[過去ログ] 【マイナンバー】政府の「マイナ保険証」ゴリ押しが原因で、これから介護施設で起こる「ヤバすぎる事態」 [ぐれ★] (614レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:08 ID:nDffx1lb0(1) AAS
な、日本は紙の国だろ
この国は紙のほうが効率がいいんだよw
362(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:11 ID:Q0B1ChgE0(4/10) AAS
>>360
わからんから聞いてる
空の口座からなにするんだ?
まさかあんた…
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:13 ID:Q0B1ChgE0(5/10) AAS
>>361
悪人や上級にとってはな
アナログが一番いい
履歴残らない。情報は匿名性高くわからない
だからマイナ制度は進めても、キャッシュレスは進めない
364(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:19 ID:3AmwHFqv0(1) AAS
401 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/05/30(火) 10:19:20.19 ID:3AmwHFqv0
>>1
このまま法案が通れば来年9月からいまの保険証は使えなくなる
どんだけ鬼畜なんだよ!
どんだけ焦ってんだよ!
こんだけ無闇に早める理由を国民に吐け!
馬鹿者が!
365(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:23 ID:eYVnx3dn0(1) AAS
まさか身寄りのない高齢者は適当に処分・・・とか?
366(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:25 ID:qGzAzJMh0(5/8) AAS
>>362
>>357
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:33 ID:eyYORyZr0(1) AAS
そんなごく小数の点みたいな話はどうでもいいよw
368(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:35 ID:qGzAzJMh0(6/8) AAS
ほんで
それで公務員の数はいつになったら減るん?
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:37 ID:eMGDTpvh0(1/2) AAS
>>368
>ほんで
>それで公務員の数はいつになったら減るん?
紙を無くさないと減らへんデー
370(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:39 ID:Q0B1ChgE0(6/10) AAS
>>366
わかってなさそうだなお前
371: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:42 ID:MD72Fp4S0(1/5) AAS
マイナポータルにログイン自体が危険!!!
スパイウェア並み!!!
273ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 22:41:13.86ID:hV+zoa480
アプリの権限もスパイウェア並で草
画像リンク[jpg]:imgur.com
●マイナンバーと全サイト個人情報が紐付けし放題ですが…(情報漏洩必至!
WEBブラウザ使用中 マイナポータルAPが無関係な情報を収集できないように
初期設定を変更する方法
動画リンク[YouTube]
4 か月前(編集済み)
省5
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:44 ID:MD72Fp4S0(2/5) AAS
●【悲報】政府がマイナカードを維持でも作らせる理由判明
ICチップに搭載された裏番号は
企業も使い放題。個人特定し放題
(´・ω・`)
2chスレ:poverty
マイナンバーカードには、マイナンバー以外にもう一つの裏番号が付記されており
それは法律関係なしに商用利用できるシロモノ
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:44 ID:MD72Fp4S0(3/5) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
マイナンバーカード保険証で別人の番号33件 人的ミス原因か
2万円分の「マイナポイント」に釣られて「マイナ保険証」を作った人が抱えている「恐ろしいリスク」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
4/27(木)
374: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:46 ID:MD72Fp4S0(4/5) AAS
●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの
・ワクチン接種
・積み立てNISA
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減
・HPVワクチン
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
省20
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:51 ID:Ox0wYqnx0(1) AAS
マイナカード断固、拒否。それでも罪にはならないだろうが、じゃ、紙のカード廃止されたら今後は全額実費で払う事を覚悟しているわけだ。
完全無欠の制度はあるわけない。
それは日本だけではないが、メリットが勝ればしょうがない
外部リンク:www.mamoru-kun.com
日本は後発国
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:57 ID:8/Gypf8E0(1) AAS
この国をおかしくしてるのも、その被害を受けるのも殆ど無関心と自民支持者が半数以上を占める
トラックでひき殺されるのも、猟銃で撃ち殺されるのも半数以上が無関心と自民支持者である
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)10:59 ID:AzIPDAQT0(1) AAS
>>364
うるせ〜よ
平和ボケしてるここの国民は大規模デモすら出来ない腰抜け国民
素直に政府のままに今まで通り従えばいいだけの話
ウザい
378(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:02 ID:qGzAzJMh0(7/8) AAS
>>370
おれおまえのカーチャンなんだっけ?甘えんなよw
379(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:17 ID:Q0B1ChgE0(7/10) AAS
>>378
知ったかで理解できてねえとこはかーちゃんそっくりだよ
マンコや高卒文系具体的な話できない
抽象的な話ばかり。お前がまさにそう
380(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:19 ID:qGzAzJMh0(8/8) AAS
>>379
そろそろ「空の口座」連呼が恥ずかしくなったか?w
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:22 ID:Q0B1ChgE0(8/10) AAS
>>380
は?で、マイナポータルでなんの問題あるのかその具体的説明してみ
バカマンコか?お前は?
