG5gF.o(5/6) AAS
windower.ffxi.get_ability_recasts
を使わなければとりあえず平気らしいです。
276: 2015/03/27(金)08:48 ID:ysaKEJU.(1) AAS
コンポージャー使ったら落ちたのはそのせいか
あとマクロから魔法が使えんかった
メニューからは使えた
277: 2015/03/27(金)10:04 ID:l.lq/Ma.(1) AAS
既存のヤグとかも着替えられなかったけど
なんなんだろう
278: 2015/03/27(金)12:33 ID:IKN76Pjk(4/4) AAS
自分の環境では、マクロからケアル、リジェネなどの回復魔法が使えなくなってました。その他の魔法はマクロ、メニューから使えます。
279: 2015/05/08(金)07:34 ID:/OG5gF.o(6/6) AAS
俺用メモ
PEET = {}
PEET['Patrick'] = {POT="常夏の腐肉汁",ready1="ブレインクラッシュ",ready2="テイルブロー",ready3="ファイアボール",}
PEET['Ibuki'] = {POT="風知草",ready1="モルトプルメイジ",ready2="スワープフレンジー",ready3="ペンタペック",}
POKEMON = {}
POKEMON = PEET['Patrick'] --default
elseif PEET[command] then
POKEMON = PEET[command]
add_to_chat(123,'~~~~~~~~~~~'..command)
sets.precast['よびだす'] = {hands="アンクサグローブ",ammo=POKEMON["POT"]}
省2
280: 2015/05/15(金)04:33 ID:v3tPAsAk(1) AAS
落札金受け取ったり出品したりするとエラー吐く…
281: 2015/05/16(土)02:29 ID:WJKJn9OI(2/2) AAS
GearSwapのエラー抑止
statics.luaに以下の処理追加
if not items.wardrobe then items.wardrobe = make_inventory_table()
else
items.wardrobe[0] = make_empty_item_table(0) end
-- 暫定処理start
if not items.safe_2 then items.safe_2 = make_inventory_table()
else items.safe_2[0] = make_empty_item_table(0) end
-- 暫定処理end
282: 2015/05/16(土)20:48 ID:AUtGIu5o(12/13) AAS
またサブターゲットが効かなくなってるな
283(1): 2015/05/17(日)11:29 ID:K/EMlXNM(1/2) AAS
res/monster_abilities.luaのid=3934-3944が正しく認識できないっす
ぼすけて
284: 2015/05/17(日)12:02 ID:K/EMlXNM(2/2) AAS
>>283補足
precastが正しく動作しない。
aftercastはOK
pet_midcastもOK
pet_aftercastもOK
って、外人も同じ現象になってるっぽい。
285(1): 名無しのWindoer使い 2015/05/22(金)22:01 ID:SI3uqzCU(1) AAS
黒魔の6系精霊(ジョブポ魔法)、エラーなしで動いてますでしょうか?
helper_funcitons.lua 590: bad argument #1 to 'pairs' (tale expected, got nil) と出ます。
590を見るとジョブポイントの取得のようなのですが。
回避法とか、探してみたのですがわからん次第です orz
286: 2015/05/22(金)22:58 ID:e6Vv0EzQ(1) AAS
関数内全部コメントして自分のギフトの値を決めうちで返せばいい
めんどくさかったら
return 550
コード的には美しくないけどねw回避策の一つってことで
287: 2015/05/23(土)04:34 ID:bbdCnHDg(6/7) AAS
>>285
>>239
288: 2015/05/23(土)08:21 ID:AUtGIu5o(13/13) AAS
spells.luaのジョブポ魔法のレベルを99に書き換えてるわ
289(1): 2015/06/07(日)22:59 ID:CfXSM/Z6(1/3) AAS
equipが動作していないようで装備変わらないのですが、他の方は動いてますか
ジョブは獣99で、防具はマイバッグに1個だけです
以下のコマンドで gs c A で/echo A1 とA2は表示されます
function self_command(command)
if command == 'A' then
send_command(windower.to_shift_jis('@input /echo A1'))
equip({hands="アクロガントレット"})
send_command(windower.to_shift_jis('@input /echo A2'))
end
end
290(1): 2015/06/08(月)11:22 ID:GXBCRkUo(1) AAS
>>289
equip()に渡すテーブル名、setsじゃないとうまく動かんかもね
291: 2015/06/08(月)20:02 ID:CfXSM/Z6(2/3) AAS
>>290
アドバイスありがとうございました。
色々ためして再インストールまでして、文字コードがShift-Jisだったのが問題でした
292(1): 2015/06/22(月)23:34 ID:hfRFQYeU(1) AAS
WSや魔法を打つときに、現在の装備をいったん退避しておいて
発動後に自動で戻す、ということをやりたいのですが
同名のオグメ付装備があるときに、装備前とは違うオグメのついた
装備品に変更されてしまいます
player.equipmentだと装備名は持ってこれますが、
オグメの内容までは取って来れないのが原因のようです
exportコマンドを発行したときのように、オグメの内容まで含めて
取得することができれば実現できそうなのですが、可能なんでしょうか?
