[過去ログ] 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★12 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470(1): 2022/09/11(日)23:32 ID:qQ4kw2GM0(8/27) AAS
>>465
普通に考えて出来るはず
高望みせず同じ見た目年齢の女性にアプローチしてみて
471: 2022/09/11(日)23:32 ID:+lBsMzLL0(1) AAS
>>466
起きてて草
472(1): 2022/09/11(日)23:32 ID:JA/BfuRe0(41/61) AAS
>>467
甘えんなよ
わざわざ人口増やす側に回った癖に
473: 2022/09/11(日)23:32 ID:8GHRg+QZ0(14/14) AAS
>>432
よく知ってますね
なんで明日占いに行くことわかったんですか?
474: 2022/09/11(日)23:33 ID:AEfM0uGD0(2/6) AAS
貧困の再生産は起きない
子供すら持てないのだからっていってたしょw これからもっともっと貧しくなるから食いで多い世帯は大変かもね
475(1): 2022/09/11(日)23:33 ID:+ae86DWz0(11/14) AAS
>>460
原理的にやってみなきゃわからんことってたくさんあると思う。
男女の相性もそう思うよ。
やってみてだめなら別れるべきだ。
それを無理に結婚という形に固執するから、たくさんの不幸や、人生を無駄にする不毛が量産されるんだよ。
おれは間違いなく日本人は結婚について我慢しすぎだと思うがね。
別居してマジで自分を取り戻してきたわ。
476: 2022/09/11(日)23:33 ID:n+hJ15wR0(2/7) AAS
一つ確実な事自民党政権が
これ以上進むと日本はおしまいだって事
失われた40年
477(1): 2022/09/11(日)23:33 ID:68UvMTTm0(3/3) AAS
独身税はニートや無職がいるから無理だろ
払う金持ってないし
俺のようなこどおじは腐るほど金持ってるが絶対に払わない
478(1): 2022/09/11(日)23:33 ID:qQ4kw2GM0(9/27) AAS
>>469
基本女性はヒス持ちだから気にしても仕方ない
479: 2022/09/11(日)23:33 ID:tsKsiZtf0(1/7) AAS
>>328
どすこいどすこい
あ~ドスコイ
480(1): 2022/09/11(日)23:33 ID:3WkMJDa80(8/9) AAS
>>458
経営側から見れば足に鎖付いてる方がいいに決まってる。言い方だよな。
481: 2022/09/11(日)23:34 ID:FIpWUQU20(1) AAS
ブス「一生結婚しない」
482(1): 2022/09/11(日)23:34 ID:qQ4kw2GM0(10/27) AAS
>>472
息子の次娘だったからもう十分。
483(1): 2022/09/11(日)23:34 ID:xPriEZ020(2/2) AAS
>>478
母親は虐待レベルだったからね
平和な環境は一人暮らしだと早々気づいた
484(1): 2022/09/11(日)23:34 ID:TL0IrC600(1) AAS
お前ら日本のために子供育ててんの?w
485(1): 2022/09/11(日)23:34 ID:JA/BfuRe0(42/61) AAS
>>470
だから出来ないってのはそんな小細工すら無理って事だぞ
しないんじゃなくて出来ない絶対無理
むしろしなくていい
そういうレベルだから
486(1): 2022/09/11(日)23:34 ID:hxyBNlFz0(6/6) AAS
【想像の独身を創りあげる】←この想像の独身相手にマウントを取り「私は満たされてるから」と謎の主張
さらに【創りあげた想像の独身】と同じ土俵に降りてきてる事を本人たちは気がついてない
487(1): 2022/09/11(日)23:34 ID:JAAljXwT0(20/23) AAS
>>465
結婚出来ないなんて言って無いぞ
結婚する気が無いんだなってのは嘆いているがな