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:22 ID:Q0B1ChgE0(9/10) AAS
>>380
おーい、具体的な説明だよ
バカマンコはよせいや
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:28 ID:wrKWq4wJ0(2/4) AAS
>>359
不具合が解消するまで様子見が正解かな
コロワクと同じで
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:48 ID:JH8XiAGA0(1) AAS
暗礁番号間違えてロックかかったら役所まで行って初めから契約し直すの面倒
複写した紙また無くして涙目だよ
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:55 ID:LRwYqk9b0(1) AAS
税務署でマイナンバー見せれば
控除受けれるとかあればいいけど
全然便利じゃないし
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)11:57 ID:j8uDaapt0(1) AAS
自分で薬ももらえないくらいなら生かすなよ。
安楽死施設はよう。
387(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)12:16 ID:0Q607asg0(1) AAS
LINE、TikTokと連携させて情報売るまでがデマ太郎のシナリオだし
388(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)12:28 ID:85Fb69330(1) AAS
マイナちゃんお詫びヌード不可避
389(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)12:45 ID:MD72Fp4S0(5/5) AAS
>>387
> LINE、TikTokと連携させて情報売るまでがデマ太郎のシナリオだし
マイナポータルにログインした時点で情報抜かれてる
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)13:27 ID:ctf20M6C0(1) AAS
当初の家で厳重に管理から常に持ち歩けという時代へ転換
落としたり盗まれたり取られたりしたら大変なことになるな
391(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)13:45 ID:eMGDTpvh0(2/2) AAS
ゴリ推し辞めて罰則付き強制でいいんだよ。
紙を残すことで無駄な費用が掛かるので、手数料10倍で良い。
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)13:58 ID:jEh8IG4Y0(1) AAS
>>389
> マイナポータルにログインした時点で情報抜かれてる
あかんやん
393(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)14:49 ID:GmmdSMaI0(1) AAS
スマホからのネット投票ももうすぐな
「ここを推すの!」って自由にできるからな
394: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:39 ID:wrKWq4wJ0(3/4) AAS
>>391
情報を流したらそれぐらいの罰則ならわかるけど…(身内に甘すぎ)
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:45 ID:Q0B1ChgE0(10/10) AAS
>>393
ネット投票はそもそも自民が反対だろ
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:56 ID:mUErTndu0(1) AAS
ヤバすぎる○○シリーズ
397: 下り最速 2023/05/30(火)17:12 ID:4zTf0wfM0(1) AAS
でも騒いでる奴らは
ほとんど貧乏人w
お前らの資産なんて鼻くそだw
398: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)17:33 ID:51WKA60G0(1/3) AAS
>>389
どうせその抜かれてる情報も紐づけ間違ってて赤の他人の情報なんだろうな
なにしろ技術立国日本の優秀な理系エンジニアの仕事だからな
まともに機能するデータベースなんて作れるわけがない
399(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)20:38 ID:hgtLATlV0(1) AAS
マイナカードをここまで強制しても、なぜ任意取得にこだわるのか
企業に情報を提供するためだってさ、ビッグデータとして
どう思う?
