純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (372レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

355
(1): 05/07(火)13:17 ID:KnH2NUrg(2/4) AAS
・箱が一つ、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数Xとして扱う
・箱が二つ、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2として扱う
・箱がn個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xnとして扱う
・箱が可算個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xn・・として扱う

大学学部確率論の範囲だろう。ちゃんと勉強して単位を取った者なら分かる
iid(独立同分布)として扱える。どの箱の的中確率も1/6
ちゃんと勉強して単位を取った者なら分かる

このスタートラインに立てない
数学科オチコボレさんを相手にしても、しかたないw ;p)
356: 05/07(火)15:23 ID:6lQPajUX(1) AAS
>>355
>iid(独立同分布)として扱える。

可算個の箱のうち、有限個の箱しか開けてない場合は、ね
しかし、有限個の箱を除いた全ての箱(つまり無限個)を開けた場合は、
独立性の定義の範囲外 あくまで任意有限個での独立性しか言ってないから
日本語が読める人なら分かる 読めない●●は間違った拡大解釈して●ぬ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.504s*