293: 2015/06/23(火)00:12 ID:bbdCnHDg(7/7) AAS
>>292
元の装備のセットを作っておいて、aftercastでそれに着替えればいいだけでは?
294(1): 2015/06/23(火)16:16 ID:MEJk0zsQ(1) AAS
装備が決まってるならスイッチ形式が簡単だけど
その場で手動で変えて装備の調整をするなら
オグメまで取得して記憶させる必要ありそうだね
export関数を参考にすればそのまま現在の装備取得出来そうだから
それでprecastで変更する前に取得する感じで
gearswapの他の関数やWindower方の関数にも何か使えるのあるかもしれないけどw
295: 2015/06/23(火)21:02 ID:nlPgRns.(1/2) AAS
>>294
gearswap側で用意してくれれば一番楽なんですけどね
とりあえずexport.luaを眺めてみましたが
これのオグメ取得するコードのところを移植すれば
うまくいくのかな。。。
私にはちょっとハードル高そうだなあ
296: 2015/06/24(水)08:34 ID:KPm6/Nbg(1) AAS
改造しなくても既存の手段で似たような事が出来るからそっちを選択したほうがいいんじゃないかな
例えば戻す装備を机上演習蓄積中は蓄積装備、それ以外はリフレ装備って感じに状態で装備を分岐させる方法とか
雑魚狩りやBC中のように状況で装備を分けるのであればユーザーコマンドで戻す装備の変数を書き換えるとか
297: 2015/06/26(金)00:26 ID:KDWuQwUU(1/3) AAS
windower.get_player()で返ってくる情報が部分的に異常値になっているな。
パケットの構造ちょっと弄られてるのかな?
本体の更新待ちだなー
298: 2015/06/27(土)09:49 ID:KDWuQwUU(2/3) AAS
本体、GearSwap更新により大体動くようになったみたいね
ただし<lastst>使っているマクロで着替えが発動しない模様
他にもまだ何か影響あるかもしれん
299(1): 2015/06/27(土)10:32 ID:KDWuQwUU(3/3) AAS
失礼。フォーラムの報告にもあったけどPOL巻き込んで死ぬ模様。
アクション関連のパケット仕様変更の影響か、敵に対してアビを使うとPOLが死ぬ
300: 2015/06/27(土)10:35 ID:CfXSM/Z6(3/3) AAS
ああ、やっぱりw
めっちゃ落ちるから確認してたわw
301: 2015/06/27(土)12:13 ID:4JwaohF6(1) AAS
これに頼り切ってるから動かないと行動制限され過ぎで笑えない
純正品で着替え対応も用意しとかないといかんなー
302: 2015/06/27(土)12:57 ID:jcN6zhmk(1/2) AAS
GearSwap使わなくてもメインタゲ出したままサブタゲ出した時点で落ちるね
単純にluaのミスっぽい
303: 2015/06/27(土)13:04 ID:jcN6zhmk(2/2) AAS
Luacore.dllの間違いだった
これ一個古いやつに戻せばGearSwapなしでは落ちなくなるんだよな
304: 2015/06/27(土)18:24 ID:dePForAQ(1) AAS
さっき2.0.1.6がアップされたけど更新してから今のところ落ちてない。
305: 2015/06/27(土)19:12 ID:nlPgRns.(2/2) AAS
落ちなくなったけど、プレイヤー情報の取得はまだなんかおかしいね
自分とかPTメンにデジョンしようとすると、
遠くにいるためコマンド実行できないとかたまに出るわ
これケアルとかでなったらと思うと、PT戦闘に出るのまだ躊躇しちゃう
306: 2015/06/29(月)15:28 ID:8ct2wxHM(1) AAS
本スレ立たないの?
307: 2015/06/29(月)16:26 ID:/sLVNB.k(1) AAS
試してないけど立てるの権限必要なのかな?