400(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)20:58 ID:51WKA60G0(2/3) AAS
>>399
典型的なバカの陰謀論だな、と思う
401(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)20:58 ID:51WKA60G0(3/3) AAS
>>399
典型的なバカの陰謀論だな、と思う
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)21:33 ID:b+GuLBZ+0(1) AAS
>>365
具合が悪くても10割払えないからと医者にかかれずそのまま…ってのを狙ってるのかな
現代の姥捨て山だな
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)22:39 ID:5Lfx2PXf0(1/2) AAS
>>399
任意にするのは当然
クレカ、スマホだって国は関与しない。国民が自分で登録する
いつまでも国の公務員つかって登録などをやる必要はない
そんな時代をいつまでも喜ぶのは公務員だけ
404(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)22:42 ID:kj8OcWxP0(1/2) AAS
デジタル庁はいかなる責任も負いません
まだマイナンバーカード作ってない人はそのまま作らないほうがいい
万が一作ってしまった人は、すぐに役場に行って返納する方がいい
405: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)22:58 ID:5Lfx2PXf0(2/2) AAS
>>404
ただし再発行するのに手数料かかる点に注意
まぁザイチョンは通名隠しでマイナカードは叩き壊せ
その度に再発行して燃やせ
406(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)23:02 ID:kj8OcWxP0(2/2) AAS
カード作らせることが目的化してる時点で、制度的に終わってる
407: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)23:07 ID:LnV1Z5Wd0(1) AAS
>>406
カードで管理しないと
外国人が不正するからな
仕方ねぇ
不正しない外国人や在日はいいが不正するバカがいる
不正するバカ外国人とバカ在日を恨めよ
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)23:36 ID:wrKWq4wJ0(4/4) AAS
紐付け間違いによる背乗りの危険性は指摘しない不思議
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)23:40 ID:Nx2ZG17s0(1) AAS
不正使用したら確実に露呈するで。
410: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)23:42 ID:0dCDwjDs0(1) AAS
>>282
ワイの母も無理だ。亡くなるまで現場で〜
411(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)02:19 ID:au419Ogx0(1) AAS
マイナンバーカードを介護施設に預けるのは危険すぎるだろ
政府はバカなのか
412: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)02:33 ID:O9ZCGxZy0(1/5) AAS
マイナカードの登録抹消したいと思ったら
上の方にやり方が載っていた
カード返納時に
登録番号抹消を伝えないと繋がったままになるんだと
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)02:35 ID:O9ZCGxZy0(2/5) AAS
>>399
マイナカードを強制することができないからだろ
任意だから2万円をぶら下げたりあの手この手
414(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)03:51 ID:7aVprugL0(1) AAS
>>399
ビッグデータじゃないよ
企業側はマイナ裏番号(電子証明書の固有ID)で勝手に個人と紐づける気マンマンだし、それを規制する法もない。
415: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)03:54 ID:OcL9AvcB0(1/2) AAS
政府と称してる反日テロ組織がいるからな
自壺帽子被ってる奴は国賊だわな
416: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)03:55 ID:OcL9AvcB0(2/2) AAS
殺しに来なかったのが悪いwww
割とこれの通りだからな
あいつらのレベルは最低だから
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)05:55 ID:3L+80Jj40(1/4) AAS
>>414
ビッグデータ「も」だ。
せめて、表向きには匿名化されたビッグデータが目的だと言っておかないとな
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)06:12 ID:e6vCHG+c0(1) AAS
>>15
あいつはリーダーシップを履き違えてるよな
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)06:21 ID:Bq8hiWh60(1/2) AAS
消えた年金対象者だったので、政府がごり押しするものは信用しないことにしてる
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)06:28 ID:Bq8hiWh60(2/2) AAS
>>411
保険証が入ってるなら預けないと医療機関で診察等受ける時に無保険になりますですよ
だからなんでもかんでもくっつけるなと…馬鹿政府
421(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)06:34 ID:3L+80Jj40(2/4) AAS
>>400-401
早速火消しに入ってるなw
まぁGAFAMにケツの穴の皴の数まで知られてるのに何を今更、って意見もあるだろうが
あっちは曲がりなりにも同意を取った上で情報収集してし、建前的には自組織内で利用してるだけってことになってるからなぁ。
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)06:34 ID:3x0FL/uK0(1) AAS
マイナカード みんなで作れば怖くない
423(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)07:04 ID:Fb2iqUxw0(1) AAS
「マイナンバー」という言葉がもうセンスない
424(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)07:09 ID:yXcdrkQz0(1) AAS
>>7
隙あれば税金毟り取ろうとしてるドケチ政府が、金配っても同意させようとしてるって時点で何かおかしいと思うはずなんだがなぁ
425(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)07:10 ID:1Xs256tC0(1/5) AAS
>>421
マイナンバー自体は勝手に付与されてて
データもとっくに紐づけられてるのに
カードだけが義務でないから企業に情報を提供する?
