●●● 武蔵小山 Part112 ●●● (832レス)
1-

321
(1): 東京都名無区民 05/13(月)17:17 ID:8o1b74Aw(1) HOST:M106072039193.v4.enabler.ne.jp AAS
>>312
日曜定休だよね。
焼き鳥はいつもとりきで買ってる。
322: 東京都名無区民 05/13(月)17:48 ID:eO15Oeyg(7/7) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
>>321
Googleクチコミだと日曜もやってる風に出てたけど、実はお休みだったんかいw
まあいいや、月〜土いずれかの14〜16時に行ってみます

とりきの手羽が本当に好きでねぇ…
323: 東京都名無区民 05/14(火)08:12 ID:W39kV1Gw(1) HOST:KD106146016092.au-net.ne.jp AAS
そういや次のタワマン再開発エリアは何処だったか
商店街の駅前エリアの一角になるんだっけ?
324: 東京都名無区民 05/14(火)16:59 ID:+DmDf99w(1) HOST:an051061.f.east.v6connect.net AAS
すき家とかパチンコ屋ゾーンじゃなかったっけ
麦わら帽子かぶって刺青隠しのアームバンドしてる爺さんが外国人に国に帰れ!って絡んでたけどすごく不快だった
325
(1): 東京都名無区民 05/14(火)19:43 ID:RC45a9Kg(1) HOST:26.12.156.220.rev.vmobile.jp AAS
>>314
シグマ書房なら15年ほど前にご主人が病気で閉店してたと思う
品揃えが硬派で好きだったわ
326: 長元坊 05/14(火)19:46 ID:fGY/nVHQ(1) HOST:MODERATOR AAS
283 sp1-72-5-69.msc.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い) GL1(個人情報誘発)
327
(2): 東京都名無区民 05/15(水)06:23 ID:34JVriWg(1/2) HOST:sp49-98-157-149.msd.spmode.ne.jp AAS
>>311
ありがとう
関西人からしたら粉もんはオヤツです
スナック感覚で間食にたこ焼きやお好み焼きを購入するので、手頃な値段と味に関心が寄りがちです
生活習慣ですね
他には餃子に肉饅、うどんも似たようなもの、関西出身者なら共感くれそうなんだけどなー
328
(1): 東京都名無区民 05/15(水)06:37 ID:34JVriWg(2/2) HOST:sp49-98-157-149.msd.spmode.ne.jp AAS
この辺って焼き鳥屋が多い気がする
とりきや鳥勇、竜鳳とかの立ち食いスタイルは珍しく感じるよ
329: 東京都名無区民 05/15(水)06:52 ID:YwScSliA(1/4) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
>>325
消息ありがとうございます
ご主人の顔は今でも覚えておりますし、おっしゃるとおり品揃えにこだわりを感じておりました

>>327
私も大阪へ行けば粉もんや551蓬莱の豚まんやちまきを食べてました
武蔵小山だったら梅田阪神デパ地下のイカ焼きみたいなもん売るお店があってもいいのにw
330: 東京都名無区民 05/15(水)09:57 ID:Jf8KltCQ(1/2) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
そういやうち田って移転?
パルムGのアーケード抜けて更に西小山方面に向かった木琴堂の付近に
最近リフォームしたっぽい新しいシャッターの店舗があって看板がついてた
331: 東京都名無区民 05/15(水)11:13 ID:zTD1zvcw(1) HOST:KD106131060179.au-net.ne.jp AAS
移転で合ってる
20日から始めるんだとか
332: 東京都名無区民 05/15(水)11:23 ID:Jf8KltCQ(2/2) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
ありがとう
焼き鳥好きだけど予約はめんどくて一度も行った事ないんだよね
今度は近くなったから頑張って行ってみるか

