[過去ログ] 【社会】老人ホームは姥捨て山?「認知症高齢者」が好まれる残酷な現実 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529(1): 2022/01/20(木)01:40 ID:7FzAx4bl0(1/5) AAS
>>521
意思の疎通がはかれなくなるのが一番の問題な気がする
530: [age] 2022/01/20(木)01:41 ID:b/KyOqrx0(1/2) AAS
>>1
じゃ〜
正解はナニよ?
531(1): 2022/01/20(木)01:41 ID:/KHXlrxK0(1/3) AAS
>>524
同意
俺のばーちゃんも101歳認知症
子供の顔も分からんから孫なんてもうなんもわからない
港区に代々あった家も売って老人ホーム暮らし
今死んでも泣く子供はいないだろう
532: [age] 2022/01/20(木)01:43 ID:b/KyOqrx0(2/2) AAS
寿命延ばし過ぎ!
タバコを吸って
塩分とって
不規則な生活をして
早く死のう!
533: 2022/01/20(木)01:45 ID:gZqiBFKM0(1/7) AAS
>>502
同意だけども
自分達の時代では年金開始と同時だな
534(1): 2022/01/20(木)01:46 ID:5L3nOLxX0(5/6) AAS
>>528
でもそうやって旅行とか連れて行くなんて偉いですよ
自分はたいしたことしてあげられてないですわ
施設よりは少しだけ自分が面倒見たほうがいいんじゃないかって思うくらいで
本人にとって何が一番なのかも正直よく分からないですしね
535: 2022/01/20(木)01:46 ID:smzn711C0(1) AAS
姥捨山
座敷牢
間引き
日本が千年かけて培ってきた優秀な社会システムが
たかだか数十年の薄っぺらな人権ゴロに潰されてる
536(1): 2022/01/20(木)01:46 ID:bbjj80kG0(1) AAS
問題を起こさないなら、本人の意思を尊重したいけどね。
動くたびに問題を起こすので、制止せざるを得ない。
>>521
それな。
家でじっとしてられないのでドライブに連れてくんだけど、(移動中はおとなしい)
帰ってくると出かけたことをすぐ忘れるので、またそわそわ動き出す。
食べ物とかもだけど、何してやっても一瞬で忘れて何も残らないんだよな。
537: 2022/01/20(木)01:48 ID:eHH1wJcm0(1) AAS
>>519
今まで虐待されてきた分リアル姥棄て山を復活させるかもしれんね
うちは親が氷河期だけど、団塊のジジババは大っ嫌いだからどんな目にあっても同時すらしないわ
孫疲れとかいって嫌がられたし遊んでもらった記憶とかないし
うちの親にしつこいし金たかるし
なんで生きてるんだろうと思う
もういい年なんだから4ねばいいのに
538: 2022/01/20(木)01:49 ID:7FzAx4bl0(2/5) AAS
>>536
以前は自分を認識してくれてたけど、もう認識してくれなくなってるしね
悲しいけど、その悲しんでることすらも相手には伝わらないから割り切るしか無いと思う
539(1): 2022/01/20(木)01:49 ID:9MN6DTzo0(2/3) AAS
>>529
夜中に一人でベッド脇の簡易トイレに行こうとして倒れて糞尿まみれになってるのを毎晩毎晩夜中に掃除して身体も拭いてオムツ履かせてたら誰でも気が狂い出すよ
540(2): 2022/01/20(木)01:50 ID:gZqiBFKM0(2/7) AAS
>>531
おまえはお嫁さんの子でしょ?
541(1): 2022/01/20(木)01:51 ID:7FzAx4bl0(3/5) AAS
>>539
ほんとにね
介護でほんとうに心配なのは介護されてる人じゃなくて介護してる人のメンタル&体調なんだよね
542: 2022/01/20(木)01:53 ID:8rDSgShy0(1/2) AAS
>>1
姥捨山で間違い無い
543: 2022/01/20(木)01:53 ID:9mEX/yuC0(1) AAS
なぜ生まれたのかwww
544: 2022/01/20(木)01:54 ID:YTRxza2O0(1) AAS
育てて貰った恩を仇で返す日本人
545: 2022/01/20(木)01:55 ID:3boQRsPr0(1) AAS
>>11
陰湿な長野(おじろくおばさのルーツ)とか棺ごと老人を投げ棄てた兵庫とかきくらでも出てくんだろググレカス
546(1): 2022/01/20(木)01:55 ID:8rDSgShy0(2/2) AAS
介護従事者という底辺の職を自ら選んでおきながら文句言う奴って何なの?
