純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (372レス)
1-

251: 04/02(火)18:22 ID:xpcPzyrn(2/2) AAS
>>249 補足
4)で、おサルさん あなた
 『「数学がどういうものか知らずに数学科に入って挫折したのは不遇」か
 「数学が好きで数学の研究がしたいのにアカポスが得られなくて不遇」か
 どっちかによって、言ってあげる言葉が違うけどね
 前者の場合は「数学のことは忘れなさい」に尽きる
 後者の場合は「アカポスにつけなくても自分のやり方で研究することもできる筈」というしかない』
 って、それって違うんじゃないの?
(引用終り)

・そもそも、下記の2分類が正しいか?
 a)「数学がどういうものか知らずに数学科に入って挫折したのは不遇」か
 b)「数学が好きで数学の研究がしたいのにアカポスが得られなくて不遇」か

・人生のアドバイスとしては、もっと細分しないといけない気がする
 例えば、日銀植田和男 外部リンク:ja.wikipedia.org
 文転したけど、そして それがなぜかはしらんが、いま不遇とはいえまい
(植田和男総裁の年収は3554万円 外部リンク:www.nikkei.com
 亀澤宏規 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長兼グループCEO。理学修士。外部リンク:ja.wikipedia.org
(かれ 亀澤宏規氏 年収 2億5700万 外部リンク:irbank.net

・数学科でオチコボレになって、あなたは 社会の底辺なんでしょ?
 でも そうでない人いるよ
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s