パルムGセブン近くの鶏居酒屋もオープンしたっぽい
胡蝶蘭が店頭に飾ってあったよ
333: 東京都名無区民 05/15(水)12:06 ID:V7DyewTA(1) HOST:157.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
大勝軒跡、麺や一球というラーメン屋になるんだね
ビルの駅側看板が替わってた
334: 東京都名無区民 05/15(水)16:40 ID:xPy0QaZQ(1) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>328
関東だと普通な気がするが、どこと比べてかによるな。
335: 東京都名無区民 05/15(水)17:40 ID:kdQwmppw(1) HOST:sp49-109-146-57.tck02.spmode.ne.jp AAS
>>327
自分も大阪から引越してきて10年ほど経ちますが、すごくわかります。武蔵小山に限らずですが、特にうどん屋が少なくて寂しいです。出来ても讃岐や讃岐に近いうどんなんでしょうけど。
336: 東京都名無区民 05/15(水)17:44 ID:M/0FHcKg(1) HOST:KD106176011179.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
このスレチになろそうな流れ止めませんか?
337: 東京都名無区民 05/15(水)18:29 ID:EREGMFPg(1) HOST:M106072046065.v4.enabler.ne.jp AAS
以前から言われてるけど武蔵小山に欲しい店の一つがうどん屋だよね
はなまるとか丸亀とかでいいので
この街は気取った高い店はなかなか定着しないよ
338: 東京都名無区民 05/15(水)18:41 ID:QnAa34KA(1) HOST:softbank126072121071.bbtec.net AAS
うどん粉モンは砂糖食ってるのと一緒 血糖値に気をつけろ
339: 東京都名無区民 05/15(水)19:15 ID:YwScSliA(2/4) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
言われてみると武蔵小山は専門店としてのうどん屋さん見ないな、と
調べてみたら五島うどん「ねこでこ」ってお店がかって存在したのね
長崎で食べて美味しかったから近場でも食べてみたかったんだけど…

ねこでこ、オーナーが元プロレスラーの高田さんだったとは
高田道場も知る限り二度移転してるね
オオゼキ(元東急ストア)の通り沿い→アーケードで26号線を越えた延長線上(セブンイレブンのとこ)→26号線と拡張された道路の交差点
340: 東京都名無区民 05/15(水)19:41 ID:TPt0Vdyg(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ずいぶん前だけど26線沿いに花めんってあったんだよ
うどん+のセットものもあって結構好きだった
341
(1): 東京都名無区民 05/15(水)21:07 ID:YwScSliA(3/4) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
花めん、検索してみたけど全く出てこない…
かってのムサコは地味に質の高いお店がいっぱいあったし、きっとそんなお店のひとつだったのでしょう

個人的には五反田駅ガード下おにやんまが武蔵小山に来てくれると嬉しいんだけど
おにやんまに匹敵する味なら何だっていい
(ただしそれほどのレベルだと行列必至のはずだから、ふらっと来てすぐ食べられるとはいかないだろうw)
342: 東京都名無区民 05/15(水)22:00 ID:r09GqvZw(1) HOST:fp98a56f06.tkyc514.ap.nuro.jp AAS
話ズレてすまんが大勝軒跡地のラーメン屋は山形中華そばって出てるね
山形の中華そばってどんなのがスタンダードなんだろう?ラーメン県なのは知ってるけど
343: 東京都名無区民 05/15(水)22:18 ID:YwScSliA(4/4) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
地域によって様々なご当地ラーメンあるし(例えば新庄なら鶏もつラーメン、赤湯の辛いラーメン、特徴はないけど米沢ラーメンと呼ばれる地味なのもある)、何だろ?
県庁所在地の山形市だったら冷やしラーメンじゃないかな

武蔵小山で各地の味を楽しめるのは嬉しい
344: 東京都名無区民 05/16(木)03:11 ID:Lliw+eVg(1) HOST:KD113147000249.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
なんだかカラスが最近多くなってきた気がしない?
345: 東京都名無区民 05/16(木)05:27 ID:IOPZDMQg(1) HOST:softbank126072121071.bbtec.net AAS
子育て中だから活動が活発なのだ
346: 東京都名無区民 05/16(木)06:37 ID:o3quv2YQ(1/2) HOST:sp49-98-157-149.msd.spmode.ne.jp AAS
大阪うどんは出汁が美味しいね、麺は市販のソフト麺みたいだけど柔らかくモチモチ、昆布出汁の甘さが際立ってる
あれ、大阪でしか味わえない気がしますね
関西と似た感覚で上京し、朝食を引っ掛けるため富士そばに行った時のうどんがこれじゃないと感じた
関西だと駅前にうどん屋と粉もん屋は何処でも有った気がしたからカルチャーショックでした

武蔵小山駅前の富士そばも再開発で淘汰されるんだね
あのあたり、手頃なおやつ感覚のお店があって重宝していたのに残念だよ
347
(1): 東京都名無区民 05/16(木)13:55 ID:740BKCrw(1) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
ねこでこうどんは、モールのオープン当時のコロナ禍スタートで、ほぼ一瞬(と言っても半年くらい?)で無くなった、今となっては幻の店。
1回しか行けなかった。
その後はそーめん屋になったね。
348: 東京都名無区民 05/16(木)14:31 ID:OJN0ecXg(1) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
東京で生まれずっと東京で暮らしていても、うどんは関西出汁が好きって人は多い
自分もそうです
大阪の人が富士そばの出汁を受け付けないのもよく理解できます