547(1): 2022/01/20(木)01:55 ID:3kK7+v1J0(1) AAS
世の中、結局は金なんだよな
人間扱いしてもらうにも金がいる
548: 2022/01/20(木)01:55 ID:mZKpb3nU0(1) AAS
>>12
そっとじで間引きしてたから
549: 2022/01/20(木)01:56 ID:et/Xe+vE0(1) AAS
「かつて親だった誰か」だもんな
550: 2022/01/20(木)01:57 ID:ptSNuFgN0(2/5) AAS
>>12
基本は家で診るが最後はまあ病院だね
今と違って死ぬまで入院できたから
551(1): 2022/01/20(木)01:58 ID:fIRA0lyF0(8/12) AAS
>>534
茶番コロナ騒ぎで全てのイベントがキャンセルされて、美保基地航空祭なし、防府航空祭なし、水族館も休館や予約制とかだった。それでも、外食で遠出して豆腐の田楽やとろろのうまいとこいったり、ハーベストの丘いったり伊丹空港横公園いったりして歩かせるようにしていたが、家の戸締まりしていないのを注意したら出ていって119通報して入院、コロナかで面会も出来ない。こういうの2回目。そのうち役所から連絡あって、本人が施設入りたいといってるからね。で、いまは老人ホーム。老人ホーム入って、認知症進み、要介護度4になり、置物化もされた。
552(1): 2022/01/20(木)01:58 ID:BwTOrhke0(3/4) AAS
>>1
確かに当たっているけれど、労病死は嫌でも避けられないもの。
どう対処するかは、人それぞれだと思う。
親を介護できる人もいれば、介護できない人もいる。
それは仕方がない。
ただ、人生において重要な問題だから、
義務教育で、介護の授業があってもいいとは思うが。
特に祖父母と同居したことがない人が多いので。
553: 2022/01/20(木)01:59 ID:BwTOrhke0(4/4) AAS
>>552
老病死です。ごめんなさい。
554(1): 2022/01/20(木)02:00 ID:k5ItQsnU0(1) AAS
いま特別養護老人ホームで月16万払ってるわ
入院した時の費用と同じくらい
555: 2022/01/20(木)02:00 ID:ptSNuFgN0(3/5) AAS
>>546
そら待遇と給与上げんと
なりて不足で親をぶち込めなくなるからだわ
自分の手で親の面倒診る覚悟あんのかよ
556: 2022/01/20(木)02:02 ID:fIRA0lyF0(9/12) AAS
子供の頃、虐待ばかりされた。一応親なので出来る限りのことはしたはずだから、もう勘弁して欲しい。そして俺の人生返せよ、てへペロリ。
557(1): 2022/01/20(木)02:03 ID:cmiYYPLv0(1) AAS
親父に昔から「おまえら年取ったら迷惑かけるからな」って言われてきたからそいうもんだと思ってるわ。
558(3): 2022/01/20(木)02:03 ID:9MN6DTzo0(3/3) AAS
>>541
本当に家族の事考えるなら在宅介護は辞めた方がいいわ
安いとこでも最低でも月15万は掛かるから本人の年金まるまる使うけど、毎晩寝られず奇声と糞尿の臭いが染み付いた生活を続けて自殺を考えるよりはいい
「可哀想」なんて言ってるのは介護経験の無い人だけ
559: 2022/01/20(木)02:03 ID:rXVGzPWq0(1/2) AAS
日本人は薄情だからどうしようもない
民族的病気ですよ
ファビョンみたいなもの
560(1): 2022/01/20(木)02:04 ID:QM8s9Boj0(1) AAS
安楽死の合法化、ボケたり80超えたら安楽死の推奨、国はやってくれ
とにかく気軽に死ねるようやってくれや
561(1): 2022/01/20(木)02:04 ID:fIRA0lyF0(10/12) AAS
>>554
骨折ってもらって入院させたほうがいいんじゃね?
