【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (361レス)
【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 05:00:00.25 ベンチャーより大手SIの子会社の方が安心まである。開発組織がどうなってるか分かる方法がないんよな アジャイル言うておけばいいみたいな所ばっかりだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/353
354: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 06:27:30.72 採用側は応募者のスキルが本当にあるのか不安なんだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/354
355: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 09:39:44.93 新規開発てまじでやばいね 社外の誰にも見せずに発売しようとずんだもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/355
356: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 13:29:38.19 >>354 こっちはスキルがあってもそれを活用出来る環境か心配しているよ 協力会社に丸投げでプロパーは手を動かす仕事がないとか、開発分かるボードメンバーもCTOも部長も不在とか、なんちゃって分かるマンしか居ない、開発への解像度低すぎる会社があるんだよ もうSESでもして大きなユーザー企業に派遣された方が安心して開発出来る気がしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/356
357: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 14:17:01.92 日本政府て企業と労働者が対立したとき 無条件に企業のカタ持つけどマジで見直した方がよい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/357
358: 仕様書無しさん [] 2025/10/05(日) 15:59:18.58 大きなユーザー企業に派遣してやることの95%はExcelスクショペタペタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/358
359: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 17:45:23.02 すぐ前任者が、このバカ(ワイ)とオレと会社はどっち取るんじゃ的なこと 言い出すんやが、ほっといてくれよホンマ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/359
360: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 18:51:56.85 大手のITに就職するときは接客バイトの経験を聞かれたが、技術の話はノータッチだったしな 蓋を開けると、、、 技術者はほぼ派遣、フリーランスしかいないww 何社も名刺を持っている、自社名を名乗らない不思議な人物が多いwww 多重請負構造では求人数が重複カウントされるから多めに表示されるだけで、実際はPGやSEは人余り状態ww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/360
361: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/05(日) 18:58:01.07 今名刺持つのやってる?もうコンプラでアウトでしょ。20年前の情報を流布しとらんかい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/361
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s