個人的にはKasuya(加寿屋)が武蔵小山に店を出してくれないかな、と
関東で受け入れられるかわからないし、埼玉県蓮田市のは閉店しちゃったけど
かすうどん、好きでしてw

えっ、ねこでこうどん、そんな短期間で閉店?
五島うどんも好きなので食べたかったです
元プロレスラー高田延彦さんも大変だなぁ(奥様の向井亜紀さんもか)
349: 東京都名無区民 05/16(木)16:00 ID:SCEQXoYw(1) HOST:M106072049161.v4.enabler.ne.jp AAS
最近食べ物系のプラゴミを
資源と一緒に出すようになったからか
カラスがつつく日が増えて
道路に散乱してて汚いんだよなあ…
350
(1): 東京都名無区民 05/16(木)16:08 ID:Eh69Q4TA(1) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
うちの場合燃えるごみがかなり少なくなってプラスチック資源ごみが増えた
収集日が資源だと週一なので週二に増やしてくれないかなって思ってる
351: 東京都名無区民 05/16(木)16:17 ID:V/LtzVEw(1) HOST:softbank060157070024.bbtec.net AAS
画像リンク[jpg]:www.city.shinagawa.tokyo.jp
今年から変わったのか
352
(1): 東京都名無区民 05/16(木)16:21 ID:EzBlBCbg(1/2) HOST:softbank060071253022.bbtec.net AAS
とりあえず大阪のうどん食べたいなら、串カツでんがなの肉吸いうどんがいいよ味は本場の人からしたら落ちるかもしれないけど、あと飲まないで串揚げ頼まず単品はちょいと勇気が必要かもって言うか単品は無理かな?
353: 東京都名無区民 05/16(木)16:26 ID:EzBlBCbg(2/2) HOST:softbank060071253022.bbtec.net AAS
ゴミはバケツに入れるかアミかけるかしか無いよね
個人でそのまま出している所は協調性を求められるけど…
役所に頼めば排除してくれるかも…無理なのかな?
一時期カラスいなくなったんだけどね
354: 東京都名無区民 05/16(木)16:36 ID:86y0tTxg(1) HOST:sp49-97-102-93.msc.spmode.ne.jp AAS
>>347
スタートは2019年12月やで
355: 東京都名無区民 05/16(木)17:12 ID:Q3wahs7A(1/2) HOST:p7618013-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
西小山の小山八幡にあったカラス捕獲トラップが撤去されてから、やはり増えた気がする。
都はカラス対策どうするつもりなんだろう。
356
(1): 東京都名無区民 05/16(木)18:02 ID:IEEpY+vQ(1) HOST:p9252091-ipngn10701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>341
「花めん」さん、懐かしい名前が出てきましたね。ニクアザブの2軒隣
の不動産屋のところでした。
357: 東京都名無区民 05/16(木)18:37 ID:Q3wahs7A(2/2) HOST:p7618013-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>356
よく行ったもんです。記憶に誤りがなければ、カウンターの台の上に新選組のメンバーの顔が入ったビールの空き缶が並んでました。なぜか表記は英語でした。
358: 東京都名無区民 05/16(木)19:33 ID:o3quv2YQ(2/2) HOST:sp49-98-157-149.msd.spmode.ne.jp AAS
>>352
ありがと、行ってみます。
359
(1): 東京都名無区民 05/16(木)21:08 ID:Q13nvLwQ(1) HOST:133.106.33.128 AAS
>>350
燃えるゴミで出せばいいだろ
プラごみを洗うとかまるで意味がない
360: 東京都名無区民 05/17(金)04:17 ID:+936xQ3Q(1/2) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
今年は特にカラスのゴミ荒らしがひどい。
結構数が増えた印象。
なので、鳩は少ないかも。
361: 東京都名無区民 05/17(金)05:58 ID:r0mtZ+2A(1) HOST:KD113147000249.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
黄色い網をめくって生ゴミを取り出し道路に散らかすカラスが増えた。
学習したんだろうね。
362
(1): 東京都名無区民 05/17(金)06:23 ID:9YI3UXvg(1) HOST:sp1-75-8-108.msc.spmode.ne.jp AAS
そうなんだ
利用者がしっかりネットを掛けていないからじゃなくて?
カラスは保護されるべきじゃないと思うんだけど、困ったものですね
常時回収の集積施設を設けられたら改善しそうだね
363: 東京都名無区民 05/17(金)08:23 ID:PhbFRHVA(1) HOST:p9252091-ipngn10701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
今年からプラスチックも資源回収になりました。
ネットは駄目ですね、平気でゴミ袋をネットから引きずり出しますから。
相当な力です
364
(2): 東京都名無区民 05/17(金)09:48 ID:bV+wRapA(1/2) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
>>359
そういう風にしろって決まりだし従うよ
それにわざわざ洗うんじゃなくて軽く水で流すだけだし手間はさほどない
ただ収集回数を増やしてほしいってだけ
365: 東京都名無区民 05/17(金)10:12 ID:+936xQ3Q(2/2) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>362
毎年同じ方法でやってるけど今年は特にひどいのと、逆に鳩が減ってるから、おそらくカラスが増えたんだろうなと感じてる。
366: 東京都名無区民 05/17(金)11:59 ID:TuTu2Qhw(1) HOST:KD106155002001.au-net.ne.jp AAS
何年前か覚えていないけど林試にカラストラップみたいなのなかったっけ?
カラスが入るけど出られない造りの小屋っぽいの