488: 2022/09/11(日)23:34 ID:HhnCROsq0(2/2) AAS
俺も本当は結婚したかったさ
でも足りないものが多すぎるんや
収入も学歴も身長も足切りゾーンに届かないしコミュ障で不細工
俺と結婚するメリットが無ぇよ
489(1): 2022/09/11(日)23:35 ID:JA/BfuRe0(43/61) AAS
>>482
多産から逃げるなよ人口増やす側なんだからさぁ
490(1): 2022/09/11(日)23:35 ID:qQ4kw2GM0(11/27) AAS
>>477
弟がこどおじだけど娘に沢山貢いでくれる
491: 2022/09/11(日)23:35 ID:5EwkFLxX0(2/2) AAS
>>383
うちは病院通って数年かかったわ
今40前半だけど小学生と園児
稼ぎ少ないけどそれでも3000万程度は貯まってる
492: 2022/09/11(日)23:35 ID:8io85iwX0(2/4) AAS
>>484
世間体のために他人と同じことをしてるだけの人がほとんどでしょ
493(1): 2022/09/11(日)23:35 ID:w08c7FLZ0(1) AAS
手取り20万の三十路コドオジ公務員
1人でいる分にはそれなりに満足できる生活
結婚は経済的にまず無理
494: 2022/09/11(日)23:36 ID:3hNjVyD00(7/11) AAS
一生結婚しないってなってる人達はいい家庭環境じゃなかったんだろうな。
ちょっとかわいそうかも。
495: 2022/09/11(日)23:36 ID:/G5W4p1v0(3/5) AAS
>>480
おっしゃる通り
496(1): 2022/09/11(日)23:36 ID:qQ4kw2GM0(12/27) AAS
>>485
見た目同等年収同等なら等価交換だから結婚成立すると思うのだけど…
497(1): 2022/09/11(日)23:36 ID:JA/BfuRe0(44/61) AAS
>>487
ここだけでもしないんじゃなくて出来ないって言い切ってる既婚者だらけだろ
498(2): 2022/09/11(日)23:36 ID:q6wEG7Ny0(1) AAS
まぁここの底辺の既婚見てりゃ
独身も結婚したくなくなるわなw
499(1): 2022/09/11(日)23:36 ID:hAAkGt6R0(1/2) AAS
>>464
相関係数はかなり高いよ
それに日本は既に独身税やってる
日本の低所得者は非常に可愛そうだ
500(2): 2022/09/11(日)23:36 ID:qQ4kw2GM0(13/27) AAS
>>489
二人だから人口増加させてないよ。
等価交換
501: 2022/09/11(日)23:36 ID:m7SaHbJK0(1) AAS
どうしました?既婚者の方々
ご近所の中では負け組になってしまうからせめて独身よりはまじ人生だと自己肯定したくて必死ですか?
自分で選んだ選択の先に今の自分がいるんですよ
自分を見つめ直さず家庭から目を背けてもあなたの生活は何一つ変わらず心が荒んでいくだけですよ
そんなあなただから事を子供もパートナーもあなたから離れていくんですよ
502: 2022/09/11(日)23:37 ID:V2DTd6tW0(4/4) AAS
>>273
世代毎の人口を考慮して統計取るのは大変だからな
死亡中央値の長所は計算が楽なこと、短所はデタラメで役に立たないこと
ちなみに日本人全体で計算する場合、出生数が80万でも200万でも去年の死亡が140万だから70万が半分、となる
503(1): 2022/09/11(日)23:37 ID:3hNjVyD00(8/11) AAS
>>500
生んだ途端に親殺すなよw
504: 2022/09/11(日)23:37 ID:9BZak5NT0(1) AAS
少子化の原因が未婚化って分かってるなら未婚でも子供を産みやすい世の中にすればいい
優秀な精子を国で管理して産みたい女に配ればいい
505: 2022/09/11(日)23:38 ID:tsKsiZtf0(2/7) AAS
要するにバカだから結婚したんだろw 自己責任自己責任
506: 2022/09/11(日)23:38 ID:jFjk/7FN0(1) AAS
結局他人やし
愛はなくなる、あとの結びつきは??