入院なら保険金入るからとんとんか少しプラスくらいにはなるんじゃね?
562: 2022/01/20(木)02:05 ID:rXVGzPWq0(2/2) AAS
>>557
迷惑掛けてもらえるだけマシという
うちは引退する前にぽっくり逝っちまった…
563: 2022/01/20(木)02:06 ID:NZH7gr/i0(1/2) AAS
最終処分場
564: 2022/01/20(木)02:06 ID:9XCH+k+i0(1) AAS
>>3
寮
565(1): 2022/01/20(木)02:06 ID:3+s4e7xQ0(1) AAS
両親の面倒見るつもりだったけど両方60代で死んだな
不摂生が原因
566: 2022/01/20(木)02:08 ID:NZH7gr/i0(2/2) AAS
>>565
偉い親だな
567: 2022/01/20(木)02:09 ID:5L3nOLxX0(6/6) AAS
>>551
本人が何を考えてるのか、全て解るわけじゃないですからね
うちも誰かが聞けば施設に入りたいって言うかもしれないですわ
施設に入って会えなくなったら、すぐオレのこともわからなくなるような気がします
なんかせつないですよね 病気なんで仕方がないんでしょうけど
568: 2022/01/20(木)02:09 ID:ptSNuFgN0(4/5) AAS
>>560
無理じゃねえかなあ
金がねえから死んでくれって論は通らんよ
少なくとも先進国では
そうじゃなくて、国家としていかなる努力を払っても
消せない苦痛を取り去るために安楽死というオプションを
用意するという論調じゃないと
アプローチが逆なんだよ
569: 2022/01/20(木)02:09 ID:gZqiBFKM0(3/7) AAS
>>547
そうなんだよな
知り合いの数人人を雇ってる小さな会社の社長がばあちゃんボケてっけどうちの取締役だからスゲー高い高級老人ホーム入ってると自慢してた
570: 2022/01/20(木)02:12 ID:gZqiBFKM0(4/7) AAS
>>561
骨折での入院は3ヶ月以内に追い出されるよ
病院は老人ホームではありませんのでと言われ両親が焦って施設探してたわ
571(2): 2022/01/20(木)02:14 ID:ptSNuFgN0(5/5) AAS
そこらの姥捨て山みたいな老人ホームに入ってる老人どもも
子供さえ生まなかったら金もあったろうしもうちょいマシな
老人ホームに入れたんだろうな
こんなん見せつけられてたら
ますます少子化に振れていくんだろうよこの国は
572(1): 2022/01/20(木)02:15 ID:7FzAx4bl0(4/5) AAS
>>558
ほんとそう思う
573: 2022/01/20(木)02:17 ID:gZqiBFKM0(5/7) AAS
前々回の選挙だったか安楽死党があったのでもちろん比例も個人も投票したけどダメだったなー
前回安楽死党がなかったので解散しちゃったのかなぁ
自分はまだ老人ではないけどもう十分生きたし歳取ってから迷惑かけたくないので安楽死させてもらいたい
574: 2022/01/20(木)02:17 ID:+w8A90EK0(1/10) AAS
サ高住とかはほとんどが貧困ビジネス介護だよ
特に認知症は殴っても忘れてるし縛り付けても次の日には忘れてるし問題ないし美味しい利用者だ
ご飯を与えなくても落ちたの食わしてもばれないしな
ナマポにして医療も絡まして抜くのが1番効率がよく人件費30%で回せる
40人クラスのとこで売り上げは年間3億だ
575: 2022/01/20(木)02:17 ID:PUlXeKBt0(1) AAS
え?何を今更言ってんの
576(1): 2022/01/20(木)02:18 ID:/KHXlrxK0(2/3) AAS
>>540
え???
577(1): 2022/01/20(木)02:20 ID:+w8A90EK0(2/10) AAS
>>572
おまえのかあちゃんのまんこホウキとか入れられて遊ばれてるんやぞ
いくら手間がかからなくても嫌やろう
月30万以上のとこに入れた方がいいぞ
578: 2022/01/20(木)02:20 ID:gZqiBFKM0(6/7) AAS
>>576
お母さんはお嫁さんに来た人でしょ?
