[過去ログ] 【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: anonymous 2015/02/07(土)01:58:11.24 ID:NsN1fcrB(1) AAS
WHR-600DにDD-WRT入れたんだけど、WANに接続できません…
PPPoEで接続出来るファームウェアってどれですかね?
223: anonymous 2015/09/06(日)10:36:23.24 ID:??? AAS
>>221
外部リンク:buffalo.jp
600DHP2ってこれのことね
やっぱり日本の尻だと通らないのかなあ
230: a 2015/09/09(水)19:46:36.24 ID:??? AAS


くす
245: anonymous 2015/09/18(金)02:07:29.24 ID:??? AAS
素直に純正に戻せよw
280
(2): 242 2015/10/08(木)20:42:37.24 ID:??? AAS
元がDD-wrtの去年の12月のver

ウェブフラッシュ
openwrt→蹴られる
プロ→蹴られる

tftp
純正→蹴られる
プロ→蹴られる
openwrt→成功

今はopenwrtです DD-wrtより設定が難しい
321: anonymous 2015/10/21(水)13:28:39.24 ID:??? AAS
過去スレでw56は有料かみたいな書き込みがあって惑わされがち

レーダー検出ていうチェックボックス押しとかないとW53, W56は違法になりそうだけど、これが正しく動作してるか調べるには
2台同じ周波数の電波飛ばして自動的に変わるかどうかで見ればいい?
それとも気象観測レーダーてのは、また違う特性になってる?
385
(1): anonymous 2015/11/10(火)13:40:41.24 ID:??? AAS
WZR-HP-AG300HにDD-WRT v3.0-r28072入れてるんだけど、SSIDを公開にするとWiFiが止まる。
CLIで
iw dev ath0 info
とか実行すると
type managed
になっててtypeをAPに変更できない…。

SSIDを隠せばちゃんと動作するんだけど…。なんでこんな動作になるんだろう。
558: anonymous@KD182251243008.au-net.ne.jp 2016/02/06(土)15:53:32.24 ID:??? AAS
>>555
なるほど
ありがとうございます
690
(1): 453 2016/05/14(土)13:29:05.24 ID:??? AAS
>>688
デフォルトでも光ルーターからWZRのWAN端子にDHCPでIP降られて繋がるよ。
光ルーターをそのままルーターとして使う多段ルーター構成ね。WZRをローカルルーターとする構成。
ブリッジでなくともok。できれば光ルーターをブリッジにする方ができることは増えるけど、今WZR配下端末が繋がらないならブリッジにしてもダメだろうね。
WZRは光ルーターから情報渡されるクライアント、配下端末はWZRから情報渡されるクライアント、に構成する。
基本的にdd-wrtデフォルトでも繋がるはずなんで、WZR配下の端末にIPやDNS情報払い出されてるか、端末のステータスも確認してみたら?
固定値で試してみるのもありだろうけど。
733
(4): anonymous 2016/06/18(土)18:44:13.24 ID:??? AAS
これはダメだろ (中古で購入したbuffalo機種)
cat /tmp/par/p_wanctl_pppoecd_0
enable=1
user=b20**0*f0004***@sbb.ne.jp
pass=jt*u*t*n
label=Internet@Start
ipunnum=1
default=1
service=
以下略
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s