馬鹿の陰謀論は相変わらず支離滅裂だね
ってか君ら本当に機械弱いよね
手塚治虫の時代からリテラシーが育ってないわ
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)07:18 ID:PMSxQXeE0(1) AAS
北朝鮮のミサイル情報失敗と通じる。ダメだ。交代せよ。
427(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)07:26 ID:vDdlyk5E0(1) AAS
どんな暴挙に出ても選挙は大勝だからな
そりゃやりたい放題になるよ
なので結論を言うと全てお前ら国民が悪い
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)08:01 ID:6HXitVgv0(1) AAS
自民党支持者の俺ですら、このカードは絶対に自分から申請したくない
429(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)08:04 ID:3L+80Jj40(3/4) AAS
>>427
詰まるところ、問題の根はコレなのよな。
現状だと、政党つくるところから始めなきゃならんorz
430: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)08:17 ID:8LsYDOX70(1) AAS
>>7
反ワク共産主義者?
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)08:24 ID:ZtIf0vFR0(1) AAS
マイナンバーチップを体に埋め込んだほうが手っ取り早い
432(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:10 ID:V8XBcpdh0(1/4) AAS
来年秋に健康保険証は廃止されるけど
申請すれば最長1年有効の資格確認書を無料で発行してくれるんだよね?
ばあちゃんのはそれでしのぐしかないか
433: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:18 ID:xCwegJed0(1) AAS
>>424
政府に金入っても政治家のものにならんのになにいってんだ?
もっと勉強しろよ
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:35 ID:yZLMyoDq0(1) AAS
>>429
でも比例代表+小選挙区じゃ一般庶民にはほとんど選挙権がないようなものなんだよな
大政党様が下々の庶民のためにお選び下さった人の中から選ぶしかない
ちなみに泡沫党は過激ならないと芽も出せないシステムだけど過激なせいで結局自滅するw
435(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:45 ID:O9ZCGxZy0(3/5) AAS
>>425
頭弱そう
カード登録した時点で
紐づけに同意したことになるし
情報漏洩も政府に責任を問えなくなる
番号が付与されただけなら同意までにはならない
この違いは大きいのに何言ってるの?
この違いがあるから政府は躍起になって金配ってまでも
カードを登録をさせたんじゃん
436(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:46 ID:O9ZCGxZy0(4/5) AAS
>>432
最長1年というけど
毎年申請すれば貰えるらしいよ
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:47 ID:IAfNHx0J0(1) AAS
介護職を公務員にしたら?
それなら人集まるだろ
438(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:51 ID:1Xs256tC0(2/5) AAS
>>435
>カード登録した時点で
>紐づけに同意したことになるし
どういうこと?
法案通過した時点でとっくに個人データはマイナンバーに紐づいてるけど?
同意って何?