惰性でいられてもね
507: 2022/09/11(日)23:38 ID:Rl3ciQ5L0(1) AAS
旧統一が国教になったら、すぐ結婚できるよ。
だからおまいら「やっぱり自民党」なんでしょ。
508: 2022/09/11(日)23:38 ID:PmM3XtzP0(1) AAS
しないと出来無いは違うと思う
509: 2022/09/11(日)23:38 ID:AEfM0uGD0(3/6) AAS
結婚できてるだけましだよ
それだけ経済的水準があったんだから
これからは知らないけど
510(1): 2022/09/11(日)23:38 ID:KdC8QiD30(1/3) AAS
>>463
彼氏とゼクロスするの?
511(1): 2022/09/11(日)23:38 ID:JA/BfuRe0(45/61) AAS
>>496
それは出来るけどしないだろ?
しないんじゃなくて出来ないんだからどんな条件付き付けても出来ない
絶対に
それくらい強烈な言葉で否定してるんだよ
512(1): 2022/09/11(日)23:38 ID:8io85iwX0(3/4) AAS
>>499
ID変えることを覚えたんですね
素敵です
513: 2022/09/11(日)23:39 ID:+ae86DWz0(12/14) AAS
遺伝子だってガチャって淘汰と適応で進化してくわけじゃん。
とりあえずやってみてダメならポシャらせる、これが生命でしょ。
男女もそうだよ。
一定数離婚があるのは当たり前。
それを義務や世間体で続けてるから苦しいんだよ?
514(1): 2022/09/11(日)23:39 ID:qQ4kw2GM0(14/27) AAS
>>503
三人子育てしないと人口は増加しない
未婚や子なしは人口削減したい側
515: 2022/09/11(日)23:39 ID:JA/BfuRe0(46/61) AAS
>>500
増やす側なんだからもっと増やせよ
516: 2022/09/11(日)23:39 ID:nAkSM0d/0(1) AAS
自分の両親が仲良くしてて幸せな子供時代を過ごせた人なら結婚は幸せなものだと思えるだろう
不仲な両親の家庭で自分は不幸だと思って育った人は結婚しても幸せになるのは難しいと思うだろう
517(1): 2022/09/11(日)23:39 ID:n+hJ15wR0(3/7) AAS
メタバースとかそういう方向でお金儲けや遊んだ方がいいよ
結婚してない人は
時間あるんだから
518(1): 2022/09/11(日)23:39 ID:JAAljXwT0(21/23) AAS
>>497
おまえがする気が無いから日本は自分以外で回せってか?
こんな奴が底辺にはいるんだな
519(1): 2022/09/11(日)23:39 ID:hAAkGt6R0(2/2) AAS
>>512
勝手に変わるんだが
同じユーザーだぞ
日本で独身税は無理だぞ
そもそも日本の未婚率と低所得は
しっかりと関係がある
520: 2022/09/11(日)23:39 ID:KaE/qVd10(9/12) AAS
>>493
地方なら勝ち組じゃないか。
521(1): 2022/09/11(日)23:40 ID:qQ4kw2GM0(15/27) AAS
>>511
意味が解らん。
単純に身分不相応の高望みしてるだけでは?
522(1): 2022/09/11(日)23:40 ID:3hNjVyD00(9/11) AAS
>>514
一人産むだけでも増加しますけど?
算数できないのかな?
