[過去ログ] 氷ノ山遭難 残る1人の男性発見、死亡を確認 車中で見つかる [421685208] (675レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440
(2): ギコ(愛知県) [BR] 2022/01/02(日)20:58 ID:HtlSd+RD0(1) AAS
>>421
車燃やしたらどこで風雪凌ぐの?
何日後に救助されるかも分からないのに
441
(1): アフリカゴールデンキャット(北海道) [US] 2022/01/02(日)20:58 ID:czLEZp230(1) AAS
3年後、遺族が連続殺人を…
442
(1): ソマリ(羽前國) [US] 2022/01/02(日)20:59 ID:gGsCzLPy0(1) AAS
車中で死亡てエンジン罹らなかったんか?
防寒具も持ってないのか?
車中にいても凍死するような装備でよく冬山に上ろうと思ったな
443: チーター(SB-Android) [DE] 2022/01/02(日)20:59 ID:ittzWqDE0(1) AAS
>>1
馬鹿と煙は高い所好きってよく言ったもんだわな
馬鹿だから死んじゃった
444: エジプシャン・マウ(ジパング) [US] 2022/01/02(日)20:59 ID:uZUrPsr50(1) AAS
>>441
お前訴えられても知らんぞ
445: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)21:02 ID:lztL6jpv0(10/11) AAS
>>440
4台で来て、歩いて下山してるんで、3台余ってる。
燃やすより資源として使った方が賢いかw
446
(1): ハバナブラウン(東京都) [US] 2022/01/02(日)21:02 ID:zO902oJ70(1) AAS
あの〜犯人分かっちゃったんですけど〜
447: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)21:04 ID:lztL6jpv0(11/11) AAS
>>442
>>410どぞ
車から歩いてキャンプ地に行ってる。
そこから帰る時に迷って1人が動けなくなった。
車に到着したものの豪雪で帰れないため、動けない1人を置いて徒歩で下山。
448: マーブルキャット(大阪府) [NZ] 2022/01/02(日)21:15 ID:hrqZdRsk0(1) AAS
ここは俺に任せて先に行ってくれパターンかな?
449: コーニッシュレック(山梨県) [CN] 2022/01/02(日)21:15 ID:A3Ut3KoC0(2/2) AAS
標高的には長野の生活圏で身動き取れなくなったくらいの条件だし車から移動してるよね
450
(1): サーバル(大阪府) [ニダ] 2022/01/02(日)21:17 ID:2kF6EKVu0(1) AAS
動けなくなってる人がどうやって車まできたんだろうな。そこだけが引っかかるわ
451: ラ・パーマ(庭) [US] 2022/01/02(日)21:28 ID:MNruZ96L0(1) AAS
寒波きてるのに
軽装で雪山キャンプて
ジムニー乗りはアホなのか
452: ヒョウ(茸) [US] 2022/01/02(日)21:30 ID:uCZptGlc0(1/2) AAS
>>22
この時期にキャンプはまぁいいとしても天気予報くらい読めよなと
453: ヒマラヤン(東京都) [US] 2022/01/02(日)21:30 ID:V5eHwDMr0(1) AAS
文明信じ過ぎ
454: マンクス(北海道) [ニダ] 2022/01/02(日)21:32 ID:jWf8gQzg0(1) AAS
発見まで4日もかかったのか
仲間を見捨てられないって残ったら確実に死んでたな
455: ギコ(新潟県) [US] 2022/01/02(日)21:32 ID:JC4a5tCC0(1) AAS
>>446
教えてください
456
(1): シンガプーラ(庭) [KR] 2022/01/02(日)21:33 ID:l0W3kPz80(1/2) AAS
>>450
最初から車の中で動けなくなってたんだよ
低体温症か疲労凍死か一酸化炭素中毒だな
457: ヒョウ(茸) [US] 2022/01/02(日)21:35 ID:uCZptGlc0(2/2) AAS
何かあったときのためにホッカイロ死ぬほど持ってって寝袋毛布2リットルペットボトルカロリーメイトくらいは用意しとくよね?