生態確認用なのかわからないけど最近カラス少ないのはこのおかげかって思った記憶がある
367
(2): 東京都名無区民 05/17(金)13:09 ID:hhEXdWpA(1) HOST:p8178004-ipngn40701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>364
きちんと洗わないとダメだよ
きちんと洗えてない場合は可燃ゴミへ
368: 東京都名無区民 05/17(金)13:15 ID:bV+wRapA(2/2) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
>>367
品川区のお知らせみてやってるから大丈夫
洗剤で洗ったりする必要はない
369
(1): 東京都名無区民 05/17(金)20:18 ID:oj3vhCiQ(1) HOST:133.106.146.199 AAS
>>367
>>364
きちんと洗ったペットボトルも
八割九割は燃やされてます
そちらのほうが自然に優しいからや
洗うのは自然にダメージを与える行為
370: 東京都名無区民 05/17(金)21:11 ID:jvfb8bsQ(1) HOST:softbank126218221068.bbtec.net AAS
>>369
言ってることは的外れでもないけど論点違い
371: 東京都名無区民 05/17(金)22:11 ID:frI9vIDw(1) HOST:125-13-91-224.rev.home.ne.jp AAS
野菜ジュースの空いたペットボトルは
飲み終わったら100CCの水を入れてよく振って
内側にくっついたジュースを水に解く