523: 2022/09/11(日)23:40 ID:n+hJ15wR0(4/7) AAS
別に独身でもいいと思うけど
女性はタイムリミットあるから
そこの所は真剣に考えた方が良いと思う
524(2): 2022/09/11(日)23:40 ID:9Ymm8rP30(1) AAS
独身は心強いと思う
普通結婚できなかったら焦りだったり劣等感だったり感じるはずだもん
そこを何も感じないってのは強靭すぎるわ
525: 2022/09/11(日)23:41 ID:HhB3FLX00(1) AAS
子供や奥さんのために働いて家では疲れても帰宅して
シャワー浴びてあー疲れたって裸で寝転んだりできないし
キツいよ
独身のが楽だよな
みんなよくやってるよ
526: 2022/09/11(日)23:41 ID:5vB/h8Fr0(3/5) AAS
>>483
うちは父親が貧困育ちでDVひどかった
大学行きたいって言ったら殴って怒鳴り散らしてたし、在学中も悲惨だった
下の兄弟は前例がいるからすんなり大学に進学できて知らないだろうけど
おかげで凄く優しい子と良い縁があったけど
同じ大学という理由で拒否反応を起こしてしまった
527(1): 2022/09/11(日)23:41 ID:tsKsiZtf0(3/7) AAS
>>517
独身こそメタバースとかで遊んだほうがおもしろいだろうな
528: 2022/09/11(日)23:41 ID:8io85iwX0(4/4) AAS
>>519
一体なんの話をしてるんですか?
比例と反比例の意味が分からない自称高学歴さん
529: [age] 2022/09/11(日)23:41 ID:vACEOsGn0(1) AAS
2chスレ:kankon
530(1): 2022/09/11(日)23:42 ID:JA/BfuRe0(47/61) AAS
>>518
しないんじゃなくて出来ないんだろ
出来ない人間叩いてもずっと出来ないままだから
出来るのにしない人間の責任の方が重いに決まってるだろ
531: 2022/09/11(日)23:42 ID:G0Y0UEFk0(1) AAS
低所得でもいろいろと控除があるので結婚して扶養増えてもどうにかなる
幸せの価値観は人それぞれなのでなんとも言えないけどね
532: 2022/09/11(日)23:42 ID:3WkMJDa80(9/9) AAS
>>498
ここの既婚のアホなレス見てると安心しちゃうんだよな。ここばっか見てるのも問題だなwちゃんと幸せな結婚してる人もいるのは事実だからな。
533: 2022/09/11(日)23:42 ID:n+hJ15wR0(5/7) AAS
女性は基本本能的に子供欲しいと思うんだよ
何歳まででも産めるならじっくり考えるだろうけど
時間に制限がある
これは仕方のない事だけど
ここでがめつくなり焦ると本当
傍目からは痛く見えるから
冷静にね
534(3): 2022/09/11(日)23:43 ID:3mQnSSdx0(1) AAS
結婚しないで子供残さないやつなんて生物としてだめなんだろ?
なら淘汰されるべきなんだしそれでええやん?
なんで結婚しないとだめみたいな説教して叩き始めるのか?
535: 2022/09/11(日)23:43 ID:HhUTYnYy0(1) AAS
高望みったって、若い男とたくさん繋がりのあるパリピでリア充女と合うわけがあるまい
536: 2022/09/11(日)23:43 ID:ocPHdxuv0(1/3) AAS
自分の人生、生活に満足してるかどうかの話になった途端に黙ってしまう既婚者さん()
386 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/11(日) 23:19:51.04 ID:hxyBNlFz0
>>381
人それぞれ
自分がその生き方に満足してるかどうかだろw
よっぽど満たされてない日常なんだなお前
537: 2022/09/11(日)23:43 ID:JA/BfuRe0(48/61) AAS
>>521
高望みとか関係なく
出来ないのは絶対に出来ないって事だぞ
538: 2022/09/11(日)23:43 ID:+ae86DWz0(13/14) AAS
>>534
戦時中とおなじ。
おれも苦労してるんだからお前も苦労しろ。
539(2): 2022/09/11(日)23:44 ID:Xo6N2SM10(1/2) AAS
近年では遊び歩いてた芸人、著名人やらも大多数は最終的に結婚を選んでんのに何でお前らみたいなもんが独身謳歌を演出したがるんだ