458: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [ニダ] 2022/01/02(日)21:37 ID:LM+oh9uZ0(1) AAS
ゆるキャン△のようにはいかないか
459: セルカークレックス(北海道) [BE] 2022/01/02(日)21:41 ID:yqtId9WL0(2/2) AAS
ジムニ―を過信したのか
460: 縞三毛(大阪府) [ZA] 2022/01/02(日)21:42 ID:zPHxA2cT0(1/2) AAS
>>27
シビキャン
461: 縞三毛(大阪府) [ZA] 2022/01/02(日)21:43 ID:zPHxA2cT0(2/2) AAS
>>27
シビキャン
462
(1): ベンガル(コロン諸島) [ZA] 2022/01/02(日)21:43 ID:zTD99e6vO携(1) AAS
>>456
低温体温なら車から出てるかも
463
(1): ツシマヤマネコ(福岡県) [US] 2022/01/02(日)21:45 ID:fs1F/iAc0(1) AAS
山小屋の押入れの布団の中で死体が見つかる事があるって話聞くな
なんとか山小屋まで辿り着いて安心して押入れの布団に潜りこんで眠ってそのまま逝っちゃうらしいな
眠るな眠ったら死ぬぞって本当だな
464: シンガプーラ(庭) [KR] 2022/01/02(日)21:51 ID:l0W3kPz80(2/2) AAS
>>462
低体温の場合なら、動けなくなった車の中で安物のシュラフにくるまっていたが大寒波に耐えられず体温下がり過ぎて眠るように死んだんだよ
465
(1): ライオン(埼玉県) [GB] 2022/01/02(日)21:54 ID:dJdC1jbQ0(1) AAS
それにしても何でそんな山ん中でキャンプするかな
マチ近くのオートキャンプ場じゃダメなのか?
466: サーバル(東京都) [ニダ] 2022/01/02(日)22:02 ID:qXKTENfz0(1) AAS
なんだクロカンガイジか
467: セルカークレックス(埼玉県) [NZ] 2022/01/02(日)22:02 ID:KOTHZNqR0(1) AAS
>>465
冬にテントの中でストーブ点けてキャンプするのが流行ってるみたいね。
まさか、こんな積雪になるとは予想してなかったんだろう。
468: オシキャット(新潟県) [US] 2022/01/02(日)22:05 ID:CUplMVMA0(1/2) AAS
車の中で、エンジンかけなきゃ寒さに耐えられないし
当時雪が物凄い速度で積もってただろうから、エンジン動かしてれば中毒でやられそうだし
どっちにしてもやばい
469: ジョフロイネコ(三重県) [RS] 2022/01/02(日)22:07 ID:7XhUsWY40(1) AAS
やったぜ
470: クロアシネコ(愛知県) [ニダ] 2022/01/02(日)22:08 ID:tJ5TnMdH0(1) AAS
>>440
先のこと考える前に目の前の危機を乗り切るべき
燃やすクルマは他にもある
471: ペルシャ(愛知県) [ニダ] 2022/01/02(日)22:14 ID:+HVplV/G0(1/2) AAS
なんでこんな時にキャンプしようとしてんの…
472: 三毛(群馬県) [TW] 2022/01/02(日)22:14 ID:Xf4qn/IE0(1) AAS
>>389
冬に原付とはいえ二輪乗ってキャンプ行く時点でガチ勢だしな
473: ジョフロイネコ(東京都) [RO] 2022/01/02(日)22:15 ID:mIBXbUuE0(5/7) AAS
むしろこんな時だからじゃないの
ご自慢の車の性能を思う存分発揮したいだろ
474: チーター(三重県) [TW] 2022/01/02(日)22:18 ID:etnGsOMO0(1/2) AAS
この時期ならどこのキャンプ場もすいてるだろ
なんでこんな山奥でしたの
コンビニすぐのキャンプ場でも冬体験できるだろ
475: サーバル(岡山県) [US] 2022/01/02(日)22:18 ID:QYoxZM920(2/2) AAS
雪中キャンプいくぞー
雪すげーひゃっほー
うわわわわ
476
(1): チーター(三重県) [TW] 2022/01/02(日)22:20 ID:etnGsOMO0(2/2) AAS
しかしこんなんで死ぬんだな、、、、
南極冒険家とかホントすごいよ!!!