それを飲む

エコだし無駄もない
372: 東京都名無区民 05/17(金)22:58 ID:MJkxEKMw(1) HOST:softbank060102053117.bbtec.net AAS
ゴミの分別って実際どうなんだろうね…
ペット専用の入れ物無いから普通に燃えるゴミで出すけどちゃんと持って行くし、回収している側もそこまで細かく考えてないと思う。燃えるゴミに鉄だとかガラスとか明らかに燃えない物は持っていかないけど、今回の場合回収する側は面倒臭いと思っていると思う
373: 東京都名無区民 05/18(土)07:38 ID:hy8pH39A(1) HOST:p9252091-ipngn10701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ゴミを突っつきまわすこともあるけど、フンが汚いんだよね、カラス
374: 東京都名無区民 05/18(土)11:41 ID:8jSYzclQ(1) HOST:h175-177-044-202.catv02.itscom.jp AAS
あいぷす行かなかったことを後悔
375: 東京都名無区民 05/18(土)13:47 ID:cHnd64Tw(1/2) HOST:om126158144138.30.openmobile.ne.jp AAS
それはハトもじゃね
アンケートの端のとこに良く留まってるみたいでマックの辺りとか汚い
そんでそこにウーバーがバッグ地べたに置いて商品詰めてるの見てうわーってなる
376: 東京都名無区民 05/18(土)13:50 ID:cHnd64Tw(2/2) HOST:om126158144138.30.openmobile.ne.jp AAS
アンケートじゃなくてアーケード
377: 東京都名無区民 05/18(土)20:22 ID:aLahN/iA(1) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
分別しなかっただけ税金がかかる。と思いきや、火力だすのにプラゴミは役に立ってる。
レジ袋有料化して、エコバックはレジ袋何個分って話でと一緒で、ルールを守ろうって話と、意味あるんか?って話を分けないとな。
378: 東京都名無区民 05/18(土)20:46 ID:bPufwlAg(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
それね
高機能の炉でプラもペットも一気に焼却した方が環境負荷は低いと自分も思ってる
SDGs流行りの頃も野菜の皮の料理とかやたらと取り上げてたけど実際は大量に廃棄される食品ロス減らすのが先だろって思うし
やってる感が大事なんだろう
379: 東京都名無区民 05/18(土)21:48 ID:2Uf6z1DA(1) HOST:KD059138071069.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
なんでゴミ処理スレになってんだ
管理人はよこい
380: 東京都名無区民 05/19(日)04:08 ID:r5UkW6DQ(1) HOST:125-13-91-224.rev.home.ne.jp AAS
ハイ・ソサエティで知的な人々が集う
武蔵小山スレなので話題は知的な方向
に脱線も仕方ない
381
(1): 東京都名無区民 05/19(日)07:23 ID:tumW7p8g(1/2) HOST:p324001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
処理としては最近の環境炉は優れていて、800℃以下のダイオキシンが出るような低温運転はしてないね、現在は1000℃で運転するのが一般的
2次燃焼ガスも制御されており、燃料はco2排出が少ない天然ガス13A、メタンガスを使用し火力が小さい時に補う
理想は可燃ゴミのみで運転できるようにすることだから、プラスチックゴミは歓迎される
ただし炉内耐火物には上限温度があり、1300℃以上の温度で運転をすると割れや損耗が発生し運転に差し支えが出てくる
なのでプラゴミ多過は問題にされてきた
最近は2次燃焼ガスの制御も洗練され、フレッシュエアー(外気)を制御し炉内温度制御が確立している
なのでプラスチックゴミを可燃ごみとして収集しても問題ない
むしろ可燃ごみから水素を抽出する研究も進んでいるので、プラごみは歓迎されているね
382: 東京都名無区民 05/19(日)09:42 ID:KDtcPj4Q(1) HOST:sp49-98-163-182.msd.spmode.ne.jp AAS
ねこでこうどんも、あいぷすも、とまと体操も、今となっては幻のお店だけど、最近だとカップパスタのジリが、そのうちそうなるんだろうな。
正式オープンしてからわずか2ヶ月半の営業で閉店って、かつてあったかな?
似たようなので、今の京都牛カツ屋かその隣の串カツ屋あたりの場所に、麺キッチンぱるふるってのがあったけど(もう10年以上前かな)、その短い実際の営業期間は覚えておらず。は
383: 東京都名無区民 05/19(日)09:48 ID:yx+mcYjg(1) HOST:KD106155005105.au-net.ne.jp AAS
逆に、業態問わず一番古いのはどこかな?
ぱっと思いつかないけど、、、、武蔵小山交番は場所ではなく創業は古いかもw
384: 東京都名無区民 05/19(日)09:51 ID:Bu4H452Q(1) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
ベリテオオクボは昔の写真でもあそこにあるし武蔵小山商店街が出来てから
ずっとあの場所で営業してるんじゃないのかな
昔は向かいのタワマン側にも店舗があった
385: 東京都名無区民 05/19(日)10:35 ID:WUCTv1ww(1) HOST:softbank060102063238.bbtec.net AAS
古いのは浜田屋じゃない?多分明治位からかな
大戸屋があった一階は何回も変わっているね。ミート酒場がある場所も立つ前は何回もテナント変わったね
パルフルラーメンは乳性のスープでラーメンに求める味じゃなく半分も食えなかった
386: 東京都名無区民 05/19(日)10:47 ID:XoyxbseQ(1) HOST:M106072038002.v4.enabler.ne.jp AAS
現存してる飲食店の建物ではおでんくりこが一番古いはず
大空襲でもギリギリ残ったと言ってたぞ
387: 東京都名無区民 05/19(日)11:45 ID:4xpkWi0g(1) HOST:133.106.142.65 AAS
>>381
昔は学校にあった焼却炉で
用務員さんがゴミ燃やしてたけど
まさしくその低温運転でもやしてたから
焼却炉からダイオキシンがめちゃめちゃ発生してて
今では全国的に学校内の焼却炉は使用不可らしい
388: 東京都名無区民 05/19(日)12:17 ID:mzOpumeQ(1) HOST:sp1-75-8-154.msc.spmode.ne.jp AAS
武蔵小山は上京者は少数派?
389
(1): 東京都名無区民 05/19(日)14:41 ID:tumW7p8g(2/2) HOST:p324001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
おでんくりこって小山台高等学校正門前だよね
昨日正来軒チャレンジした時に道中で見掛けた
おでん屋さんなんて有るんだーっと物珍しかったけど老舗なんだね