540: 2022/09/11(日)23:44 ID:5vB/h8Fr0(4/5) AAS
>>524
多分価値観が違うんだと思う
毒親のせいで子供欲しいと思ったことないし
パートナーが親みたいに悲惨だったらどうしようの方が強い
心が強いんじゃなくて相手がいることに怖がってる人も多いと思う
541(1): 2022/09/11(日)23:44 ID:tsKsiZtf0(4/7) AAS
>>498
ここにいるのは既婚の最底辺だろうなw まあだからおもしろいんだけど
542: 2022/09/11(日)23:44 ID:RpG84E0C0(1) AAS
>>475
子供作る前に気づいて欲しかった
543: 2022/09/11(日)23:44 ID:n+hJ15wR0(6/7) AAS
>>539
遊び歩いてたそれ自慢するものじゃないんじゃないから
女性なら尚更
544(1): 2022/09/11(日)23:44 ID:BIZ8Xk/x0(1) AAS
もう終わりだよこの国
545(2): 2022/09/11(日)23:44 ID:hqT8x3eS0(1) AAS
一回はしてみてよ。案外、悪くない
546: l 2022/09/11(日)23:44 ID:38rERSe40(9/9) AAS
> >>463
ゼクロスしますね
格闘技みたいな響きですね
547: 2022/09/11(日)23:44 ID:tn9YF6pl0(2/3) AAS
>>443
多分メンタルは大丈夫だけど、体が心配
健診結果も何ヵ所も悪いし、癌家系だし
548(1): 2022/09/11(日)23:45 ID:ocPHdxuv0(2/3) AAS
>>541
見世物小屋レベルだよなw
わざわざみすぼらしい既婚者が見栄を張りに出張してくるんだもの
549: 2022/09/11(日)23:45 ID:tn9YF6pl0(3/3) AAS
>>457
体弱くても子供持つと変わるもんなの?
550(1): 2022/09/11(日)23:45 ID:KdC8QiD30(2/3) AAS
>>527
仕事してたらそんな遊ぶ暇ないよ
551: 2022/09/11(日)23:45 ID:KaE/qVd10(10/12) AAS
>>522
その家庭の話なら増えるが日本の人口人口問題の話だと減ってるだろ
552: 2022/09/11(日)23:46 ID:n+hJ15wR0(7/7) AAS
>>544
自民党政権が招いた事
553(1): 2022/09/11(日)23:46 ID:Y5t5ijg80(1) AAS
>>490
おじさんはお金くれるという英才教育をしてしまったか
将来が楽しみだ
554: 2022/09/11(日)23:46 ID:XHF8jcbD0(22/23) AAS
>>534
自然淘汰で優秀な遺伝子だけが残るって本気で思ってるなら独身のことなんて気にしないよな
実際は日本人が淘汰されてその負債を自分や自分の子供が背負わなきゃいけないからはらわた煮え繰り返ってるんだろうけどさw
ばっかみてぇw
555(2): 2022/09/11(日)23:46 ID:+k02VWcW0(1) AAS
結婚はいいもんだぞ
嫌になったら離婚すればいいんだし
一度は結婚しなきゃ人生損するぞ
556: 2022/09/11(日)23:46 ID:3hNjVyD00(10/11) AAS
リアルでは弱い者いじめなんて絶対しないけどここではやっちゃうんだよなw
557(1): 2022/09/11(日)23:46 ID:qQ4kw2GM0(16/27) AAS
>>548
ここは見世物小屋かwww
なるほどなるほどw
558: 2022/09/11(日)23:46 ID:JA/BfuRe0(49/61) AAS
>>534
多産が嫌だからだろ
簡単に独身は結婚出来ないって言う癖に独身が結婚しないのが悪いとか矛盾発言平気するくらい多産したくないんだろ
559(1): 2022/09/11(日)23:47 ID:tsKsiZtf0(5/7) AAS
>>550
社畜さんか、がんばれな
560(1): 2022/09/11(日)23:47 ID:JAAljXwT0(22/23) AAS
>>530
ここまで出来ないと言ってるのは本当に出来ないのだろう
人並みが出来ない人にはこれ以上そこまで言わないよ
だけどここは普通の人がアクセス出来る掲示板だからここで愚痴を言っても共感は得られないよ
561: 2022/09/11(日)23:47 ID:CeM+jKvi0(9/9) AAS
>>545
それってあなたの主観ですよね?