同意しないと住民基本台帳のデータはどういう状態になるの?
439(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:54 ID:V8XBcpdh0(2/4) AAS
>>436
現行保険証は申請しなくても期限が切れる2年ごとに書留で送られてくるから
廃止後は手間が増えるな…
俺みたいにマイナカードあるやつも
資格確認書申請すれば発行してもらえるのかな?
リスクは分散しておきたいので
440(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)09:59 ID:14K6cRVd0(1) AAS
>>438
脳みそお花畑だ
半自己責任
行政責任
壺憲法になればこんな面倒なことせずに強制だけどな
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)10:07 ID:1Xs256tC0(3/5) AAS
>>440
だから憲法に関係なくマイナンバーは強制的にくっついてるし
データも紐づいてるってのに
ついでに言えば年金番号にも住所氏名年齢年収その他のデータが強制的に紐づけられてるよ
君が同意したかどうかは知らんけどね
なぜそんなにカードにこだわるの?
君の脳内ではカードの中にデータベースがあるの?
君の脳内マイナンバーカードは夢の超々小型高性能HDDなのかい?
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)10:37 ID:hO5p9iVq0(1) AAS
金の取り分決まってるから
いくら不具合が出てもやめない
443(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)10:39 ID:vpg3bOD50(1) AAS
サーバーにデータがあるから
安全安心と想ってても
サーバーがハッキングされる…
日本なら余裕で有り得る
444(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)10:41 ID:IDLrsGc60(1) AAS
時々ある顧客データの大量流出は
サーバーへの不正アクセスだからねえ
445: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)12:18 ID:WkTrMNjU0(1) AAS
>>443>>444
サーバーって日本にあるの?
446(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)12:25 ID:3L+80Jj40(4/4) AAS
>>439
推測だが出来ると思われ。
なぜならマイナンバーカード失くしたら、再発行まで1か月近くかかるから。その間の繋ぎが必要。
カード失くしたと言えば、まぁ資格確認書はつくって貰えるだろう。期間1年つくかどうか知らんが。
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)19:42 ID:7t1y6em00(1) AAS
>>1
【文春砲】内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待 野田聖子と高市早苗、総務省の政務三役など計15人、延べ41回に [455169849]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615360015/
内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待していた
bunshun.jp/articles/-/43953
【文春砲】平井デジタル相、NTTから8度の迎賓館接待 直後に71億円受注 [115996789]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624423834/
pbs.twimg.com/media/E4inKdoUYAwMk0R.png
mobile.twitter.com/minorucchu/status/1407559405009203200
デジタル大臣・牧島かれん、開き直る「NTTから接待されましたが何か?意見交換は政治活動として大事。他の議員もいた😡」 [296617208]
省8
448(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:08 ID:VaNk8lNq0(1/2) AAS
国としては何か目的があって健康保険証を廃止して
マイナンバーカードを健康保険証として使うようにするんだろうな
来年の秋で健康保険証は廃止すると決めてるじゃん
449(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:12 ID:Np358CV10(1/4) AAS
廃止できる訳ないじゃん
それこそ政治責任になって自民党は政権追われるよ
ジジババが愛想尽かしてw
どうせ延長になる
消えた年金も消えたまま諦めたんだから、この名寄せも諦めるだろうね
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:29 ID:VaNk8lNq0(2/2) AAS
無理に来年の秋で今までの健康保険証を廃止にしないでも良さそうだけどな
マイナ保険証を使いたい人は使えばいいし嫌な人は使わなければいい
スマホにマイナンバーカードの機能が入れられるから
マイナ保険証の方が便利に使えるわな