477: ペルシャ(愛知県) [ニダ] 2022/01/02(日)22:20 ID:+HVplV/G0(2/2) AAS
もう登山もキャンプも規制かけろよ
478: スナドリネコ(島根県) [CN] 2022/01/02(日)22:23 ID:UM9xzIhy0(2/2) AAS
>>463
山小屋燃やして暖とったほうがマシだな
479: スミロドン(SB-iPhone) [IT] 2022/01/02(日)22:24 ID:rEuPuulP0(1) AAS
氷ノ山には豪雪スノアタキャンプに行くけど
ガチカスタムの四駆で装備も整備もしっかりして行かないのは死にに行ってるのと同じ
何重にもトラブル対策してないと危険過ぎる
480: コーニッシュレック(大阪府) [US] 2022/01/02(日)22:27 ID:o2blZvgf0(1) AAS
>>476
南極や北極にアタックする奴は装備も一流
コイツらヘリで救助された時の格好はパチモン臭いMA-1にゴム長靴だぞ
481
(2): スコティッシュフォールド(鳥取県) [DE] 2022/01/02(日)22:33 ID:zqSs+++i0(2/2) AAS
>>410
車を探すならそこまで時間かからないきもする
482: シャルトリュー(東京都) [UA] 2022/01/02(日)22:36 ID:hFGhKPXf0(1) AAS
>>481
埋もれちゃってたんじゃね?
483
(1): ジョフロイネコ(東京都) [RO] 2022/01/02(日)22:40 ID:mIBXbUuE0(6/7) AAS
>>481
大して離れて無い所でキャンプしたけど
吹雪いてホワイトアウトすれば何も見えなかったんだろ
やっと車を見つけた時には動けない人が出て最終的に見捨てて下山を決めた
484: マンチカン(ジパング) [DE] 2022/01/02(日)23:02 ID:5jhi/byv0(1) AAS
何だよ冬のキャンプって
山小屋で過ごすのか?それともかまくらでも掘って過ごすのか?
485
(1): 縞三毛(宮城県) [US] 2022/01/02(日)23:02 ID:vsFWGELh0(1) AAS
スゲー豪雪地帯だな、この状態で車のエンジンかけたらマフラー詰まって車内に一酸化炭素逆流してくるでしょ
動画リンク[YouTube]
486
(2): デボンレックス(千葉県) [FR] 2022/01/02(日)23:03 ID:YFGWyjUy0(1) AAS
大雪は分かってたことやろ…
487: ピクシーボブ(SB-Android) [JP] 2022/01/02(日)23:03 ID:UxUs7FbU0(1) AAS
>>483
判断力あるのが1人はいないとダメだってわかるな
知識もそうだがこれはソレ以前の問題で、知識なくても並の知能と危機管理能力あれば変更か中止かしてたよな

旧車會についてって死んじゃった女と同じく判断力ない人間で構成されたグループに入っちゃうと巻き添えで人が死ぬ

1人はマトモなのいないと何やってもダメよね
488: アムールヤマネコ(千葉県) [US] 2022/01/02(日)23:05 ID:NiaqNJ0E0(1) AAS
>>391
ヤマノススメじゃねーか
489: バーミーズ(やわらか銀行) [CN] 2022/01/02(日)23:05 ID:TnZb441D0(1) AAS
置いてかれたのは30代じゃなかったっけ?
490
(1): オシキャット(新潟県) [US] 2022/01/02(日)23:07 ID:CUplMVMA0(2/2) AAS
>>486
いつもの西日本の感覚で行ってしまったのだろうなぁ
予報は大雪って何度も警告してたのにね
491
(2): ラガマフィン(愛知県) [ニダ] 2022/01/02(日)23:08 ID:fM0E0hBR0(1) AAS
登山じゃないのかよ
キャンプ遊びで動けなくなるって虚弱体質か
492: ウンピョウ(千葉県) [ニダ] 2022/01/02(日)23:11 ID:bypLW4wi0(1) AAS
文句言ってるやつの中にも知識が無いのがチラホラ
おまえも予備軍だぞ?
493
(1): トラ(SB-iPhone) [AU] 2022/01/02(日)23:11 ID:gfwPQJuR0(1) AAS
エンジンかけて暖取れよ
ドア開いたんならキーあるんだろ?