579(1): 2022/01/20(木)02:21 ID:IBJtYO9e0(1/2) AAS
>>571
ボケてるからどうにもならんよ
世界一美味いもん食ってもそれが世界一美味いと認識しない
なんかうめーって思っても1分で忘れる
下手したら流動食しか食えない状態だから金が幾らあっても美味いものは食えない
580(2): 2022/01/20(木)02:22 ID:7FzAx4bl0(5/5) AAS
>>577
そのコメントって友達や家族に見せられますか?
言ってて恥ずかしくない?
581(1): 2022/01/20(木)02:31 ID:SH3UU9240(1) AAS
>>579
でもなあ、それが自分の将来なんだよな。
582(3): 2022/01/20(木)02:33 ID:+vke9eNC0(1/2) AAS
>>571
子供いなきゃ
無理矢理老人ホームに入れられることもないし頼らないからぼけもしないかもね
ボケてるのってほとんど子供も孫もいる人だよ
583: 2022/01/20(木)02:34 ID:NWVJfQiy0(1) AAS
>>257
親戚の婆ちゃんは首吊ってケリつけたなあ
584(1): 2022/01/20(木)02:34 ID:+vke9eNC0(2/2) AAS
幸せな老後とか言うけど
子供や孫に邪魔にされ老人ホーム病院に入れられ財産だけはちゃっかりとられる
これが現実
585(1): 2022/01/20(木)02:35 ID:0ekeRc980(1) AAS
よくわかんねー文章
586: 2022/01/20(木)02:38 ID:fIRA0lyF0(11/12) AAS
>>582
うちの母親
1回目は警察に歩いていって保護してくださいでどっかの老人ホーム、暫くしてどうしても家に戻りたいからと家にもどった。このときは警察から電話あって、警察官から捜索願出されても困りますし何処は教えられませんと。
2回目は、前述の通り。
やり方は、行政に駆け込むとよいらしい。
587: 2022/01/20(木)02:40 ID:IBJtYO9e0(2/2) AAS
>>581
仮に馬鹿みたいな資産があるからボケて糞尿垂れ流す状態の自分を綺麗な姉ちゃん達が至れり尽くせりで24時間診てくれる状態になるよって言われても全く幸せと思えない
そこまで行く前に安楽死させといてよって感じだ
588: 2022/01/20(木)02:42 ID:fIRA0lyF0(12/12) AAS
>>584
財産残さず、賃貸で6万の年金なんてで吹っ飛び、食費水道光熱費医療費デイサービス利用料外食費遊興費雑費でとんでもなく持ち出しなんだわ。資産家の方はいいですね。
589: 2022/01/20(木)02:44 ID:MJ5JFj3J0(1) AAS
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。
国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
590: 2022/01/20(木)02:44 ID:gZqiBFKM0(7/7) AAS
>>582
それは偏見だ
叔父叔母は子どもいなかったけど叔父は定年後早々にボケたのち死んだ
叔母は公務員勤め上げて頭使ってたはずなのに呆けてきて最近話しにならない
591: 2022/01/20(木)02:46 ID:DuhzJAZz0(1) AAS
そんなことしたら確実に殺人が出るわ
592: 2022/01/20(木)02:47 ID:H5Aka2jA0(1) AAS
うちの親、一昨年正月帰ったら
自分を認識しなかったなあ
身内の言うがまま特養入れたっきり
ここんとこ縁が薄かったので次会うのは葬式かな
593: 2022/01/20(木)02:52 ID:bWLLNIxw0(2/2) AAS
>>585
本音で議論すべき問題に、建前を持ち込みすぎて迷走してる
594: 2022/01/20(木)02:55 ID:CpdUGh4G0(1) AAS
>>1