451: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:31 ID:V8XBcpdh0(3/4) AAS
>>439,446
ちょっと調べてみた
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
>マイナンバーカードによりオンライン資格確認を受けることができない状況にある者(※1)
> (※1)
> マイナンバーカードを紛失した・更新中の者、介護が必要な高齢者やこどもなどマイナンバーカードを取得していない者、
> ベビーシッターなどの第三者が本人に同行して本人の資格確認を補助する必要がある場合など
は「資格確認書」を、書面又は電磁的方法により提供
と書いてあるな
マイナカードなくしたか更新中しか発行されないってことか
省1
452(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:36 ID:Np358CV10(2/4) AAS
スマホに保険証入ってるって事は、フィッシングメール1通開くだけで
何時でもすべての個人情報が抜かれる危険があるって事なんだけど
どれだけアホなセキュリティか分かってんのかな
わかってんのかなーわかってねぇんだろうなー
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:47 ID:V8XBcpdh0(4/4) AAS
日本政府にせっつかれてAppleも渋々アプリ対応するかもしれんけど
俺はiPhoneにマイナカード入れないわ
リスクを1つにまとめる必要ないし
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:48 ID:O9ZCGxZy0(5/5) AAS
卵は1つのカゴに入れるなと
あれほど・・・
リスク回避の基本だよね
マイナは逆行してる(笑)
455(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:50 ID:Np358CV10(3/4) AAS
バカな老害が激推ししてるからな
河野太郎って言うらしいけど
456(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:51 ID:JFJeD/Lk0(1/2) AAS
とりあえずIT化についていけない老害は切り捨てるべきだと思うんだよね
そうしないと日本はIT後進国の中でも最下位まで落ちる
457: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:54 ID:Np358CV10(4/4) AAS
スマホマイナンバーカードで個人認証を突破できるなら、口座預金だって取り放題のクレーンゲーム状態
アホかとバカかと
458(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)20:58 ID:GcRq/wg80(1) AAS
国策に従うことが気持ちよくてしかたない人がいますね
きもっ
459(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)21:03 ID:1Xs256tC0(4/5) AAS
>>458
反政府という看板を掲げさえすれば
データ管理を未来永劫紙&手書きでするべきだと言いきれてしまうのが進歩的革新派なのにね
460(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)21:31 ID:Qffvj/U/0(1) AAS
>>459
問題スルーして反対するやつは反政府
マイナンバー取り入れなききゃって思考停止してんのはお前だろうに
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)21:32 ID:PtuQSM2i0(1) AAS
>>1
IT後進国って叩いてたかと思えばデジタル化を勧めたら老人いじめだって叩くのか
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)21:36 ID:JFJeD/Lk0(2/2) AAS
windowsじゃねえんだから下位互換性はいい加減切り捨てるべき
新しい技術を覚える気力も能力もない老害に合わせる必要はない
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)21:44 ID:1Xs256tC0(5/5) AAS
>>460
呼称はともかく
そもそもデジタル化すれば本人に告知されるかどうかは別としてIDがつくのは避けられないからね
技術立国日本のシステム開発能力が韓国に嘲笑されてるのは事実だし
技術立国日本の優秀なエンジニアが束になってもタンザニア政府と同程度のシステムを作るのは無理なのは分かってるけど
それでも未来永劫 紙に手書きも続けられないだろうよ、というだけの話なんだけどね
464(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)23:29 ID:96UagX7A0(1) AAS
眼球のない障害者は証明写真が撮れないだって
そんな奴早く死ねよwww
眼球なし人間とか顔が曲がってる人もAIに学習させないとな
作業中笑いそうw
465(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)23:47 ID:jCPQwLfc0(1/2) AAS
>>14
ヨダレ垂らしてウンコなすりつけてまで何で写真撮ってまで申請?必要ならそっちから送ってこいや政府なぜ出来ない?やましい事があるからだろ?