とりあえず停滞してる本家スレの再利用でも良さそうだけど
大体が4に移行してるだろうし
308: 2015/07/04(土)10:23 ID:yicZHL/6(1/2) AAS
管理放棄状態だとすれば、交渉次第では委譲もありうるみたいね。
309: 2015/07/20(月)12:36 ID:07.VavP6(1/2) AAS
ここのロダにあがっている黒魔用と白魔用の「gearswap_sample.zip」を落としてきて
ファイル名を自分のキャラ名に変更してみたんだが、着替えてくれない。
loaded your BLM Lua file!って出てるしロードはできてると思うんだが
本体のgearswapで日本語化対応しなきゃいけないとかある?
310: 2015/07/20(月)13:06 ID:07.VavP6(2/2) AAS
大変申し訳ない
>>248 :名無しのWindower使い:2015/03/14(土) 18:42:48 ID:IKN76Pjk
247 さん
レスありがとうございました。
単純にluaファイルをutf-8 bomなしで保存していなかったことが原因だったようです。
お騒がせしました。
こちらと同じ原因でした。
311: 2015/07/23(木)19:33 ID:yicZHL/6(2/2) AAS
XMLの類はAPI経由で読む分にはBOMがあっても問題なし
その辺が余計に混乱するな
312: 2015/09/12(土)11:23 ID:aEHzRzFU(1) AAS
獣のサンプルあげてくれた人ありがと!
313: 2015/09/30(水)13:09 ID:eTIgHZ6c(1) AAS
詠唱完了時にスキルを参照するような魔法(例えば赤で強化魔法とか)の着替えはaftercastじゃなくてmidcastで良いのかな?
midcastで詠唱完了→その後aftercastみたいな感じ?
314: 2015/09/30(水)16:16 ID:4NzFQjCY(1) AAS
そういうこと
preでFCとか
midで効果アップなど
afterで待機など
即時発動のアビとかはpreにいれとくと安心。
あんまり赤やらないから分からないけど
連続魔中とかもpreのがいいのかな?
315: 2015/10/25(日)18:12 ID:1QrqrDIQ(1/2) AAS
Easy Swapってどうなんだろ
316(1): 2015/10/28(水)13:56 ID:m.ttncGE(1) AAS
陣の天候ってworld.weather_elementで拾ってると思わずに
buffactive=='吹雪の陣'とか1時間以上かけてファイル作ってしもうた・・・あほや
317: 2015/10/28(水)17:29 ID:GbJSzVtE(1) AAS
>>316
みんな、その手の試行錯誤しながら思ったとおりの動きする設定ファイルを作っていくものだよね。
その分、動いた時は嬉しいw
318: 2015/11/10(火)09:24 ID:U6aDZDgs(1) AAS
質問です。
SC={"炸裂","硬化","溶解"}というテーブルから3種類の連携がありますよってのを、
#SCってのを使えば拾えることがわかりました。
SC[SC_Index]で連携名を拾ってます。
このテーブルを以下のようなテーブルに変更した場合、どのようにして3種類という数字を拾えばよいのでしょうか?
Renkei={
['炸裂']={'サンダー','エアロ'},
['硬化']={'ウォータ','ブリザド'},
['溶解']={'ストーン','ファイア'}}
319: 2015/11/10(火)19:34 ID:hEuo5z2A(1) AAS
for ループで要素が無くなるまで回す。
要素数とかいらん
320: 2015/11/10(火)20:23 ID:EfOXiDgE(1) AAS
renkeiで長さ見ればいいんじゃない?
よくわかんないけどだいたいそんなもん
321: 2015/11/15(日)05:17 ID:DxAUJ7OE(1/3) AAS
ここって結構Lua自体の話題も多いよね
スレ分けて他のアドオンも受け入れた方が無駄がないような、とは言え切り分けが難しいような・・・
322: 2015/11/15(日)20:07 ID:H4PcvbYM(1/12) AAS
管理人いないから新規スレたてできないんじゃないっけ?
323: 2015/12/06(日)06:15 ID:DxAUJ7OE(2/3) AAS
luaスレたったみたいだからgearswap特有の話題以外はあっちでやろうず
324(1): 2015/12/08(火)02:24 ID:1QrqrDIQ(2/2) AAS
redditにGearswap用の作成ツールがあった
325(2): 2015/12/10(木)03:49 ID:xrAvvABI(1) AAS
gearswapってクイックマジックが発動してもmidcastの着替え効果ってちゃんとありますか?
326: 2015/12/10(木)08:50 ID:6t342uvE(1/2) AAS
>>325
無理じゃネ?
327: 2015/12/10(木)15:25 ID:4DIspTYE(1) AAS
>>324
URLも貼らんから見向きもされない
外部リンク:supernovaffxi.wikia.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*