☆★葛飾区堀切スレッド・Part29♪★☆ (356レス)
1-

125: 東京都名無区民 2023/07/07(金)02:13 ID:2mmoNyjw(2/3) HOST:p1581145-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
訂正 1896年から1909年

しかし、明治13年の迅速図には、三才の地名は出ていません。

それでもありがたいことに、江戸には、伊能忠敬による1815年から1817年測量の6000分の1の江戸府内図
(江戸実測図)というのがあります。
国土地理院のサイトには、江戸實測図 (南)だけありますが、北はありません。

国会図書館のデジタルには、南北それぞれ2組残っていて
江戸府内図の北も2鋪あり、N95とN96という番号です。

それから堀切と四つ木を切り出して、色調を調整して見ます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

橋の名前が「三才橋」であることが確認できます。

都立中央図書館には、大正時代にこの地図を南北合わせて、
手彩色で復元した見事な複製があるので、その色調に近づけてみました。
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s