494: ピクシーボブ(SB-Android) [US] 2022/01/02(日)23:12 ID:7KGzroPo0(1) AAS
電波届かないのか?
495: サーバル(茸) [US] 2022/01/02(日)23:12 ID:rkl7c0Bv0(1) AAS
氷ノ山のどこだろ?
十年以上まともに雪降ってないでしょ?
ここまでのドカ雪はかなり久しぶりなような…
496: スナネコ(東京都) [US] 2022/01/02(日)23:14 ID:7PyzB5ui0(1) AAS
>>243
死ねゴミ
497: アメリカンワイヤーヘア(悠久の苑) [AU] 2022/01/02(日)23:17 ID:FHWmzp8c0(1) AAS
>>486
大雪だから行ったと思う
498
(1): しぃ(東京都) [ニダ] 2022/01/02(日)23:20 ID:o7mqz8Ez0(1) AAS
>>485
積雪120cmの山でキャンプなんかするなよw
499: ラ・パーマ(島根県) [US] 2022/01/02(日)23:20 ID:/oLhIwaf0(1) AAS
>>275
わろた
500
(1): 茶トラ(茸) [US] 2022/01/02(日)23:23 ID:6P5oN9bB0(1/2) AAS
>>413
車に乗ってたけど雪で道わからなくなって遭難死とかロシアやアラスカだとよくある事件やぞ。
下手すると道には迷わなかったが、家から数百メートルで車が動かなくなって徒歩では家までたどり着けず死亡とかもある。
501
(2): バーミーズ(千葉県) [JP] 2022/01/02(日)23:28 ID:pNyHnhgJ0(1/3) AAS
車のエンジンも掛けられない状態ってどんな感じなんだろ
ジムニーならガソリン車でマフラーの位置も高いしマフラー塞がないぐらいの初歩的な事は当然知ってただろうし
4台もあって全部バッテリー死ぬとかあるの?
502: アメリカンカール(日本のどこかに) [ニダ] 2022/01/02(日)23:30 ID:N4QxhtXX0(1) AA×
>>490

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
503
(2): アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN] 2022/01/02(日)23:33 ID:dhx37DBp0(1) AAS
>>501
ジムニーは30ー40cmも積もるとスタッドレスでも滑って動けなくなるな
前方の雪がぐおおおおって圧縮されて何トンも前に塞がってつっかえて進めないからタックルタックルでちょっとずつしか進めない
504: スフィンクス(ジパング) [DE] 2022/01/02(日)23:34 ID:paZKuuGg0(1) AAS
>>498
数字みただけでも近寄り難いな
505
(2): バーミーズ(千葉県) [JP] 2022/01/02(日)23:41 ID:pNyHnhgJ0(2/3) AAS
>>503
それはわかるんだけど車放棄して下山を選択した理由が気になる
人数考えると分業制でどうにかならんかったのかなーと純粋に疑問
スコップくらいは流石にありそうだし
506
(1): ジョフロイネコ(東京都) [RO] 2022/01/02(日)23:43 ID:mIBXbUuE0(7/7) AAS
>>505
車の中で救助待つべきだと思うけど
電波悪くて届かなかったんじゃないかと推測
507: ラガマフィン(茸) [ニダ] 2022/01/02(日)23:49 ID:DcUmFT6H0(1) AAS
IQ60くらいの『マークスの山』だな
508: バーミーズ(千葉県) [JP] 2022/01/02(日)23:49 ID:pNyHnhgJ0(3/3) AAS
>>506
たしかに登山みたいに入山届けないしなぁ
燃料も無限じゃないし
509
(1): シャム(東京都) [US] 2022/01/02(日)23:54 ID:5SAO9byg0(2/2) AAS
>>505
4人が保護されてから残された車が見つかるまで4日かかってるし、
装備がしっかりしていないみたいだから、
車に残っていたら低体温症で全員死んでたと思う
510
(1): 茶トラ(茸) [US] 2022/01/02(日)23:57 ID:6P5oN9bB0(2/2) AAS
>>509
車発見までかかった時間からいって、どこにいてたかどうかもわかってなかったとおもうぞ。それで徒歩で下山しようと思ったのも大概だが、実質的には下山ではなく電波探しに行ったんだと思う。
511: サビイロネコ(兵庫県) [ニダ] 2022/01/02(日)23:57 ID:Khx2Dcrf0(3/3) AAS
どうせ
「何かあったら車ん中おればええやろww」って
ろくに準備せず突っ込んだんだろバカ共が
512
(1): ピューマ(兵庫県) [FR] 2022/01/03(月)00:00 ID:7dmwuKVg0(1/2) AAS
>>367
おんぶしてとか無理なのかな
映画の観すぎかな
513: コラット(群馬県) [ニダ] 2022/01/03(月)00:00 ID:QpOF2JA10(1) AAS