文章下手だ。
595: 2022/01/20(木)03:10 ID:sd11rNPd0(1/2) AAS
>>15
ウロチョロしまくる上に拘束したら虐待だと騒がれる者より寝たきりや赤子の方が有能だぞ
動かないし余計なことしないから世話も楽
596: 2022/01/20(木)03:14 ID:wwwiVfIE0(1/2) AAS
>>582
小梨ボケBBA職業柄どれだけか診てる
597(1): 2022/01/20(木)03:16 ID:wwwiVfIE0(2/2) AAS
>>580
いやー事実に近いんだなこれがー
バレたら即解雇だけど
598: 2022/01/20(木)03:19 ID:zHBBgbmK0(1) AAS
>>178
死期がもう分ってるだけなんや
599: 2022/01/20(木)03:20 ID:zgdbsm7+0(1) AAS
>>12
精神病院で縛り付けられていた
残酷だけどね
600: 2022/01/20(木)03:23 ID:b7sY4RY70(1) AAS
>>232
医師免許あれば何もできない高齢医者や障害医者でも良いんだよ
601: 2022/01/20(木)03:25 ID:+w8A90EK0(3/10) AAS
>>580
他にも言ってる人がいるが現実こんなもんだよ
チンチン輪ゴムもあるよ
602: 2022/01/20(木)03:29 ID:qzJFURSg0(1) AAS
安楽死認めればいいだけだろう
603: 2022/01/20(木)03:30 ID:5hbUABGg0(1) AAS
きれいごとで済むなら世話はないよ。
604: 2022/01/20(木)03:30 ID:451HlwMb0(1) AAS
たしかあずけたら看護師が洗剤入れて殺してくれる病院があったな
605: 2022/01/20(木)03:32 ID:ixrWqQbA0(1) AAS
俺らが老人になる頃には解決してるだろ
ネットやってりゃボケることなんてないし
今のジジババはスマホすらろくに扱えん非デジタル世代だから
仕事しかすることなくて
退職したら生きがいなんて韓ドラぼけっと見てるくらいだろ
606: 2022/01/20(木)03:33 ID:huiRQz580(1/4) AAS
>>52
ボケてからそんなに長生きするもんなんだな、、、
607(1): 2022/01/20(木)03:35 ID:f4be2k1k0(1/3) AAS
しかもコロナ対策で自由が大幅に制限されてる
まじで気持ち悪いよ
働いてる連中もコロナ脳多いし
608: 2022/01/20(木)03:35 ID:vbrFmQOg0(1) AAS
ぶっちゃけ高齢者(老害か?)は全員認知症ということにしてどこかへ隔りしてしまえば良いのにな。
政界、財界、身の回りを見ても80歳を過ぎて社会的に存在価値があるやつなんていやしないだろ?
こんな無価値なモノの面倒を見るために莫大な公金を浪費してる。
こんな国は終わって当然だわな。
609: 2022/01/20(木)03:36 ID:huiRQz580(2/4) AAS
うちの親戚のおじさんも独居で一気に呆けたのかホームに入れられたけど
なんかむしろ元気になってたw
冷たい我が子より金払う職員さんなんだろうな
610(1): 2022/01/20(木)03:36 ID:0SdB4qqZ0(1) AAS
毒親だから棄てられるんだよ
頭もしっかりしててワガママでなくて
毒親じゃなかったマトモな婆さんは棄てられない
611(2): 2022/01/20(木)03:37 ID:huiRQz580(3/4) AAS
>>607
そりゃしょうがないだろう
お年寄りでも施設に入ってるような人が感染しやすくて
重症化しやすいんだから
お前は何も責任負ってないのに
人のことバカにするだけの反コロナ脳になってるな
612(1): 2022/01/20(木)03:38 ID:f4be2k1k0(2/3) AAS
>>597
バレたら逮捕だろ
613: 2022/01/20(木)03:38 ID:huiRQz580(4/4) AAS
