プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19
(2): 2015/03/15(日)11:41:57.98 AAS
バカってのが何を指してるのか分からんが、学歴はそこまで重要ではないと思う。
何が重要なのか未だによく分からないが、向き不向きはとても顕著に表れる。
明らかに向いてない奴はコード見て少し話せばすぐ分かるし、絶対に伸びない(と俺は思う)
連中が何故この業界を選んだのか理解が出来ない。多分、プログラムが苦痛でしかないだろ。
プログラマに向いてない奴を率いてプロジェクト進めるのは本当に大変だし無駄な苦労に感じる。
すいません愚痴です。
63
(1): 2015/03/22(日)08:16:40.98 AAS
>>62
気にしてる奴って、お前じゃん
158: 2015/05/08(金)19:32:31.98 AAS
>>157
そういえばジャンプ命令ってあったなー。。。(遠い目)
多分、数年ぐらい使ったことねーわ。
202: 2015/05/31(日)23:53:03.98 AAS
バカでも何の工夫もしてないが一通り動く物は大抵作れるからな。
作るのに工夫が要る物だと後で大惨事になることもあるけど
281: 2015/06/24(水)10:48:51.98 AAS
>>249
>成績トップなら上限がはっきりしないと考えるのが普通なんだが
>なんでその学校のレベル(それすらも曖昧)とやらで打ち止めにしちゃったの?

この考え方はずるいね。
その考え方が正しいなら、高校でトップだった出川哲郎や武井壮は、超優秀校の
トップと互角の能力を持っていかも知れないということになる。
しかし、現実はそうではない。

アンガールズの田中も、広島大の入試では物理が満点だったと本人は言っているが、
他の大学のトップと互角かといえば、そうではないだろう。
474
(1): 2015/07/09(木)20:56:33.98 AAS
>>472

START 「ちゃんと仕様書書けよ」

「仕様書書くのは客の仕事か?」…突然それを聞いてどうする?既に飛躍。

「ソフトウェアベンダとしては〜」…さらに飛躍して興味津々の展開。

「〜プログラム言語に直すだけか?」…ここに来て、え?また質問?飛ぶよね〜。

「そんな仕事は今時〜需要がないと思うぞw」…おっと無難な結論。そこに着地すんのかよ?
省2
547: 2016/01/18(月)03:57:41.98 AAS
馬鹿でもできると思ってたけど最近絶望的にできなくてクビになった奴を見たから馬鹿には無理だと思う
人並みなら十分可能
566: 2016/08/05(金)20:38:47.98 AAS
>>43
あんたの勝ちだw
586: 2018/05/22(火)20:03:52.98 AAS
1KGHF
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s