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)23:48 ID:UCh/i0FQ0(1) AAS
>>465
それすらてめぇでやれないとか先進国でありえねぇからだよ
467: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)23:53 ID:jCPQwLfc0(2/2) AAS
認知ババアの無理矢理作ってもいいけど
預金口座は全額引き出してビットコインと商品券やタンス預金に変えてからにするわ危ないから。
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)00:15 ID:UOaQD34d0(1/4) AAS
ポンコツ政府だよな
469(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)00:16 ID:LLRBb8NP0(1) AAS
>>448
健康保険証はマイナカード普及のための手段で
狙いは国民の資産状況を丸裸にすることだろうな
例えば現在年金未納者に対して年金事務所には預貯金情報が入ってこないから
口座の差し押さえとかできないけどマイナカードを作らせれば年金事務所が
預貯金情報を入手できるようになり口座を差し押さえることが可能になる
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)00:32 ID:olX1As1g0(1/2) AAS
結局は既存のやり方に慣れてしまって、新しいやり方に変えるのが面倒くさくて文句を垂れているだけ
471: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)00:38 ID:4XmqOiTg0(1) AAS
そう言う一面があるのは事実だけど、言い出しらキリがないので移行すべき
成長しない理由が何となくわかったな
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)01:03 ID:X9gKJKDP0(1) AAS
>>12
うちもそう
コロナ禍に入所して面会がようやく許可になった所なのに…
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)02:41 ID:UOaQD34d0(2/4) AAS
保険証に写真を貼ればよかったのに
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)03:00 ID:CiQ6Mmuv0(1) AAS
>>388
すげえー暗証番号まで丸見えだよ
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:13 ID:vOvorz3e0(1) AAS
猫にマイニャンバー付けよう😻
476(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:36 ID:U1RKyaFw0(1/3) AAS
紙の保険証は2024年秋で原則廃止
どう考えても危険なので
手数料かかっても紙の保険証を入手するよ
医療保険証使えなくなったらパニックだよ。
477(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:42 ID:U1RKyaFw0(2/3) AAS
マイナポイントとか
マイナカードの
ログインとか
すっごい面倒だったよ。
マイナポータルのアドインドライバーって
マイクロソフト Google Firefoxの
ブラウザ全部違う。
しかも上手くセットアップできないと
ドライバーを削除して再度インストールしないとダメ。
自分はIT専門家といっていいけど、それでもすっごい面倒。
省6
478(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:44 ID:DO2ODzhj0(1) AAS
保険証に顔写真ついただけでこの騒ぎ
今までどれだけ悪さしてたんだよって話
479(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:45 ID:U1RKyaFw0(3/3) AAS
ETAXは
さすがに使いやすくなったけど
マイナポータルはまだまだ未完成だよ。
本当に不親切。
大体、システム関係者は非正規多くなりすぎで
レベル下がりまくり。
システムの劣化が本当にひどい。
熱意もレベルもさがりまくりで
どんどんネットが使いにくくなってる。
IT分野に馬鹿が集まるようになってる。
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:47 ID:RXkchRAd0(1/4) AAS
>>478
厚労省?デジタル省?
481(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)05:55 ID:M+l4KDth0(1) AAS
ジジババのスマホ預かれば引き出せるのか 介護バイト上手くやればウハウハ
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)06:09 ID:gIdFTAWi0(1) AAS
マイナンバーカードは個人情報だけど健康保険証は個人情報では無いらしい
今まで健康保険証をどんな風に扱っていたのか気になるわ
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)06:24 ID:fk9f2Ud20(1/11) AAS
>>477
んなとこガチガチに固めて思いっきり使い勝手悪くして、それで他人のデータを紐づけしてたら世話ないわw
可用性と機密性とのバランスが悪いんだな。
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)06:33 ID:f6hVRI750(1) AAS
>>9
訂正すんなよwww
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)06:34 ID:LvweRDi00(1) AAS
まあいざとなれば公文書偽造と障害者雇用シュレッダーで誤魔化せばええし
486(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)06:46 ID:3oQYSHA+0(1/2) AAS
>>432
本気で保険証廃止になると思ってる馬鹿
お前だオマエ
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)06:49 ID:Qya0eaXA0(1/11) AAS
>>481
履歴残るから簡単に捕まるで
バカホイホイや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s