>>610
お前も認知症の人を見たことない歳だけ食った世間知らずオヤジだな
なんだこの世間知らずマンの大売り出しは
614(1): 2022/01/20(木)03:40 ID:+w8A90EK0(4/10) AAS
>>612
認知症に信用なし
内緒カメラでも仕掛けとけ
615(1): 2022/01/20(木)03:40 ID:Us2qAvGv0(1) AAS
こういうのこそAIが役にたつのに
AIもっと頑張らんかい
616: 2022/01/20(木)03:41 ID:f4be2k1k0(3/3) AAS
>>611
施設に入ってる人がただの風邪で死ぬんだよ昔から
>>614
無理無理
コロナ対策で入れない
617: 2022/01/20(木)03:45 ID:QUkKdmEv0(1) AAS
>>615
AIも愛も役に立つわけないだろアホ
情弱すぎるはゴミ
618: 2022/01/20(木)03:46 ID:/p+9scjX0(1/3) AAS
延命至上主義の弊害
本人の意志を前提として安楽死を認めるべき
619: 2022/01/20(木)03:47 ID:/p+9scjX0(2/3) AAS
日本で一番殺人が多いのは親族間というのも
大半は介護疲れ
620: 2022/01/20(木)03:48 ID:/p+9scjX0(3/3) AAS
少なくとも自分で飯が食えなくなったら死ぬ
この自然の原則を守るべき
621(2): 2022/01/20(木)03:48 ID:jJkNrkAK0(1) AAS
どこも満床だから捨てるホームがない
622: 2022/01/20(木)03:50 ID:UFoZAqmM0(1) AAS
親がボケたら地獄のような人生の始まりさ
623(2): 2022/01/20(木)03:50 ID:+w8A90EK0(5/10) AAS
ベランダから三人ほど連日捨てて殺した介護施設あったろ
あれに近いことは結構殺ってるよ
あれも短期間に数人だったから調べられただけで
月1人くらいで色んな殺し方しててもまず探られることない
医者も囲い込みの中にいるから心不全としか書かないしな
他のスタッフなどに怪しいと疑われたら移動させられるだけだった
624(1): 2022/01/20(木)03:53 ID:/+n/jNd/0(1) AAS
近所の婆さん達はホーム5,6年でクタバッタな、早く殺してくれる所と長生きできる所とあるかも
625: 2022/01/20(木)03:54 ID:+w8A90EK0(6/10) AAS
>>621
ナマポにして介護度3にしたら引き取ってやるよ
626: 2022/01/20(木)03:57 ID:UYiCFHXl0(1/5) AAS
>>1
親の介護を経験談してない奴の発想。
627: 2022/01/20(木)03:58 ID:UYiCFHXl0(2/5) AAS
>>72
ほんとこれ!!
628(2): 2022/01/20(木)03:59 ID:TjIDkQjh0(1/2) AAS
>>623
月1はさすがにバレるだろ
そもそも同じ人の夜勤の時にだけ死にまくってたら速攻で疑われる
629: 2022/01/20(木)03:59 ID:8vJ9DV7B0(1) AAS
>>72
別人になったから親を捨ててもいいというのがおかしいって言いたいんじゃないの
630: 2022/01/20(木)04:00 ID:UYiCFHXl0(3/5) AAS
>>108
お疲れ様でした…。
631: 2022/01/20(木)04:02 ID:lkot3CIz0(1) AAS
>>621
役所に相談してケアマネ付けてもらえよ
素人が一人で考えてもなんもいいことないぞ
632: 2022/01/20(木)04:02 ID:UYiCFHXl0(4/5) AAS
>>163
ヤングケアラーの話なんか聞くと気の毒でたまらないよ…。
633: 2022/01/20(木)04:03 ID:UYiCFHXl0(5/5) AAS
>>235
ほんとそう思う!!
