プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306
(2): 2015/06/24(水)23:18 AAS
>>304
大手はその「作業」を全部零細にやらせて社員はやらんだろ。
今まで見た限りプログラミングという意味では大手に優れた奴はほぼ皆無。
精々デザイナーがPHPで組む程度のレベル。
307
(1): 2015/06/24(水)23:22 AAS
>>306
まぁプログラミング
だけをみたらそうだろうなー

そもそも大手は
新人にはプログラム勉強させるけど
それはのちのちリーダーになった時に
知識として必要だからで
別にプログラマとして期待してないしな。
309: 2015/06/25(木)09:34 AAS
>>306
日本の伝統的スタイルを未だに行っている会社は、上流工程と下流工程
を分けて上流の人はプログラミングしないらしいが、アメリカでは異なる。
故に、日本でも上流、下流を分けないやり方で開発している所もあるため
一概には言えない。

また、上流、下流を分ける方式は日本のソフト業界を駄目にしていると言う説
がある。

さらに、アメリカの大学では実学的な事をやっていることも多く、
高学歴な人も実利的な事に長けている人も多い。アメリカでは立派な大学の
博士が非常に実学的なコンピュータグラフィックやシミュレーターを研究し、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s