宍粟って長浜より気温低いのかよ。。

気象庁観測所2021年12月の平均気温
宍粟市4.6℃
長浜市5.5℃
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
514: シャルトリュー(東京都) [US] 2022/01/03(月)00:05 ID:YqruqaVV0(1/3) AAS
>>510
車をどこに駐車したかわからなかったというのはその通りだと思う
数日前に、キャンプ場への道は行かず登山口方面の林道へ入ったという報道を見た
キャンプ場ではない道&積雪で道が消えたら、もうどこにいるかわからないよね
515
(1): ハイイロネコ(千葉県) [US] 2022/01/03(月)00:10 ID:9nDQhRi60(1) AAS
>>512
例えば、大人背負って家の中で日常生活できる?
それが無理なら下山はもっと無理だろ
516: バリニーズ(千葉県) [JP] 2022/01/03(月)00:19 ID:2oJMSjQH0(1) AAS
入山時はそこまでの積雪じゃなかったんだろうな
いい歳こいたオッサンが5人もいて天気予報無視か
玄倉川を思い出すな
517: ロシアンブルー(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/03(月)00:20 ID:0VkDOgEs0(1) AAS
真冬にキャンプって修行僧かなんか?w
518
(1): スミロドン(大阪府) [ニダ] 2022/01/03(月)00:22 ID:uoNQZ2DH0(1) AAS
雪中キャンプするのに寝袋とか持ってなかったの?
安物でも厚めのもの2枚重ねで使えば氷点下でも余裕だろうに
519: マヌルネコ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:22 ID:8WSEGO8v0(1/4) AAS
山でなく車で遭難
オソロシアかよ氷ノ山
すごすぎw
520: シャルトリュー(庭) [ES] 2022/01/03(月)00:23 ID:gkD1Z1n10(1) AAS
高山以下の高度で車もあって死ぬ奴は便所でも死ぬわ
521: マヌルネコ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:24 ID:8WSEGO8v0(2/4) AAS
エベレストやらk2より格上はほんとだった氷ノ山w
522: エキゾチックショートヘア(愛知県) [TW] 2022/01/03(月)00:24 ID:NJ6jSHOw0(1/2) AAS
捜索費用実費で払わせろ
年始からどんだけの人間に迷惑かけてんだよ
523: ターキッシュバン(大阪府) [CN] 2022/01/03(月)00:25 ID:rhGGrd6B0(1) AAS
ほんと迷惑な連中だな
こんなやつら助けに行く必要ないだろ
524: 斑(神奈川県) [FR] 2022/01/03(月)00:25 ID:+uDUTNTE0(1) AAS
サササムイトトジコモッテモダメナンダナ
しきがみに書き残して去ってくんだとか
525: オリエンタル(コロン諸島) [FR] 2022/01/03(月)00:25 ID:4b4ht2l4O携(1) AAS
>>491
登山じゃなくて車ですからねー
キャンプ遊びで動けなくなるってのは、ハナから体力無しで駄目だ
526: マヌルネコ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:26 ID:8WSEGO8v0(3/4) AAS
俺は戸倉峠側から氷ノ山入口知ってるけど
近くのドライブインに熊が吊り下げられてたから
527: マヌルネコ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:28 ID:8WSEGO8v0(4/4) AAS
氷の山と書いて氷ノ山
俺はこの山は世界一だと思ってる
528: アムールヤマネコ(香川県) [DE] 2022/01/03(月)00:28 ID:tU+StL+A0(1) AAS
ずっと登山中に遭難してたのかと思ったら車の中かよwwwwwww
529: キジ白(大阪府) [CN] 2022/01/03(月)00:29 ID:t+0cdowr0(1/2) AAS
クリスマスに大阪から雪見に戸倉トンネル行く奴は相当通
530: アメリカンショートヘア(大阪府) [DE] 2022/01/03(月)00:29 ID:Qf3ukryx0(1) AAS
>>20
今ユーチューブで見たけどもしガキの頃見てたらトラウマになってたわ
531: エジプシャン・マウ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:30 ID:YKYa4Itt0(1/4) AAS
雪の若桜街道は
マジモンで昔の日本の景色
そんなの日本でここしかない
532: ヒマラヤン(光) [US] 2022/01/03(月)00:32 ID:3MiehaPQ0(1/2) AAS
登山中の怪我で動けなくなったとかじゃなかったんかい