ちなみに正来軒チャレンジは成功、冷やし中華はじめました、と言うか食べました
前情報通り美味しかったよ
おばあちゃん一人で切盛りしてたのが意外だったよ
価格帯が地方の町中華×0.6、日高屋より安いって頑張りすぎな気がしたよ
390: 東京都名無区民 05/19(日)20:28 ID:Byn1p/5Q(1) HOST:h101-111-167-013.hikari.itscom.jp AAS
正来軒って道路拡張の間隙を縫って生き残ったのかな
あそこの狭い一角って何か雰囲気が違うw
391: 東京都名無区民 05/19(日)20:34 ID:c9PWQLWg(1) HOST:softbank126114173077.bbtec.net AAS
そこは正門では無いですよ
強いて言えば通用門、テニスコート脇の入口かな
392: 東京都名無区民 05/19(日)21:53 ID:fNrbgW2A(1) HOST:h101-111-096-081.hikari.itscom.jp AAS
三丁目バールが入っているレンガ作りのビルも古いよね。そしておしゃれ。調べてみたら90年以上経ってるそう。戦火免れたんだね。
393: 東京都名無区民 05/19(日)22:41 ID:GV3hRJYA(1) HOST:an051061.f.east.v6connect.net AAS
>ID:M106072038002.v4.enabler.ne.jp
こいつ火がついたみたいに散々キレちらかしといて急に正気に戻ったフリするから何がきっかけになるかわかんなくて怖い🥺
394: 東京都名無区民 05/19(日)23:57 ID:L/H5MERw(1) HOST:h220-215-151-041.f245.246.ne.jp AAS
今時あるおでん屋といえば平和通りの柳屋かまぼこ店も今時貴重なおでん種屋
395: 長元坊 05/20(月)08:45 ID:klcNGGJw(1) HOST:MODERATOR AAS
299 M106072038002.v4.enabler.ne.jp
303 KD059138071069.ppp-bb.dion.ne.jp
304 softbank126072121071.bbtec.net
305 M106072038002.v4.enabler.ne.jp
393 an051061.f.east.v6connect.net
GL7(スレ趣旨違い)
396: 東京都名無区民 05/20(月)10:22 ID:3m1MQY1A(1) HOST:M106072046065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>389
くりこは大昔からあるね昔はあの通りも店がいっぱい有ったよ
正来軒、オヤジさん(マスター)居なかったかしら
以前体調崩されたと言ってたけど出前もやってるから厨房に居たり居なかったり
持ち家だからだろけどよくあの値段設定でやってくれてるとは思う
感謝
397
(1): 東京都名無区民 05/21(火)21:09 ID:4NlTLshw(1/2) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
nemoの通りのおでん屋は話に上がらないから、武蔵小山民の行く店ではないのかな。

