[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/02(日)12:26 ID:5scbwZz/(2/12) AAS
>>28
(引用開始)
>Xの元を すきな順番に整列できる
大間違い。
順番は選択関数で一意に定まる。
(引用終り)

典型的な、大学数学 オチコボレさんのパターンか? ;p)
下記ですね
下記の 謎の数学者氏 いま 阪大の数学科 准教授だが
彼のいう MM mathematical maturity 数学的成熟度 が、低いね
省51
34
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/02(日)12:50 ID:5scbwZz/(3/12) AAS
>>33補足
>>28
(引用開始)
>Xの元を すきな順番に整列できる
大間違い。
順番は選択関数で一意に定まる。
(引用終り)

赤 摂也 貼っておきます
『整列可能定理 とは, 次の命題のことに他ならない.
(W) いかなる集合も、その上に適当に関係≦を定義して,整列集合にすることが出来る』
省20
35: 02/02(日)13:04 ID:7z4Dw9JT(5/18) AAS
>>33
>彼のいう MM mathematical maturity 数学的成熟度 が、低いね
君の独善持論「好きな順序で整列できる」は間違いだから成熟度以前。

>”選択関数”の 理解が 上滑りだよ
君は上滑り以前に理解できていない。

>だから、箱入り無数目で 御大が 指摘する 数学の事項が
>全く理解できないんだよね、あなたは!www
たった2ページの記事も読めない耄碌爺が何を指摘したと?

>誤解・無理解の選択公理(選択関数)で、ワーワー主張するけど、
>その殆どが、大外しだよww ;p)
省2
39
(1): 02/02(日)19:10 ID:eC5TmypE(1/2) AAS
2chスレ:math
>>21
>Xの元を すきな順番に整列できる

P(X)-{φ}からその要素を選択する選択関数をどう決めるか次第でね
ただ選択関数を決めてしまったら順番は一意だけど

>>33
>>順番は選択関数で一意に定まる。
> 典型的な、大学数学 オチコボレさんか?

◆yH25M02vWFhP がな

まさか自分が大学数学理解できてるとうぬぼれてる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s