562(2): 2022/09/11(日)23:47 ID:/G5W4p1v0(4/5) AAS
>>524
「大卒になれればいい」みたいなものじゃなくて、
早慶以上MARCH以上みたいな質の基準があるのよ。
紙1枚出せば出来ることに劣等感を持てってほうがおかしい。
高卒がFラン卒に劣等感持つか?って話と同じ。
563: 2022/09/11(日)23:47 ID:JA/BfuRe0(50/61) AAS
>>539
しないんじゃなくて出来ないからだよ
564: 2022/09/11(日)23:47 ID:qQ4kw2GM0(17/27) AAS
>>553
まあ金困らんだろうな…
コドオジおじさん公務員…無駄に金持ちだけど寂しいらしい
565(4): 2022/09/11(日)23:47 ID:Je19ggkb0(1) AAS
独身税払っても良いよ
老後の面倒見てくれるなら
566: 2022/09/11(日)23:47 ID:XHF8jcbD0(23/23) AAS
>>555
離婚して養育費だけ払ってる低学歴の惨めなおっさんがいつもそれ言ってたわ
567(1): 2022/09/11(日)23:48 ID:qQ4kw2GM0(18/27) AAS
>>562
高卒って劣等感あるのか…
568: 2022/09/11(日)23:48 ID:JA/BfuRe0(51/61) AAS
>>560
多産拒絶の卑怯者の定義する普通ってなんだろうな?
569: 2022/09/11(日)23:49 ID:JA/BfuRe0(52/61) AAS
>>545
独身は結婚出来ないんだろ?無理だな
570: 2022/09/11(日)23:49 ID:Yu9pSFat0(1) AAS
生む機械として役割を果たさず日本社会に寄生してフリーライドする独身マンコは日本から出て行けよ
571(1): 2022/09/11(日)23:49 ID:ocPHdxuv0(3/3) AAS
>>557
独身
独り身で生きてくわー
その方が身の丈にあってるしー
既婚者
わたしは満たされてる!お前ら独身なんてゴミ!最低!この世の爪弾き物!
独身一同
\ドッ/\ドッ/\ドッ/
572: 2022/09/11(日)23:49 ID:qQ4kw2GM0(19/27) AAS
>>565
どういう時代になってるんだろうな…
俺が85歳くらいのとき
573: 2022/09/11(日)23:49 ID:JA/BfuRe0(53/61) AAS
>>555
しないんじゃなくて出来ないの
574(3): 2022/09/11(日)23:49 ID:l8bJJ6SD0(1) AAS
相性の良い相手を見つけられるなら結婚したほうがいい
子どもかわいい
575: 2022/09/11(日)23:50 ID:UhLUrLU40(1) AAS
どっかの国みたいに結婚するまでセックス禁止にすれば解決すんじゃね?
