[過去ログ] 【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(2): 58 [age] 2015/02/20(金)21:56 ID:??? AAS
>>58 です。WHR-HP-G300Nに最新のベータ版DD-WRTをインストールしたら、有線でも無線でもルータに接続出来なくなってしまいました。
ただし電波は出ているようで"DD-WRT"のアクセスポイントが立っています。
linuxからもルータに接続出来ません。これではTFTPからのインストールも不可能なんでしょうか?

なぜベータ版なんかをインストールしたかというと、G300N用のDD-WRT正規バージョンのインストールは出来たのですが、無線LANの設定をすると急にルータに接続出来なくなり、
管理画面にすらアクセスできなくなって、ヤケを起こしたからです。ちなみに設定したISSDの電波は出ていましたが、リピーターとして機能していませんでした。
ルータのリセットボタン長押しで再起動すると、び接続が回復して管理画面にアクセス出来るようになりますが、無線LANの設定を変えるとまたルータに接続不能になることの繰り返しです。

このWHR-HP-G300Nは最初から故障していたのでしょうか?ジャンク品で買いました。
無線だけ故障していても、シリアルからDD-WRTを流し込めば有線ルータやスイッチングハブとして使えますか?
71
(1): anonymous 2015/02/21(土)00:00 ID:??? AAS
>>70
外部リンク:wiki.openwrt.org
作業PCを192.168.11.2にしてIPテーブルに192.168.11.1のMACアドレスをaa:bb:cc:dd:ee:ffに設定
あとはTFTP an image while the red DIAG light is lit during boot. After successful upload DIAG light will flash slow, then fast.

オリジナルファーム流すもよし
自力でビルドできないならOpenWRTにしたほうがいいよ
73: 70 2015/02/22(日)14:48 ID:7AY7Z8Xi(1) AAS
>>71
ありがとう。やってみる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s