☆★葛飾区堀切スレッド・Part29♪★☆ (356レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

118
(2): 東京都名無区民 2023/07/05(水)20:02 ID:Updw1GRg(1) HOST:p1581145-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>116
柳原は葛飾区だった。

>>117
たしかに、東武堀切駅のある場所は、堀切ではなく墨田村の「三才」という場所。
かつては綾瀬川が、荒川の真ん中から東側のグラウンドと高速の下あたりを流れていた。
現在の堀切小橋のある道は昔からあって、三才橋という橋が架かっていた。

大正八年の地図を見現れば分かるが、東武線は鐘淵駅を過ぎてから現在の荒川の
中ほどまで大きく曲がっていてそこに駅は無かった。
そこは、荒川ができたから、東武線は西側の土手際に付け替えとなった。
119
(2): 東京都名無区民 2023/07/05(水)20:37 ID:iwszHa+A(1) HOST:KD106146025076.au-net.ne.jp AAS
>>118

古地図は結構見てるけど 三才?って初耳
出典分かれば教えて欲しい
121
(1): 東京都名無区民 2023/07/06(木)21:57 ID:jadYK1rg(1) HOST:KD106146030135.au-net.ne.jp AAS
>>118
>>119

ほんとだありました
これは字ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*