純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (372レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

262: 04/21(日)21:08 ID:WRaJc4pY(1/4) AAS
数学的な内容は三角形の面積の公式だけ
265: 04/21(日)22:51 ID:WRaJc4pY(2/4) AAS
昔は淡中忠郎先生の「数学雑談」という連載があった
267
(1): 04/21(日)23:45 ID:WRaJc4pY(3/4) AAS
「数学雑談」のタイトルの例
1965/12: フィボナッチの数列と黄金比
1977/7: p進数談義
1986/7: メルセンヌ数と覆面算
1986/10: 虫食い算の補遺とカプレカー数

ちなみに1986/7には河合良一郎先生の「インダス河の歌」
1986/10には「セミナーの条件」が載っている。どちらも
岡先生のエピソードが満載。
268
(1): 04/21(日)23:59 ID:WRaJc4pY(4/4) AAS
補足
1979/3: ユークリッドの「原論」その8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.492s*