533: エジプシャン・マウ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:32 ID:YKYa4Itt0(2/4) AAS
米子自動車道から見れる紅葉も世界一
死ぬまで一回見とけ
なんかあの世の景色に見えるw
534: サーバル(埼玉県) [IN] 2022/01/03(月)00:33 ID:TojjJTyq0(1) AAS
トリックの匂いがする
535: エジプシャン・マウ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:33 ID:YKYa4Itt0(3/4) AAS
雪の揖保辺りもマジモンで昔の日本の景色
最高
マジでw
536: マヌルネコ(愛知県) [US] 2022/01/03(月)00:37 ID:BeXRVq110(1/3) AAS
道端で死んでたら確実にキツネやテンの餌と化してたな
537: エジプシャン・マウ(光) [ニダ] 2022/01/03(月)00:40 ID:YKYa4Itt0(4/4) AAS
西日本のスキー場で雪が無くて営業不可能でも
氷ノ山スキー場だけは雪があるんだよ
もうおわかりでしょう
氷ノ山がどんなとこか
538: 黒トラ(茸) [US] 2022/01/03(月)00:40 ID:cWaZKYcc0(1/2) AAS
>>518
死ぬと思うが、、、
539: ヒマラヤン(光) [US] 2022/01/03(月)00:44 ID:3MiehaPQ0(2/2) AAS
ググったらスノーアタックってやつか
大雪が降るのを分かっててわざわざ行ったんだろう
540
(1): ヒマラヤン(東京都) [IT] 2022/01/03(月)00:46 ID:MqdJCU8Z0(1) AAS
>>372
脂肪がなんやかんやで蝋化すると聞いたな
541
(1): マヌルネコ(愛知県) [US] 2022/01/03(月)00:55 ID:BeXRVq110(2/3) AAS
>>540
このくらいの山だと動物が匂い嗅ぎつけて雪の中を掘り起こすだろうから食い散らかして白骨化するんじゃねえの?
542
(1): ヒマラヤン(東京都) [ニダ] 2022/01/03(月)00:58 ID:wKX2+74Y0(1) AAS
>>541
このくらいの山ってどのくらいよ?
543: アムールヤマネコ(広島県) [US] 2022/01/03(月)00:59 ID:ql3Ddc8M0(1) AAS
近畿地方の寒波をバリアする盾みたいな山の1つ。それが氷ノ山
今回は風もそこそこ吹いていたからかなりの吹き溜まりになっていた
それを全力で受け止めたのが今回のこいつら
地元民からしたら最悪のタイミングで一番行っちゃいけない場所に行った結果
544
(1): マーブルキャット(岡山県) [EU] 2022/01/03(月)01:01 ID:eBQALkm40(1) AAS
冬キャンプしているユウチュウバー見てるとやりたくなるからなぁ。
一回するだけでキャンプ用品全部揃えるのは嫌なので観るだけにしているが。
545
(1): マヌルネコ(愛知県) [US] 2022/01/03(月)01:02 ID:BeXRVq110(3/3) AAS
>>542
>>1に標高1500mくらいの山
冬なんて餌がほとんど無いからキツネとかの動物は死体を探して食べてる。
546: クロアシネコ(北海道) [ニダ] 2022/01/03(月)01:05 ID:nx1+5xRg0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

この辺かな

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
547: スミロドン(神奈川県) [US] 2022/01/03(月)01:10 ID:1AiWt8wW0(1) AAS
>>544
冬キャンプに興味あるけど、絶対大変だよなぁ
装備もかなり準備しないと凍え死にそう
548: スペインオオヤマネコ(ジパング) [US] 2022/01/03(月)01:18 ID:sOvmZHi90(1/4) AAS
>>491
積雪120cmやぞ
簡単に低体温症、凍死する
549: スペインオオヤマネコ(ジパング) [US] 2022/01/03(月)01:18 ID:sOvmZHi90(2/4) AAS
>>493
まーたバカが現れた
550: キジトラ(兵庫県) [KW] 2022/01/03(月)01:21 ID:AYs0jzvh0(1) AAS
ハクキンカイロ、寝袋があれば低体温症にならずに生き残れたかもしれんな
551: マーブルキャット(宮城県) [CN] 2022/01/03(月)01:21 ID:VrhiVzpT0(1/6) AAS
>>501
車が雪で完全に埋まった状態だった訳だからジムニーだとしてもマフラーは雪の中だったはず
仮に除雪をしながらエンジンを掛けていても発見まで1週間掛かったから途中でガス欠になったかと
552: スナドリネコ(三重県) [FR] 2022/01/03(月)01:21 ID:nToNeDiL0(1) AAS
>>382
中国地方の標高第二位に何言ってんだ?