634(1): 2022/01/20(木)04:03 ID:u/xL+7zQ0(1) AAS
>>623
お前5ちゃんまじでログ保存してるから本当のこと書くなよ
635: 2022/01/20(木)04:06 ID:SscbsYC+0(1/2) AAS
アジアは年金がないか雀の涙程度だから、死ぬまで働くか野垂れ死にするしかない国がデフォだよ
現役世代の犠牲で日本は老人天国だぜ
636(1): 2022/01/20(木)04:07 ID:+w8A90EK0(7/10) AAS
>>628
月1くらいなら警察来ないよ
週3突然死の時は3の時に来たけどな
そいつは突然の移動だったけどな
もともと移動で少し前に来ただけの奴だったが
高速使って来てるとか言ってたわこれで4回目の移動とかw
あだ名は死神だった
637: 2022/01/20(木)04:14 ID:+w8A90EK0(8/10) AAS
>>634
ごめん
夜勤お疲れ
638(2): 2022/01/20(木)04:16 ID:TjIDkQjh0(2/2) AAS
>>636
よく放置されるな
まじでやってたらさっさと警察に差し出さないと大口病院みたいな大問題になるのに
639: 2022/01/20(木)04:17 ID:OijpKWI90(1/4) AAS
緑内障で失明すると、受け入れてくれる施設が減るぞ
目が見えてるのか、幻覚見て徘徊してるのか
本人に自覚無いから気がついたら失明だったって事もあるから気をつけろ
640: 2022/01/20(木)04:19 ID:tnSMeNqS0(1/5) AAS
安楽死させてやったほうが本人の為にはなりそう
641(1): 2022/01/20(木)04:21 ID:Q5VcK5w+0(1) AAS
>>1
在宅介護やったけど、、、、
想像を遥かに越えたよ。今はホーム入ってくれたけど
生易しいもんじゃない。改めてケアマネからヘルパーさんのありがたみが分かった。
本当に待遇上げてほしい。
642: 2022/01/20(木)04:22 ID:Bp2f76P90(1) AAS
捨てる、預ける、任せる
選択する言葉は自由、頭弱すぎる
643(1): 2022/01/20(木)04:22 ID:REDFwANZ0(1) AAS
俺なんか、親と連絡もとってない、捨てればいいのさ
644: 2022/01/20(木)04:24 ID:+w8A90EK0(9/10) AAS
>>638
あれも何十人してからだしな
しかも同じ病院でとどまってたからだし
なかなか立件するのは難しいんじゃね
あまり書きすぎると俺が突然死するかもしれないし
これくらいにしとくよ
645: 2022/01/20(木)04:24 ID:OijpKWI90(2/4) AAS
>>643
気ままな一人暮らしをしていた父親
ある日警察から電話が掛かってくる
徘徊してたお父さんを保護しましたって
要はそれから
646: 2022/01/20(木)04:25 ID:5Oy6T1G60(1) AAS
>>624
俺の祖母は70で認知症になり
75でホーム入ってから90まで生きたよ
75の時既に自分の子供の顔もわからなくなってて
車椅子生活だったな
途中で腎臓だか悪くしたり色々あったけど
病院直結のホームだったので親族に連絡が来ると同時に入院
自宅で介護してたらもっと早く死んでたろうなと思う
647(1): 2022/01/20(木)04:28 ID:BK24QVdt0(1) AAS
ピンピンコロが理想だそうだ
648: 2022/01/20(木)04:29 ID:XGH176hI0(1) AAS
>>641
ボケた親はもう人間じゃなくなるもんな
頑張ったね
649: 2022/01/20(木)04:30 ID:eUuN9h9V0(1) AAS
>>647
ピンコロ言ってる老害は結局ボケて家族に迷惑かける
本人が親の死に目を見てないと猶更、何をすべきか理解できてないから家族が大変
まあ俺の親だったけどな
650: 2022/01/20(木)04:31 ID:zeIpUowS0(1/2) AAS
朝鮮人なら殺せ
651: 2022/01/20(木)04:32 ID:zeIpUowS0(2/2) AAS
朝鮮人なら戦後暴れた世代殺せ
652(1): 2022/01/20(木)04:32 ID:+a84Bjo50(1/2) AAS
>>628
「さすがに」は何を元にした「さすがに」なの?
さすがにでもなんでもないよ。月1なら来ないよ。
653: 2022/01/20(木)04:33 ID:Zjn7FXYW0(1/12) AAS
俺はピンコロ言う年寄りを信用しない
ウチの年寄りは死ぬ死ぬ言えば
こっちがワガママ聞くと思ってた節があった
654(2): 2022/01/20(木)04:34 ID:+g9AR2AO0(1) AAS
家にいると寝たきりになったてしまう、老人ホームだと車イスにのってゲームしたり歌を唄ったり結局長生きできるんだよ
655: 2022/01/20(木)04:38 ID:yA8PiAnb0(1) AAS
>>1
だから、姥捨て山を作らなければ、家族崩壊するんだよ。
高度な要求、下手な道徳を高いところから命令されるは迷惑だわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*