老舗と関係ないけど、サルバトーレとか入ってるマンションは、タワマン建っても色褪せないな。
それで比較すると、本屋の入ってるタワマンと隣の建物は、なんか左右の壁が違いすぎて異世界感あった。もう慣れてきたけれども。
398: 東京都名無区民 05/21(火)22:03 ID:wdN7QDhQ(1) HOST:fp98a56f06.tkyc514.ap.nuro.jp AAS
>>397
パークホームズは2008年頃に建ったから素材やら造りがやたら良い
工賃とかがそこまで高くなかったから贅沢に作ることができたんだろうな
399
(1): 東京都名無区民 05/21(火)22:22 ID:J2zNP/gg(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
本屋の入ってるタワマンがわからない
ブックスタマはボロいし
400: 東京都名無区民 05/21(火)22:34 ID:4NlTLshw(2/2) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>399
本屋の入ってる「たわまんと隣の建物」で、ブックスたまの建物を指してた。日本語おかしくてごめん。
401: 東京都名無区民 05/22(水)13:50 ID:sNCO6OoQ(1) HOST:sp49-98-159-185.msd.spmode.ne.jp AAS
いまだにスマタと読んでしまう。
402: 東京都名無区民 05/22(水)14:35 ID:Gx0KdBQQ(1) HOST:p9252091-ipngn10701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
事件?事故?
403: sage 05/22(水)14:55 ID:zx/y3lUg(1/2) HOST:p356006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
フルーツサンドのベルガモット、閉店した?
スーッと通っただけだけど、看板がなかった気がした
404: 東京都名無区民 05/22(水)14:57 ID:zx/y3lUg(2/2) HOST:p356006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
sage間違えましたw
ごめんなさい
405: 東京都名無区民 05/22(水)15:25 ID:db2b1cww(1) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
2階に移転してからって事?
普段2階の店って入らないし毎日通ってるけど気にも留めてなかった
406: 東京都名無区民 05/22(水)15:54 ID:1PtqxLpA(1) HOST:152.249.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
大井町に移転するらしいよベルガモット
407
(1): 東京都名無区民 05/22(水)19:16 ID:spznwBWQ(1/2) HOST:h101-111-096-081.hikari.itscom.jp AAS
ゴールドジム前で警察集結してたわ
ガラの悪いにーちゃんが囲まれてた
408
(1): 東京都名無区民 05/22(水)20:40 ID:vmgaowAA(1) HOST:p8178004-ipngn40701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>407
ゴールドジムできたのか!どの辺でしょうか?
409: 東京都名無区民 05/22(水)21:14 ID:spznwBWQ(2/2) HOST:h101-111-096-081.hikari.itscom.jp AAS
>>408
ワールドプラスジムでしたごめん
410: 東京都名無区民 05/22(水)23:46 ID:JjDjWx2A(1) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
パトカーもかなりの台数止まってたようだね
何事かと思ったけどただガラ悪いのが捕まっただけか
411: 東京都名無区民 05/23(木)06:35 ID:AUdMXd3Q(1/2) HOST:sp1-75-7-203.msc.spmode.ne.jp AAS
ガラが悪くて捕まるのは問題だよ
パルムにはジャケットを羽織るなどの正装が必要?どこまでをTPOとするのか線引きが難しいよね
412: 東京都名無区民 05/23(木)07:57 ID:NRuA9nkg(1/2) HOST:KD106155000190.au-net.ne.jp AAS
♂の素足にサンダルはドレスコードに引っ掛かります(私の思い)
下駄は例外です。が、パルムの床が傷むのでごくたまににしてねw
413: 東京都名無区民 05/23(木)09:06 ID:XFl6iJ5A(1/2) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
♀の着衣や履物はドレスコードに引っ掛かります(私の思い)
貧乳ブスデブ年寄りは例外です。が、パルムの通りが混むのでごくたまににしてねw
414: 東京都名無区民 05/23(木)09:16 ID:aUuERrrQ(1) HOST:77.148.159.133.rev.vmobile.jp AAS
ガラが悪いから捕まったわけじゃないとおもう
415: 東京都名無区民 05/23(木)09:18 ID:NRuA9nkg(2/2) HOST:KD106155000190.au-net.ne.jp AAS
そういえば、ストリーキングが流行った時代、パルムでやった猛者は・・・・いないだろうなw
416: 東京都名無区民 05/23(木)14:40 ID:iAvaSaew(1/2) HOST:p8341158-ipngn41701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ヘリ4台くらい飛んでるけど何か事件でもあったんですかね?
417
(1): 東京都名無区民 05/23(木)14:41 ID:5d2lvhiw(1) HOST:171.177.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
戸越で火事らしい
418: 東京都名無区民 05/23(木)14:46 ID:MJlNjhjw(1) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
西小山あたりでもずっと聞こえるホバリング音ってそれ?
419: 東京都名無区民 05/23(木)15:03 ID:iAvaSaew(2/2) HOST:p8341158-ipngn41701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ようやく静かになりましたね
14時頃に消火できたようなのでメディアのヘリだったんですかね
420: 東京都名無区民 05/23(木)15:35 ID:U6+Gvnfg(1) HOST:66.69.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
4人も亡くなったらしいぞ
421: 東京都名無区民 05/23(木)16:48 ID:72TrRScQ(1) HOST:M106072049161.v4.enabler.ne.jp AAS
火事は大したことなくて事件みたいね
422: 東京都名無区民 05/23(木)17:15 ID:XFl6iJ5A(2/2) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
荏原警察署にくそでかいビデオカメラ持った取材者が4人居たな
423
(1): 東京都名無区民 05/23(木)18:05 ID:lsLklDcQ(1) HOST:118.103.63.148 AAS
さっき駅の方から大声で叫びながら歩いてる人がいて怖かった
ずーっと一人で怒鳴りながらアーケードを奥の方に歩いて行った、ヤバすぎ
424: 東京都名無区民 05/23(木)19:21 ID:AUdMXd3Q(2/2) HOST:sp1-75-7-203.msc.spmode.ne.jp AAS
時折走ったり踊ったり奇声を上げる兄ちゃんなら見たことあるね
家族的な和気藹々とした雰囲気が好き、バレエ教室に通う親子連れやアイスやパンを買い求めて良かったねと声を掛けてたり、ホンワカするよね
425: 東京都名無区民 05/23(木)22:22 ID:xcw364nQ(1) HOST:pw126254089113.8.panda-world.ne.jp AAS
ヘリの音って騒音だよね。苦情ってどこに言えばいいんだろうね
どこの局かもわからないしね…わかれば詰めるんだけど
電話の声が聞こえないから腹立つわ
426
(1): 東京都名無区民 05/23(木)22:25 ID:ZtrtLCSw(1) HOST:i222-150-44-41.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>417
米魂(パン屋)ペットスマイルの裏あたりか
>>423
同じ人かわからんけどたまに叫んでるのいるよな
怖いから見かけたら速攻で離れてる
427: 東京都名無区民 05/24(金)00:04 ID:xnXORnHA(1) HOST:fp98a56f06.tkyc514.ap.nuro.jp AAS
>>426
戸越八幡神社の真裏っぽい
428
(3): 東京都名無区民 05/24(金)11:17 ID:nrL3yS+w(1) HOST:softbank126221106008.bbtec.net AAS
モールのカルディーノが今月で閉店みたいだね
あそこちょっと入り口が薄暗かったんだよなあ
429: 東京都名無区民 05/24(金)12:03 ID:+SgrIkqg(1/2) HOST:p9252091-ipngn10701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>428
全世界的に苦戦しているスタバはどうなるか見もの
430: 東京都名無区民 05/24(金)13:20 ID:bb+3wVIA(1) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
次に何が入るのか
意外な方向で、はなまるうどんとか来たら住民歓喜か
431: 東京都名無区民 05/24(金)14:31 ID:aIJuaWJA(1) HOST:152.249.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
少し行ってない間にくら寿司が150円になってるとは
432
(1): 東京都名無区民 05/24(金)14:39 ID:+SgrIkqg(2/2) HOST:p9252091-ipngn10701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
コアなファンが付くお店じゃないとやっていけないのでは?
Lモール。何せ、人は土日祝日しかいないんですから
433: 東京都名無区民 05/24(金)19:50 ID:0sveQwew(1) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
新規建造するタワマン関連、2024年度解体着手でしょ。全然平穏だね。最初の2棟の時はどんな感じだったの?
434: 東京都名無区民 05/24(金)20:11 ID:WO+7u76A(1) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>432
それは思う。
高級層じゃなきゃ回らない家賃なんだろうせど、太陽のグリルもちょこちょこ変な人いたし、なんだかなって感じ。
素直にユニクロとサイゼが入ってほしいけど、なんか無理なんだろうなぁ。
435
(4): 東京都名無区民 05/24(金)21:20 ID:N0kZObWw(1) HOST:133.106.188.203 AAS
バーガーキング
ウェンディーズ
天一
松乃家
はなまるうどん
やよい軒
ほっともっと