553: スフィンクス(東京都) [JP] 2022/01/03(月)01:29 ID:2PZ4XMdA0(1) AAS
宍粟市って鉄道も通ってない僻地糞田舎の豪雪地帯なんだな
554
(2): イエネコ(岐阜県) [ニダ] 2022/01/03(月)01:33 ID:z1Clsy7X0(1) AAS
状況、いきさつがわからん
他の連中は車を捨てて脱出できたのに
なぜ?
555: コドコド(三重県) [RS] 2022/01/03(月)01:33 ID:9dcakXHL0(1) AAS
ジムニーも大したことないな
556: イエネコ(神奈川県) [LT] 2022/01/03(月)01:35 ID:S6Fy33o/0(1) AAS
まあしょうがない
毎年のように出てくるんだから呼ばれてるとしか思えない
557: ボンベイ(栃木県) [ニダ] 2022/01/03(月)01:35 ID:DJXphkk70(1) AAS
動けなかったってのは遭難時に既に具合が悪かったのかな
558: マーブルキャット(宮城県) [CN] 2022/01/03(月)01:40 ID:VrhiVzpT0(2/6) AAS
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
559: マヌルネコ(コロン諸島) [ニダ] 2022/01/03(月)01:44 ID:vAuiV5xLO携(1) AAS
経験上そこまで苦しくはない
560
(1): エキゾチックショートヘア(愛知県) [TW] 2022/01/03(月)01:53 ID:NJ6jSHOw0(2/2) AAS
>>554
その時点で残った一人は寒さで動けなくなってたんだろ
本当にこいつらどんな防寒対策でいったんだか
561: スナドリネコ(千葉県) [US] 2022/01/03(月)01:57 ID:K77hTqNW0(1) AAS
>>560
ダウンジャケットやデニムなどの軽装だったらしい
562: チーター(香川県) [JP] 2022/01/03(月)02:47 ID:B5TlcIwh0(1) AAS
エベレストだと動けなくなった奴は見捨てて行くからな。道端に座り込んだバカップルが通りかかる他グループに連れていってと哀願したが無視され死んだ例ある。
持ち帰るのは大変だからずっと残ってた。
563: コラット(京都府) [US] 2022/01/03(月)02:53 ID:C2h+1h2M0(1) AAS
但馬アルペンルートとか言う道がそれっぽいけど
こいつら四駆で道なき道を逸走してたのかと思ってたが
まさか普通レベルの林道だが大雪過ぎて無理だろって所をゴリ押しただけか
564: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US] 2022/01/03(月)02:56 ID:KJRNV0Xb0(1) AAS
中学の時の担任の女教師が登山好きでよく話題にしてたから知ってるわ氷ノ山 とうじは氷の山イメージしてた(´・ω・`)
565: ヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/03(月)02:57 ID:4gG4Hbus0(1/2) AAS
変だなこの亡くなり方

○された?
566: ヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/03(月)02:58 ID:4gG4Hbus0(2/2) AAS
これは事故じゃない、殺人事件ではないか?
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.968s*