純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (402レス)
1-

293
(4): 04/24(水)15:51 ID:slgHQJj4(1) AAS
1ことID:gF1SVBbFは 287から目をそらしつづけてるな

1×1の場合は、0でない実数を出力すれば終わり

n×nで正則行列が出来てるとして、そこから(n+1)×(n+1)の正則行列を作るには、以下の手順を実行する
1.1番目〜n番目まで任意の実数、n+1番目に0でない任意の実数を入れた行ベクトルを作る
2.先のn×n行列に(n+1)列目をつくり、まずそこに0を入れたn×(n+1)行列を作る
3.2.で作ったn×(n+1)行列の各行ベクトルに、スカラー(0でもよい)×(1.で作った行ベクトル)を足す
4.n×(n+1)行列のどこでも適当な場所に、1.でつくった行ベクトルを挿入して、(n+1)×(n+1)行列にする

これでOK
この程度のこと、即答できないとか高卒?
294
(2): 04/24(水)19:12 ID:ncSb9ELp(2/2) AAS
>>293
しょぼい話題を振られても
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s