なぜか欲しい店がこない武蔵小山
436: 東京都名無区民 05/24(金)21:27 ID:KA742Krw(1/2) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
モールは大失敗だよな 1階のカルディーノすら持たなかったか
上の階なんてわざわざ行かないしそりゃ飲食店系は全滅しますわ
437
(1): 東京都名無区民 05/24(金)21:29 ID:KA742Krw(2/2) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>435
マック ケンタ モス ミスドとあるだけマシじゃね
ファーストキッチンとフレッシュネスは一時期あったけど撤退したな
個人的にうどん屋はゆで太郎欲しい
438: 東京都名無区民 05/24(金)22:21 ID:vqKaD7KQ(1) HOST:g228.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp AAS
導線的にモールの中を通らんしな
奥の飲食部分は暗いし
439: 東京都名無区民 05/24(金)22:53 ID:zI4ZJzdQ(1/2) HOST:KD106154142033.au-net.ne.jp AAS
>>435,437
小諸そばなら週一通う
440
(2): 東京都名無区民 05/24(金)22:56 ID:zI4ZJzdQ(2/2) HOST:KD106154142033.au-net.ne.jp AAS
追加
餃子の王将もほしい
亀屋万年堂も
441: 東京都名無区民 05/24(金)23:03 ID:zwqurXHQ(1) HOST:M106072046065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>435
天一はあったじゃん
なんどか食べたけど他店舗にくらべ何故か美味しくなった
442: 東京都名無区民 05/24(金)23:04 ID:qy4e8wWw(1) HOST:KD106154143031.au-net.ne.jp AAS
全部五反田戸越中延にあるしな
チャリで10分圏内
天一は撤退したし基本年配者とタワマンファミリー層の街

まきのと小さなフライパンは平日でも安定的して客がいる
443
(1): 東京都名無区民 05/24(金)23:28 ID:6uGgmhSw(1) HOST:KD124209137085.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いやホント、近隣に有るんだからそっちいきゃいいのに、何でまたわざわざ武蔵小山に求めるのかねぇ
要は大して望んでないんじゃないの?
444
(1): 東京都名無区民 05/24(金)23:35 ID:jZtvYjBw(1) HOST:M106072049161.v4.enabler.ne.jp AAS
バーガーキングは大井町行くし
出前でも頼めるやろ
445: 東京都名無区民 05/25(土)00:40 ID:I31aq8bg(1) HOST:g228.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp AAS
出前だとポテトがなー
446
(1): 東京都名無区民 05/25(土)00:52 ID:ChGyfSdQ(1/5) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
>>440
中華料理屋ならいくらでもあるけどなぜに王将?
447: 東京都名無区民 05/25(土)01:00 ID:ChGyfSdQ(2/5) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
>>435
うどん屋はおにやんまなら…
大手チェーン店はいらん
ほっともっとは一部の人に需要ありそう
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s