[過去ログ] 【防衛省】「サイバー自衛官」は年収2300万円 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火)23:08:23.82 ID:BS+nykz00(1) AAS
のちのサイババであった
99: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火)23:25:57.82 ID:MoloK3h30(2/3) AAS
>>78
でも時給千円なら、すき家でバイトした方よくない?
124: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火)23:30:55.82 ID:EAdEJfMA0(1) AAS
安すぎだろ
291
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)00:09:14.82 ID:HMi2fdE+0(1) AAS
まーた広告会社とズブズブの肩書きだけの素人雇うんだろ
350
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)00:25:18.82 ID:WeiDR8S00(1) AAS
安全確保支援士の勉強中なんだが俄然やる気出てきたわ
ネスペはすでに所持
357: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)00:27:38.82 ID:NCdx3fs80(1) AAS
>>2
片山?
372: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)00:33:23.82 ID:ilAeSBID0(3/4) AAS
>>367
うんまぁそうだけどw

一応警視庁は過去のセキュリティ事件の履歴とか持ってるから
セキュリティ担当した時はそれを参考にしてたよ
465: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)01:03:25.82 ID:aL1lAu2Y0(17/22) AAS
見つけて 金を見せて 雇う。

まあできそう。

いなかったら育成。
602
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)02:40:18.82 ID:4L2XuPVN0(2/12) AAS
事務次官級でこの薄給
公務員になるわけ無いやん
808: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:40:00.82 ID:vsO/dLKQ0(3/5) AAS
防衛省「お客様の中に日本で五本の指に入るハッカーはいらっしゃいませんかー?」
ロシアサンドワーム「沢山いるけど?」
中国61398「うちには100人いるけど?」
アメリカNSA「お前の国の監視は既にやっているから安心しろ」
防衛省「・・・」
890: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)18:16:08.82 ID:SeAMnW9+0(1) AAS
露や米は流出しても暗号化がしっかりしててそう簡単には読み取れないようにする、日は流出しないようにしてるから問題ないと言いはって暗号化はおまけレベル
978: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:11:14.82 ID:0Mca9ahT0(2/2) AAS
こういう人たちとかとまべっちー先生つながりでいろいろ聞いてるから絶対に日本には来ないとおもう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.974s*