576(1): 2022/09/11(日)23:51 ID:qQ4kw2GM0(20/27) AAS
>>571
既婚者も変わらんだろwwww
既婚者の中でヒエラルキーがあって俺は多分俺は中の上くらい
577(1): 2022/09/11(日)23:51 ID:JA/BfuRe0(54/61) AAS
>>574
独身にはそんな都合のいい存在見つけられる訳がない
何故なら結婚出来ないんだから
578: 2022/09/11(日)23:51 ID:TKfJm0yX0(1) AAS
>>574
見つけられるのも能力必要
大半の人はないんだろう
579: 2022/09/11(日)23:51 ID:CgnOEoQd0(1/3) AAS
まあ今後、壺既婚者がこんなこと出来ねえんだろうな~
っつう時に最高優越感に達するのは明らかだからな(笑)
580: 2022/09/11(日)23:51 ID:KaE/qVd10(11/12) AAS
>>565
こう言う人が増えれば良いな
581(1): 2022/09/11(日)23:51 ID:AEfM0uGD0(4/6) AAS
>>567
別に年齢関係なく入学出来るんだし、一回入学して失望してみればいいのにね
582(1): 2022/09/11(日)23:52 ID:5vB/h8Fr0(5/5) AAS
>>562
前職の高卒はFラン関係なく大卒様様って大卒に仕事押し付けようとしてたし
専門卒の女の子がFラン卒の教育係に私は専門卒だからそんなに上手く(仕事が)できませんとかいっててFランが呆れてたわ
ちなみに同じシーンを高卒男、短大卒女の組み合わせでも見たw
意外と持ってるんだよ
下の方の高校じゃ一般入試なんて受けないからFラン推薦は内申点が真ん中より上だから
583(2): 2022/09/11(日)23:52 ID:KdC8QiD30(3/3) AAS
>>559
普通の人はみんなそうだぞ
俺は代表取締役だけどな
584(1): 2022/09/11(日)23:52 ID:qQ4kw2GM0(21/27) AAS
>>577
だから結婚出来る可能性はあるって
1%未満かもしれないけど
585: 2022/09/11(日)23:52 ID:qXxVvE9k0(1) AAS
まだ続いていたのか
果たして今の生涯独身オッサンたちの将来は
老害とされてまうのか、若者に狩られてしまうのか
はたまた若者に寄生するモンスターになってしまっているのか
586(1): 2022/09/11(日)23:52 ID:/WPW3Z+O0(1/3) AAS
>>576
自分で言う一発ギャグおもろいね
587: 2022/09/11(日)23:53 ID:41VDu7QJ0(1) AAS
また
この手のスレ?
乗るわ!
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
> と言った割には、
> 夫婦割り勘 www.
省24
588(1): 2022/09/11(日)23:53 ID:3hNjVyD00(11/11) AAS
>>565
払っても良いよじゃなくて払えよ。
社会のお荷物なんだから。
589: 2022/09/11(日)23:53 ID:qQ4kw2GM0(22/27) AAS
>>581
うちの弟Fランに近い大卒で公務員でコドオジだけど兄達も大したことない
590: 2022/09/11(日)23:53 ID:tsKsiZtf0(6/7) AAS
誰も聞いてもいないのになぜか身の上を語りだす
このスレの底辺既婚あるあるですね、わかりますw
591(1): 2022/09/11(日)23:53 ID:JA/BfuRe0(55/61) AAS
>>584
0と思ってる癖に白々しいな
592: 2022/09/11(日)23:54 ID:rGH2BfO00(1) AAS
己の霊魂にとってはどうなのかというフィルターを一枚噛ませて
考察してるか?
この国の森羅万象、それは己の一瞬の心の動きにも及ぶのであるが
これからは必ずキリスト様の教えに照らして考察&反省&評価しないと
いけないことになった。これを片時も忘れるなよ?
そしてそうすることで、田吾作脳思考の未踏の領域へ、K点越えの
飛翔をすることになる。お前らの多くのレスが、残念ながら
人間そんなに薄っぺらいものですか?!たごぱっつぁんよーでしかない。
593(1): 2022/09/11(日)23:54 ID:qQ4kw2GM0(23/27) AAS
>>586
上見ると辛くなる…
なるべく上見ないようにしてる
594: 2022/09/11(日)23:54 ID:KaE/qVd10(12/12) AAS
>>583
おい!年収二千万以上のあるんだろうな!
595: 2022/09/11(日)23:54 ID:dAZF5aXY0(2/3) AAS
>>574
相性のいい相手を探すのも早いうちにやっておくべきだけどね
今ならSNSあるから歳食ってもなんとかなるのかもしれんけど
596(3): 2022/09/11(日)23:54 ID:Gw8/B3eX0(4/4) AAS
>>486
それ独身側もやってること同じじゃない?
結婚生活は不幸だと決めつけて罵ってる
年収700万以上は9割結婚してるらしいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s