純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (402レス)
1-

259: 04/13(土)10:41 ID:AkaTH9ql(1) AAS
こんな記事が
『"数学的"に』と言えば受けるのでしょうか?
記事を読みましたが、内容がともなっていない気がします

外部リンク:toyokeizai.net
"数学的"に解明、「頭悪い」と思われる文章2大原因
「1行で表現」「塊」の意識だけで、書くスキル激変
深沢 真太郎 : BMコンサルティング代表取締役、ビジネス数学教育家
2024/04/11

深沢 真太郎 BMコンサルティング代表取締役、ビジネス数学教育家
著者フォロー
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふかさわ しんたろう / Shintaro Fukasawa
一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事。ビジネス数学を提唱する人材教育のプロフェショナル。
公益財団法人日本数学検定協会主催「ビジネス数学検定」1級(AAA)は日本最上位。これまでに指導した人数は、延べ7000人。「ビジネス数学」の第一人者として確固たる地位を築く。
企業研修のほか学生やプロスポーツ選手などの教育研修にも登壇。
数学的な人材の育成に力を入れている。著書に『「仕事」に使える数学』(ダイヤモンド社)、『数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』(日本実業出版社)など。2018年には小説家としてデビュー作『論理ガール』(実務教育出版)を上梓。
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s