純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (417レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

73: 02/18(日)07:09 ID:SIEeH6mZ(1/5) AAS
囲碁の話は囲碁板に書きなよ
75
(1): 02/18(日)08:21 ID:SIEeH6mZ(2/5) AAS
>>74 囲碁でも数学でもコピペ・・・根っからの剽窃家ですなぁ
77: 02/18(日)09:18 ID:SIEeH6mZ(3/5) AAS
>>76
そもそも理解してたら引用せずに全部自分の言葉で書ける
できない時点で「盗人」ですなあ
79
(1): 02/18(日)09:35 ID:SIEeH6mZ(4/5) AAS
>>78
円分多項式の解き方 理解できた?
まだ、ラグランジュ分解式使ってねえ!とかトンデモ発言してない?
81
(2): 02/18(日)10:02 ID:SIEeH6mZ(5/5) AAS
>天才の育て方を尋ねると「大人は何もしない方がいい」ときっぱり。
>ガウスやオイラーなど、歴史上の数学者には10代から功績を残す事例も多い。

凡才の教育法を尋ねられたらこういう
「大人が何をしても無駄」

60歳になるまで何も功績を残してない凡才が
それ以降に突如として天才になるなんてことは
絶対ないとはいわんけど・・・まあないね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.770s*